佐野市のカフェ・喫茶店・パン
落ち着いた癒しの空間でおいしいコーヒーを♪
木のぬくもりが感じられる落ち着いた雰囲気の店内。ゆっくり時間をかけて抽出したダッチコーヒーや、お客さまのテーブルで固まるできたてのコーヒーゼリーがオススメです♪
10:30~20:00 (LO 20:00)
月曜日 火曜日
9台
メニュー
◇ダッチコーヒー(水出し) アイスorホット |
500円 |
---|---|
◇コーヒーゼリー お客さまのテーブルで固まります♪ |
550円 |
◇天然酵母ライ麦トースト 美瑛産香麦使用 |
450円 |
※表示価格は更新時点の税込価格となっております。
[更新:2021年10月20日]
新着クチコミ
-
美味しいコーヒーが飲みたくて検索しました。眼の前で固まっていくコーヒーゼリーが気になり、【コーヒーゼリー(550円)】【ブレンドコーヒー(500円)】を注文しました。「15分程で固まります。その頃にシロップとクリームを出しますね。」とコーヒーゼリーが目の前に提供されました。液体状のコーヒーをグラスに注いだのに15分後にはゼリーになってました。下の方は冷たくて硬めに感じましたが、全体的にトロンとしたなめらかな口当たりです。そのまま、シロップだけ、クリームも入れてと3段階で楽しみました。また食べたいです。コーヒーはサイフォン式です。出来上がるのを見ているのも楽しいです。時間によっては車がたくさん通る道沿いですが、店内は窓が開いていてもとても静かです。風鈴の音が心地良かったです。水出しコーヒーをサービスしてもらいました。仕事帰りにのんびりしたくなったらまた寄ります。 (訪問:2022/07/01)
掲載:2022/07/04"ぐッ"ときた! 33人 -
このお店は丁寧にサイホンでコーヒーを入れてくれます。豆は手回しの珈琲挽きでその場でマスター(女性)が力を込めて粉にしてくれます。珈琲が飲めるまで、10分くらいかな。サイホンからいい匂いが立ち込める。味は苦くなくすっきりとした味。店内にはオープンデッキが据えられています。イヤーこれほしかったんですが、若いころの安月給では買えなかった。憧れでした。オープンデッキは珍しいとのお話をしたら、クラッシックの音楽をかけて下さった。若いころから音楽付きで、今使っているオープンデッキは3代目?だという。カセットテープが普及してこのオープンデッキは影を潜めましたが、この喫茶店で聞けるとは嬉しい話です。カセットテープは速度が4.75cm/秒ですがオープンデッキはその2倍から4倍の速度です。速度が速くなると音質が良くなる。確かに心に染み入る音でした。ノイズを下げるドルビーが無くても十分低ノイズです。カセットの時代になりドルビーが流行りました。オーディオファンの中にはドルビーなしが良いという方もいます。また訪れたい喫茶店です。お隣の方が注文していたナポリタンがおいしそうでした。 (訪問:2020/12/16)
掲載:2020/12/17"ぐッ"ときた! 10人
※上記のクチコミは訪問日当時の情報であるため、実際と異なる場合がございますのでご了承ください。
基本情報
住所 | 佐野市植野町1896 地図を印刷 |
---|---|
TEL | 0283-22-6068 0283-22-6068 |
営業時間 |
通常 10:30~20:00 (LO 20:00) |
定休日 |
月曜日 火曜日 |
席数 | カウンター8席/テーブル8席 |
席 | カウンター席、 テーブル席 |
喫煙・禁煙 | 喫煙可 |
設備 | 駐車場 |
駐車場 | 9台 |
- デート
- お1人さま