上永野 蝋梅の里 - 鹿沼市の植物園・花・野菜・直売所|栃ナビ!
クチコミ投稿

鹿沼市の植物園・花・野菜・直売所

クチコミ
66

カミナガノロウバイノサト

上永野 蝋梅の里

090-1124-2281 090-1124-2281

植物園・花野菜・直売所

4,000坪の園内に約600本の蝋梅!日本最多の4種が鑑賞できます♪

園内は、梅に似た黄色く透明感のある蝋細工のような花をつける蝋梅が約600本!日本最多の4種が観賞できます。基本種が観られるのも国内で当園だけです。切り花や苗木、日本初「蝋梅の香水」も販売!詳細は、鹿沼観光だよりHPの最新情報をご覧ください♪

10:00~16:00…

無休…

50台(大型可)

店舗情報を見る

おすすめ

◇入園料/大人(高校生以下無料)
4種の蝋梅が鑑賞できます!満月(11月下旬~3月)・素心(12月~3月)・基本種(1月~3月)・原種(2月~3月)
300円
◇日本初!蝋梅の香水(1ml/5ml)
高貴な甘い香りをお楽しみいただけます。
300円/500円
◇産地直売品
地元農産物(米・もち米・黒豆・ささげ・そば粉など)、自家製品(らっきよう漬け・漬けもの・梅酒・ゆず入り唐辛子・ゆずみそ・こんにゃくなど)、切り花・苗木

※表示価格は更新時点の税込価格となっております。
[更新:2013年2月7日]

新着クチコミ

クチコミ:65件/常連さん:1

みんなの声でわかる、スポットの特長

  • 蝋梅83
  • 香り48
  • 31
  • ロウバイ24
  • 種類19
  • 園内18
  • 甘い17
  • 良い17
  • 300円16
  • 15
  • サンちゃんとゆみちゃ…

    サンちゃんとゆみちゃ…さん

    • (栃木市 / ファン 3)
    総合レベル
    11

    蝋梅の里に行って来ました。駐車場も広く、入園料300円です。園内は広く、蝋梅の良い香りがします。奥にはコーヒーや甘酒が飲めるお店があります。皆さんも、蝋梅の可愛い花や香りを楽しんでみませんか? (訪問:2025/02/24)

    掲載:2025/02/26
    "ぐッ"ときた! 13
  • だいさくママ

    だいさくママさん

    • (矢板市 / ファン 42)
    総合レベル
    95

    私の大好きな花、蝋梅を見に行ってきました。入り口で蝋梅の種類や咲いている場所、花の見方まで詳しく説明してくれました。中に入るととても良い香りで幸せな気分になりました。そして蝋梅に種類がある事を初めて知りました。それぞれ可愛くて益々蝋梅が好きになりました。帰りに蝋梅の香水を購入したのでいつでも蝋梅の香りを纏えるのが嬉しいです。 (訪問:2025/02/22)

    掲載:2025/02/26
    "ぐッ"ときた! 21
  • とみつ金時

    とみつ金時さん

    • (宇都宮市 / ファン 5)
    総合レベル
    22

    入り口で、蝋梅の楽しみ方を教えて頂きました。可愛らしい満月や流星の香りを、楽しむことが出来ました。お土産に蝋梅の香水を購入しました。ドライブがてら、寄りやすいと思います。 (訪問:2025/02/22)

    掲載:2025/02/25
    "ぐッ"ときた! 13

※上記のクチコミは訪問日当時の情報であるため、実際と異なる場合がございますのでご了承ください。

クチコミ(65件)を見る

基本情報

住所 鹿沼市上永野273 地図を印刷
交通 東北道栃木ICから約20分、東武・JR栃木駅よりタクシーで約30分。永野小学校北側
TEL
090-1124-2281 090-1124-2281
営業時間 通常
 10:00~16:00
12月下旬~3月中旬
※開園・開花の詳細はTELまたはHPをご覧ください。
定休日 無休
※雨天休園
設備 駐車場、 公衆トイレ
お子さま ファミリー、 子ども歓迎
駐車場 50台(大型可)
リンク ホームページ(パソコン)
  • お1人さま

特集

特集(1件)を見る

花特集

  • 蝋梅

    蝋梅 冬の寒い中、ロウ細工のような小さくて可愛い黄色い花を咲かせる落葉低木で、中国では梅・水仙・椿と共に「雪中の四花」として尊ばれており、芳しい香りが印象的です。寒い時期に咲く貴重な樹木、とちぎのロウバイ…

花特集(1件)を見る