二荒山神社(鹿沼市下沢) - 鹿沼市の神社・仏閣|栃ナビ!
クチコミ投稿

鹿沼市の神社・仏閣

クチコミ
1

フタアラヤマジンジャ

二荒山神社(鹿沼市下沢)

0289-74-2609 0289-74-2609

神社・仏閣

古峯神社に続く街道沿いにあり、男体山の岩が御神体として祀られています

かつては星宮神社と呼ばれ、村の総鎮守と崇められてきました。創立年代は不詳。宝徳年中(1449~52)社殿を再建し永正17年(1520)12月に日光三社権現を勧請、二荒山神社と改称。万治元年(1658)8月神位正一位を授けられた神社です。

駐車スペース有

店舗情報を見る

おすすめ

主祭神 大己貴神(おおなむちのみこと)
本殿・拝殿 本殿:流造亜鉛板葺
拝殿:長屋造亜鉛板葺
例祭 10/13 ※現行は10月か11月の日曜日

※表示価格は更新時点の税込価格となっております。
[更新:2023年8月31日]

新着クチコミ

クチコミ:1
  • らいぶ

    らいぶさん

    総合レベル
    118

    古峰原街道沿い。銀杏がキレイで毎年気になっていました。創建時期は不明ですが、拝殿などからも歴史を感じられ石鳥居や石燈籠など石がふんだんに使用されています。昭和初期には鳥居前に下沢尋常小学校があったそうで、子供の成長と人々の往来を見守っていたと思われます。道路反対側には薬師堂もありました。 (訪問:2022/11/29)

    掲載:2023/09/10
    "ぐッ"ときた! 23

※上記のクチコミは訪問日当時の情報であるため、実際と異なる場合がございますのでご了承ください。

クチコミ(1件)を見る

基本情報

住所 鹿沼市下沢684 地図を印刷
宮司宅
0289-74-2609 0289-74-2609
設備 駐車場
駐車場 駐車スペース有
【25周年特別企画】鹿沼市エリアのクチコミ5倍ポイントキャンペーン

栃ナビ!25周年を記念★25市町各エリアのクチコミ投稿が5倍になるキャンペーン実施中!

関連スポット