真岡市の公園・城跡・城址
真岡城四の丸跡が、見晴らしのよい公園として整備されています
真岡城四の丸跡にあたります。江戸時代にはこの地に代官所屋敷もありました。現在の公園は平成27年(2015)に整備され、市街地をはじめ遠く筑波山を望むことができます。園内には本城稲荷神社があります。
7台(公園北側)
おすすめ
真岡城(芳賀城) | 宇都宮氏と縁戚関係の芳賀氏の居城で、築城には諸説あり。書物によれば、総周り十四町十二間(1,534m)、五角形の城でした。廃城は宇都宮家が改易された慶長2年(1597)。公園は四の丸跡に位置します。 |
---|---|
真岡陣屋跡 | 江戸幕府の代官所屋敷。竹垣代官が寛政9年(1797)、真岡の土地が荒廃し復興のためにこの場所に構築。慶応4年(1868)の2度目の焼失により廃陣となりました。 |
本城稲荷神社 | 真岡城23代城主芳賀高継が城の鬼門除けとして本丸に創建。境内を真岡小学校に提供のため、大正期に現在地に遷宮。天気稲荷・雨除け稲荷として信仰を集め、真岡の夏祭りの前に「お天気まつり」が行われます。 |
新着クチコミ
クチコミ:5件
みんなの声でわかる、スポットの特長
- 真岡15
- 公園13
- 行屋川7
- 桜5
- 城山公園4
- 城跡4
- 真岡市4
- 小学校4
- 水辺4
- 場所4
-
城山公園の桜を観に行きました。見晴らしのよい公園で桜がきれいに咲いていました。行屋川のお花見会場の近くで、城山公園内に駐車場もあります。 (訪問:2024/04/10)
掲載:2024/04/15"ぐッ"ときた! 37人 -
城山公園は行屋川のすぐ近くにある、真岡のお花見スポットの一つです。公園内に駐車場もあるので車で来られます。稲荷神社の鳥居や真岡陣屋跡等、真岡の歴史にまつわるものも見られます。桜は葉桜になりかけでしたが、花びらが舞い散る様子が見られてキレイでした。 (訪問:2022/04/10)
掲載:2022/04/13"ぐッ"ときた! 35人 -
芳賀氏が築いた真岡城跡の公園で行屋川水辺公園と隣接してあります。下から見上げるとシダレザクラが石垣の上にあるように見え往時の様子を思い浮かべました。園内は緩やかなスロープになっていて十何本ものシダレサクラが植栽されております。何本かの八重のベニシダレザクラが満開になっているのを見受けられました。上に上がるとソメイヨシノも咲いておりました。コチラの公園は上と中間と下の桜が同時に視界に収められる嬉しい特徴があることです。行屋川水辺公園と同様に真岡の桜の名所です。 (訪問:2022/03/30)
掲載:2022/04/01"ぐッ"ときた! 32人
※上記のクチコミは訪問日当時の情報であるため、実際と異なる場合がございますのでご了承ください。