全水寺 - 真岡市の神社・仏閣|栃ナビ!
クチコミ投稿

真岡市の神社・仏閣

クチコミ
1

ゼンスイジ

全水寺

0285-74-0129 0285-74-0129

神社・仏閣

地域の信仰を集める「両大師」の寺

天海僧正の尊崇する慈恵大師と共に慈眼大師の両大師が祀られ、古来より地域の住民から厚い信仰を集めてきた、天台宗のお寺です。慈恵大師坐像、慈眼大師天海僧正が描かれた掛け軸のほか、境内には亮弁僧正供養石塔が大切に受け継がれています。(市文化財)

15台

店舗情報を見る

おすすめ

本尊:木造 阿弥陀如来坐像
惣門
中雀門(両大師の文字がある)

※表示価格は更新時点の税込価格となっております。
[更新:2022年1月13日]

新着クチコミ

クチコミ:1

みんなの声でわかる、スポットの特長

  • 石塔2
  • 場所2
  • 住職2
  • 大師2
  • maffinman

    maffinmanさん

    総合レベル
    201

    亮辨大和尚石塔(真岡市文化財)を見に訪れました。庫裡で場所を教えて頂くと墓地の中程にありました。1602年に建てられた高さ140cmの石塔で、お寺を中興した立役者で偉大なる人物です。目立った大きさではありませんがコノ場所だけオーラが感じられ空気が違いました。さすが僧正のお墓です。本堂に上がらせて頂きました。住職に伺うと御本尊さんは阿弥陀様で350年前に造立されたそうです。フックラとした柔和なお顔立ちをしていて清々しい印象を受け華やかな花々が御本尊を引き立てておりました。住職に御朱印を頂きました。慈恵大師(良源)と慈眼大師(天海)お二方の験力が伝わってくる力強い字体で、魔除けの護符として知られる角大師像も描かれております。この一枚で様々な効果が期待できそうで有難い物を頂戴致しました。雰囲気が良くフレンドリーなお寺です。 (訪問:2021/07/11)

    掲載:2022/01/13
    "ぐッ"ときた! 32

※上記のクチコミは訪問日当時の情報であるため、実際と異なる場合がございますのでご了承ください。

クチコミ(1件)を見る

基本情報

住所 真岡市久下田488 地図を印刷
交通 久下田駅から徒歩8分
久下田小学校前
TEL
0285-74-0129 0285-74-0129
喫煙・禁煙 全面禁煙
設備 駐車場
駐車場 15台