満福密寺 - 栃木市の神社・仏閣|栃ナビ!
クチコミ投稿

栃木市の神社・仏閣

クチコミ
9

マンプクミツジ

満福密寺

0282-24-8260 0282-24-8260

神社・仏閣

通称満福寺。開運厄除大師・悪運断ち三鬼尊をお祀りしています。

栃木市にある真言宗のお寺です。真言宗(=密教)の故に密の字を入れて満福密寺と称します。弘長2年の開創、750年の歴史を刻み、ご本尊は大日如来です。清貧孤高の画家 田中一村や、明治期の自由民権家 杉浦吉副の墓所があります。是非ご参拝ください。

店舗情報を見る

おすすめ

◇開運厄除大師
大師堂(祈願堂)正面の須弥壇には主尊の「開運厄除大師」をお祀りしています。大師堂では護摩祈願(新年護摩祈願)や各種願いごとを参拝いただけます。
◇五十体願かけ大師
大師堂外側、南側通路・西側通路に面し、いつでもお参りいただける五十体の「願かけ大師」があります。今の時代を生きる人々の願いごと・悩みごと・苦しみ・病気を受けとめてくださいます。
◇【市指定文化財】悪運断ち三鬼尊
日本で唯一の三尊一体の鬼神で守護神。「悪運断ち」「病魔退散」「子育安全」のご利益があります。「青鬼」は平安時代後期の仏師・定朝の作。

※表示価格は更新時点の税込価格となっております。
[更新:2019年8月30日]

新着クチコミ

クチコミ:9

みんなの声でわかる、スポットの特長

  • 三鬼5
  • 5
  • お寺5
  • 青鬼4
  • 静か3
  • 鬼神3
  • 3
  • 3
  • 境内3
  • 伊勢神宮3
  • オートミール

    オートミールさん

    総合レベル
    86

    いつ伺っても、整備が行き届いた、綺麗なお寺。お彼岸なので、たくさんの方がお墓参りに訪れていました(^^♪ いいお天気だし、六地蔵も、ウキウキ気分みたいo(*////▽////*)q (訪問:2025/03/20)

    掲載:2025/03/24
    "ぐッ"ときた! 27
  • オートミール

    オートミールさん

    総合レベル
    86

    たまたま裏道を歩いていたら、満福寺の参道を見つけましたヾ(≧▽≦)ノ「奥の細道霊場十八番」の文字も読み取れますね(´◉◞౪◟◉) ジリジリ暑い日差しにやられましたが、思わぬ発見に、福を招くことが出来た、想いがしますo(*////▽////*)q (訪問:2024/08/04)

    掲載:2024/08/05
    "ぐッ"ときた! 31
  • オートミール

    オートミールさん

    総合レベル
    86

    栃ナビ!メンバーになってからは、初めての参拝。「福が満る寺」満福寺。真言宗(密教)の故、満福密寺というのが正式名称のよう。大師堂外側、南側通路、西側通路には、なんと「五十体」もの「願かけ大師」がいらっしゃいました。満福寺の周囲も歩いてみると、「繫昌稲荷」と「苦ぬき地蔵」も発見しました。「苦ぬき地蔵」の立て看板には「道行く人誰でも参拝自由」とあります。お地蔵さまの慈悲の心を感じます。 (訪問:2023/10/24)

    掲載:2023/10/25
    "ぐッ"ときた! 35

※上記のクチコミは訪問日当時の情報であるため、実際と異なる場合がございますのでご了承ください。

クチコミ(9件)を見る

基本情報

住所 栃木市旭町22-27 地図を印刷
交通 栃木市ふれあいバス/市街地循環線(右回り・左回り)、文化会館前停留所下車徒歩4分
TEL
0282-24-8260 0282-24-8260
設備 駐車場
駐車場
リンク ホームページ(パソコン)