益子町の焼き物・陶磁器
松崎健さん他約10名の作品展示。ゆったりした空間も魅力。
松崎健さんの作品を中心に約10名の作家の作品を展示しています。空間も意識してゆっくり時が流れるような工夫をしています。益子のメイン通りから離れたところにあり、一点一点じっくりと見ていただけると思います。ギャラリーでは個展も開催いたします。
10:00~17:00
金曜日
5台
おすすめ
| (陶芸)松崎 健/濱田 友緒/宮田 竜司 | |
|---|---|
| (木漆)松崎 融 | |
| (ガラス)高橋 禎彦/西川 孝次 | 
※表示価格は更新時点の税込価格となっております。
[更新:2016年7月11日]
新着クチコミ
みんなの声でわかる、スポットの特長
- 先生4
 - 作家3
 - 作品3
 - 松崎3
 - 濱田3
 - ギャラリー3
 - 健2
 - 友2
 - 緒2
 - 100年2
 
- 
  
  
100年祭をめぐるスタンプラリーで訪れESのスタンプを押印して頂きました。益子×セントアイヴス100年祭を記念の濱田庄司所縁の作家展がギャラリーで開催されておりました。濱田友緒作陶展です(人間国宝 濱田庄司先生のお孫さん)。素朴で力強く質感のある作品が並んでおりました。アジサイ、ホタルブクロなどの花が花瓶に生けられているのを見て実に合うなあと思いました。アロマボウルも濱田先生が作られたそうで色、形、香と楽しめる三拍子が揃っておりました。ギャラリーの入口には両脇にハスが植栽されており8月頃咲くそうです。なおギャラリーでは8/21日~8/29日に松崎健展(人間国宝 島岡達三先生のお弟子さん)が開催されます。桃山時代の織部様式や斬新な作風で世界に知られる松崎先生の作品が見られそうで今から楽しみです。 (訪問:2021/06/25)
掲載:2021/07/05"ぐッ"ときた! 33人 - 
  
  
清潔感漂うお店には色んな作家さんの作品が並んでいます。馬場由知子さん、松崎健さん、濱田友緒さん、石川雅一さん、伊藤丈浩さん等の優雅で凝った品々に目を惹かれました。お店の人によると秋には作家さんの個展を開くそうでフェイスブックかインスタグラムをチェックしてくださいとのことです。 (訪問:2020/03/03)
掲載:2020/03/09"ぐッ"ときた! 21人 - 
  
  
素敵な空間でした。一つ一つがとても丁寧に作られた、作家先生の作品がありました。どれも、素晴らしい作品でした。美術館みたいなお店です。 (訪問:2007/01)
掲載:2007/07"ぐッ"ときた! 1人 
※上記のクチコミは訪問日当時の情報であるため、実際と異なる場合がございますのでご了承ください。
基本情報
| 住所 | 益子町益子3169-1 地図を印刷 | 
|---|---|
| TEL | 0285-72-8717 0285-72-8717 | 
| FAX | 0285-72-7794 | 
| 営業時間 | 
                                  通常 10:00~17:00  | 
                            
| 定休日 | 
                                  金曜日 | 
                            
| 決済 | クレジットカード、 その他電子マネー | 
| 設備 | 駐車場 | 
| 駐車場 | 5台 | 
| リンク | 
                                   | 
                            
| メール | 
                                  メールアドレス | 
                            
| 紙トチナビ! | 設置店(紙トチナビ!って?) | 

栃ナビ!25周年を記念★25市町各エリアのクチコミ投稿が5倍になるキャンペーン実施中!















    
    
    
    