小山市の神社・仏閣・会館・ホール
しだれ桜と百人一首の格子天井、季節の花が咲き茂る市民の憩いの場
建武元年(1334)建立の日蓮宗の古刹です。本堂格子天井の百人一首絵と樹齢100余年のしだれ桜は「おやま百景」にも選ばれています。眼病と学業にご利益のある日朝聖人もお祀りしております。「開運★おやまくまの御守り」もぜひお受けください。
15台 ※バスについては要相談
おすすめ
◇本堂の天井格子絵<おやま百景> 享保2(1717)年から16年かけて再建された本堂の天井には百人一首が55枚にわたり描かれており、寺院建築では他に例をみないといわれます。 |
|
---|---|
◇眼病守護・学業成就 室町時代の日蓮宗の僧 日朝聖人(1422~1500)を妙建寺境内の番神堂にお祀りしております。眼病を克服され高僧になられたことで、学業と眼病に御利益があると有名です。 |
|
◇妙建寺あんのんホール(貸しホール) コンサートや発表会・個展など使い方は自由。リハーサルや練習会場として、ボランティアやサークルのお集まり、また家族葬など幅広くご利用いただけます。 |
■平日・祝祭日/9:00~21:30(連続使用5日以内) ■収容人数/70人 ■休館日/月曜(祝祭日の場合は火曜) ※彼岸・お盆・お会式・年末年始・寺院行事等は休館 |
新着クチコミ
みんなの声でわかる、スポットの特長
- 桜13
- 花13
- 本堂9
- お寺8
- お参り7
- おやま7
- くま7
- グッズ7
- 樹齢6
- 古木6
-
樹齢60年以上のウコン桜が咲き揃いつつありました。花びらの内側にピンクが出ていない状態の花々ばかりだったのでココ1、2日の間に一気に開花したと思われます。花々は新しく再建された本堂、鐘楼、山門、番神堂に愛想を振る舞っておりました。フワフワの花々はコノ時期のお寺のアイドル的存在です。 (訪問:2023/04/09)
掲載:2023/04/11"ぐッ"ときた! 28人 -
樹齢60年以上のウコン桜が8部咲きです。ココの所20℃以上に日が続いたせいか一気に開いたんですね。白色に淡い黄色の桜が重なりあったグループが幾つも点在しておりました。眺めていると腹が減ったせいか小籠包かワンタンに見えてきました。似ても似つかないものではありますが味わい深い桜であるのは間違いないと思いました。 (訪問:2022/04/12)
掲載:2022/04/14"ぐッ"ときた! 30人 -
枝垂れ桜が有名だそうです。背の低い桜ですが、良い枝振りで綺麗です。本堂が改築中で境内を自由に歩けないのが残念ですが、桜は楽しめますよ^_^ (訪問:2022/03/31)
掲載:2022/03/31"ぐッ"ときた! 31人
※上記のクチコミは訪問日当時の情報であるため、実際と異なる場合がございますのでご了承ください。
基本情報
住所 | 小山市宮本町1-1-17 地図を印刷 |
---|---|
交通 | JR小山駅西口より徒歩約10分、小山市役所・小山市立文化センター南隣り |
TEL | 0285-22-0584 0285-22-0584 |
設備 | 駐車場 |
お子さま | ファミリー、 授乳室、 オムツ替え |
駐車場 | 15台 ※バスについては要相談 |
リンク |
ホームページ(パソコン) |
- お1人さま
花特集
-
桜 桜といえば春!日本の代表的な花としても誰もが知っている花ですよね!ソメイヨシノ・八重桜・しだれ桜・サトザクラなど他にもたくさんの桜があります。蕾も満開の時も、散り行く花びらでさえも愛されるとちぎの桜…
-
サンシュユ サンシュユは春先に黄色い小さな花をたくさん咲かせ、秋には美味しい実が楽しめます。日本では江戸時代に渡来したそうです。また、最近はセイヨウサンシュユの斑入り品種も人気があります。春を代表する花木のひと…
-
ミモザ 銀色がかったグリーンの葉と明るい黄色の花が美しい半落葉~常緑高木で、独特の香りと繊細な花びらが楽しめます。穏やかで優雅な印象の香りは、春の訪れや明るい日差しを思わせ、シーンや性別問わず愛される花。ふ…