下野薬師寺(旧安國寺) - 下野市の神社・仏閣|栃ナビ!
クチコミ投稿

下野市の神社・仏閣

クチコミ
22

シモツケヤクシジキュウアンコクジ

下野薬師寺(旧安國寺)

0285-48-0180 0285-48-0180

神社・仏閣

天武天皇勅願の寺・日本三戒壇

天武天皇の勅願にて建立。その後鑑真和上により戒壇院が建てられ、僧侶になるための修行の場として多くの僧侶を送り出しました。足利尊氏の時代になり安國寺と改称され長きに渡り護寺してきましたが、平成の大修理にあわせて寺名復古、現在に至ります。

店舗情報を見る

おすすめ

◇歴史的概要
白鳳8年(680年)天武天皇勅願により建立。
奈良の東大寺、筑紫の観世音寺とあわせて日本三大戒壇のひとつと言われている。
◇寺名復古
老朽化した建物の修復を大々的に行った「平成の大修理」にあわせて寺名を安國寺から創建当初の寺名に改名。
◇六角堂
下野市指定有形文化財

※表示価格は更新時点の税込価格となっております。
[更新:2018年10月30日]

新着クチコミ

クチコミ:22件/常連さん:1
  • E-ちゃん

    E-ちゃんさん

    総合レベル
    82

    天気が良く暖かい日差しのなか、近くまで来たので散歩に立ち寄らせて頂きました。山門前に新しい駐車場が出来て駐車しやすくなっていました。本堂入口には本尊様の身代わりの撫で薬師如来様がおられて(仏さまをなでると不調な所が良くなると言われているので…)、脇には素敵な句碑があり、お参りの後綺麗なお庭を見ながら、北側の戒壇堂周りを拝見させていただきました。 (訪問:2024/02/16)

    掲載:2024/02/19
    "ぐッ"ときた! 34
  • maffinman

    maffinmanさん常連さん

    総合レベル
    195

    神社仏閣スタンプラリーで訪れ玄関でお声がけし押印して頂きました。本堂に上がると国宝 薬師如来立像の復元模刻像一躯が祀られております。総本山唐招提寺のお墨付きですから完璧に再現された仏様であります。素木ですがたおやかさと威厳さが感じられました。日本三戒壇の瓦が勢揃いしておりました。東大寺、観世音寺、そしてコチラの薬師寺です。東大寺と観世音寺の瓦はそれ程前の物ではなさそうですが薬師寺の物は1200年前の物だということで貴重な物を拝見させていただきました。 (訪問:2023/08/20)

    掲載:2023/08/31
    "ぐッ"ときた! 27
  • コーちゃん

    コーちゃんさん

    総合レベル
    165

    今まで何度と無く目の前を通っていたのに、全く参拝したことの無かったこちらに、おいで~!と呼ばれたかのように吸い込まれるよう駐車し、参拝させていただきました。御本尊様はお薬師様。去年の怪我の後遺症を少しでも癒したい私としては、お力をお借りしたい仏様で、今までなんで参拝しなかったのかしら?と思うほど。お薬師様に自分の体の癒しと、癌闘病中の友人の無事を願わせていただきました。きっと聞いてくれるはず^^そしてこちらのお寺様、日本三戒壇の一つと、とても素晴らしい貴重なお寺様だったのですね。当時のままではありませんが、とても貴重な場所に立てることに感謝です。奥の戒壇堂にも参拝。素敵な作りと大きな仏様の癒しの微笑みに、再訪を誓いました。御朱印は二種有るそうですが、次回の楽しみに、今回はお薬師様のをいただきました。もう少し涼しくなったら、ゆっくり散策しつつ参拝したいです♪ (訪問:2023/08/27)

    掲載:2023/08/29
    "ぐッ"ときた! 32

※上記のクチコミは訪問日当時の情報であるため、実際と異なる場合がございますのでご了承ください。

クチコミ(22件)を見る

花特集

  • 桜

    桜といえば春!日本の代表的な花としても誰もが知っている花ですよね!ソメイヨシノ・八重桜・しだれ桜・サトザクラなど他にもたくさんの桜があります。蕾も満開の時も、散り行く花びらでさえも愛されるとちぎの桜…

  • マンサク

    マンサク 冬の名残がある野山などで黄色い花を咲かせるマンサク。「まず咲く花」がだんだんと「まんさく」になっていったという説や花がたくさんつくので「豊年満作」から名付けられたとも言われています。冬から春先に水平…

  • 椿

    椿 ツバキにもいろいろな品種がありますが、冬から春にかけて咲くものが多く、5月頃まで咲く遅咲きや9月頃に咲き始める早秋咲など、1年で長く楽しめる花の一つです。花首から落ちるツバキは「不吉」とも言われがち…

花特集(3件)を見る