足利市の歴史・資料館
出土遺物、民俗資料を展示・公開しています。
足利市は現在でも1,300を超える古墳が分布する、県内で最も多くの古墳が造られた地域です。これらの古墳から出土された形象埴輪や副葬品、90カ所ある縄文時代の遺跡から出土された土偶や石器など、時代ごとに展示しております。
13:00~16:00
日曜日 祝日…
30台
おすすめ
古墳から出土された形象埴輪や副葬品、90カ所ある縄文時代の遺跡から出土された土偶や石器などを展示・公開しています。 | |
---|---|
出土遺物の整理作業場としても使用しています。 |
新着クチコミ
みんなの声でわかる、スポットの特長
- 埴輪13
- 出土4
- 展示4
- 古墳4
- 足利市内2
- 遺跡2
- 職員2
- 人2
- 解説2
-
ミニ企画展「足利の埴輪たち」を見に行きました。足利市内で発掘調査で出土した埴輪たちが展示されています。入ってすぐ子供達が作った創作埴輪が名前とコメント入りで展示されています。それぞれ個性が感じられ力作揃いでした。出土した埴輪を職員の人に1点ずつ解説してもらいました。4世紀後半~6世紀後半までの埴輪が、14古墳で出土した46点が展示されていて円筒埴輪、朝顔形埴輪、家形埴輪、人物埴輪、器材埴輪、動物埴輪の種類がありました。古墳発掘時の様子、埋め戻して現在は無い古墳、埴輪の形、埴輪の意味合いなどを解説して頂き古墳と埴輪の新しい知識を得ることができました。 (訪問:2019/11/21)
掲載:2019/11/22"ぐッ"ときた! 19人 -
足利市内で出土した縄文時代~江戸時代の遺跡が展示されています。職員の人にガイドしてもらい土器、石器、埴輪などを観賞しました。保存状態が良いものが多いです。足利市文化財の銅造天部立像は余りにも小さくてビックリしましたが気品が感じられる姿と穏やかな顔立ちをしています。多くの遺跡を目にすることができ有意義なひと時を過ごせました。 (訪問:2019/06/27)
掲載:2019/09/30"ぐッ"ときた! 17人
※上記のクチコミは訪問日当時の情報であるため、実際と異なる場合がございますのでご了承ください。
基本情報
住所 | 足利市東砂原後町1055 地図を印刷 |
---|---|
TEL | 0284-42-7616 0284-42-7616 |
FAX | 0284-42-7616 |
営業時間 |
通常 13:00~16:00 |
定休日 |
日曜日 祝日 年末年始 |
設備 | 駐車場 |
駐車場 | 30台 |
セレクト
-
古墳ってなに?栃木県の遺跡が学べる施設19選 古墳って何だろう?いつの時代に作られたものなのかな?栃木県内にある遺跡の歴史や文化を見て・触れて・体験できる学べる施設をご紹介します。 (2023/02/14)