常楽寺 - 鹿沼市の神社・仏閣・植物園・花|栃ナビ!
クチコミ投稿

鹿沼市の神社・仏閣・植物園・花

クチコミ
28

ジョウラクジ

常楽寺

0289-83-0971 0289-83-0971

神社・仏閣植物園・花

録事様と呼ばれ親しまれる心安らぐ花の寺♪どなた様でもお気軽にどうぞ。

後鳥羽上皇の病気を治し「録事法眼」の名を賜わった名医・中野智元を祀ったお寺です。雷神を灸治したとの伝承もあり雷除けのお寺ともいわれています。境内には四季折々様々な花が咲き誇り癒されます。市指定有形文化財(建造物)の録事堂もご覧ください。

08:00~16:00

不定休

30台

店舗情報を見る

おすすめ

◇録事尊大祭(2月11日)
露店も並び多くの参拝客で賑わいます。
護摩祈願は一般の方も当日受付OKです。
◇春の桜
ソメイヨシノ・しだれ桜・八重桜などが楽しめます。
◇秋の彼岸花
花の寺(東国花の寺100ヶ寺栃木6番札所)として知られ彼岸花が見事。見頃は9月中旬~下旬頃。毎年9月21日14時~プロによる揚琴コンサート(入場無料)があります。
※2021年はコンサートは中止となります。

※表示価格は更新時点の税込価格となっております。
[更新:2022年6月7日]

新着クチコミ

クチコミ:28件/常連さん:1

みんなの声でわかる、スポットの特長

  • 彼岸花43
  • お寺20
  • 14
  • 10
  • きれい9
  • 境内7
  • 黄色7
  • 7
  • 7
  • ソバ7
  • よしぶー

    よしぶーさん常連さん

    総合レベル
    81

    今日は、9月26日(金)の平日です。あちこちで彼岸花が咲いていて、こちらのお寺ではどうかと思い、見に来ました。ソバの花が咲き、彼岸花が咲いてとてもきれいでした。やはり、平日でも見に来る方が、けっこういました。まだ、しばらくは見られると思います。 (訪問:2025/09/26)

    掲載:2025/09/29
    "ぐッ"ときた! 12
  • ひだまり727

    ひだまり727さん

    • (宇都宮市 / ファン 9)
    総合レベル
    40

    東国花の寺百ヶ寺の一つで、彼岸花が綺麗なお寺です。9月中旬から下旬にかけて、多くの彼岸花の咲く時期には、参道が真っ赤に染まり、多くの人が訪れるそうです。今日はまだ全く咲いていませんでした。御朱印は書き置きが拝殿脇に置かれていたのでいただいてきました。 (訪問:2025/09/15)

    掲載:2025/09/17
    "ぐッ"ときた! 15
  • Fraise un

    Fraise unさん

    • (宇都宮市 / ファン 43)
    総合レベル
    98

    そろそろ見頃かなと思い、伺ってみると…ピークはまだもう少し先の様でした。やはり猛暑の夏が、開花を遅らせているのでしょうか?それでも、一部はほぼ満開で、蕎麦の花との共演が素敵でした!観にきていらっしゃった皆さん、蕎麦の花と彼岸花を両方写せる場所を色々試していらっしゃいました。秋のひと時を楽しませていただきました。 (訪問:2024/09/29)

    掲載:2024/10/01
    "ぐッ"ときた! 16

※上記のクチコミは訪問日当時の情報であるため、実際と異なる場合がございますのでご了承ください。

クチコミ(28件)を見る

基本情報

住所 鹿沼市下粕尾949 地図を印刷
TEL
0289-83-0971 0289-83-0971
営業時間 通常
 08:00~16:00
定休日 不定休
設備 駐車場
お子さま ファミリー、 子ども歓迎
駐車場 30台
  • お1人さま
  • ペット可

花特集

  • 彼岸花

    彼岸花 秋の彼岸の頃に開花することにちなんで、一般的には「彼岸花」と呼ばれていますが、曼珠沙華(マンジュシャゲ)という別名も有名ですね。口に含まなければ中毒症状を起こさず、モグラやネズミを寄せ付けない効果も…

  • 桜

    桜といえば春!日本の代表的な花としても誰もが知っている花ですよね!ソメイヨシノ・八重桜・しだれ桜・サトザクラなど他にもたくさんの桜があります。蕾も満開の時も、散り行く花びらでさえも愛されるとちぎの桜…

  • 芙蓉・むくげ

    芙蓉・むくげ 華やかな大輪の花、見た目がとてもよく似たフヨウとムクゲの見分け方は雄しべと葉に注目!雌しべが5つに分かれてカーブしているのがフヨウ、まっすぐに伸びているのがムクゲ。大きくて手のひらのような形をした葉…

花特集(4件)を見る