足利市の名産品・特産品・野菜・直売所
栃木県産小麦を使用した商品を販売しています!
栃木県は気候風土に恵まれ、小麦の生育に適しています。その栃木県で採れた小麦粉を使い、モチモチした食感で自信をもっておすすめする乾麺「麦わらぼうし太うどん」他にも飽きのこないしょう油ラーメン「珠泉拉麺」や、かりんとうもぜひお試しください。
09:00~18:00
日曜日 祝日…
15台
おすすめ
◇乾麺 麦わらぼうし太うどん |
165円 |
---|---|
◇中力小麦粉 イワイノダイチ(1kg) |
350円 |
◇パン用小麦粉 ゆめかおり(1kg) |
410円 |
※表示価格は更新時点の税込価格となっております。
[更新:2023年9月11日]
新着クチコミ
みんなの声でわかる、スポットの特長
- うどん5
- 小麦粉4
- 使用4
- 購入3
- 美味しい3
- イワイノダイチ3
- 県南2
- 工場2
- さと2
- 太2
-
「麦わらぼうし 太うどん」をいただき、販売元が笠原産業株式会社さんでした(^^)栃木県の肥沃な大地で育った「イワイノダイチ」100%使用の太うどん、もちもちとのことで食べるのが楽しみです♪ほかにも小麦粉の販売なども行ってるようで探してみようと思います☆ (訪問:2023/07/24)
如月さん。コメント頂きありがとうございます。ぜひ、モチモチ食感が自慢の...続きを読む
掲載:2023/09/11
"ぐッ"ときた! 27人 -
工場に隣接する直売所に伺いました。製粉会社だけあり幅広い用途の小麦粉が置かれております。栃木県産の小麦であるイワイノダイチ、さとのそらを使用した乾麺を合計290円(税込み)で購入しました。家で早速茹でて食べるとイワイノダイチ使用の太うどんはモッチリと弾力があり滑らかな舌触りで食感がいいです。さとのそら使用のうどんはキレイな色合いとツルッとした喉越しがいいです。2種類の特徴が楽しめ安全で品質の良いうどんを味わいながら美味しく頂くことができました。 (訪問:2021/05/25)
掲載:2021/06/03"ぐッ"ときた! 36人 -
県北のパン屋さんで使っている小麦粉が県南でつくられていることを知り、工場がある足利に行ったときには絶対立ち寄ろうと思っていました。今回は念願かなっての訪問です。栃木パスポートの県南ページに掲載されていたので、購入時にお得なサービスも受けました。小麦粉は強力粉と中力粉それにかりんとうを購入です。安足地区のうどん、美味しいですよね。自宅では、パンにピザに、肉まんに変身しましたが美味しいです。 (訪問:2019/10/16)
掲載:2020/02/10"ぐッ"ときた! 10人
※上記のクチコミは訪問日当時の情報であるため、実際と異なる場合がございますのでご了承ください。
基本情報
住所 | 足利市福居町819 地図を印刷 |
---|---|
TEL | 0284-71-3181 0284-71-3181 |
FAX | 0284-72-5641 |
営業時間 |
通常 09:00~18:00 |
定休日 |
日曜日 祝日 第3土曜日 |
設備 | 駐車場 |
お子さま | ファミリー、 子ども歓迎 |
駐車場 | 15台 |
リンク |
ホームページ(パソコン) |
メール |
メールアドレス(パソコン) |
宅配・発送 | 地方発送、 ネット通販あり |