日光市の神社・仏閣
桜のライトアップでも話題☆鬼怒川温泉の隣接する神社
鬼怒川温泉ロープウェイ付近に鎮座する神社です。隣接する2社は鬼怒川温泉の桜の名所で、毎年境内には見事なソメイヨシノが花開きます。桜の開花時期にはイベント「夜桜ライトアップ~夜桜万華郷~」を開催し、夜桜観賞も楽しめます。※画像は護国神社です。
有
おすすめ
◇藤原町護国神社(鬼怒川温泉護国神社) 創建:昭和28年12月18日 主祭神:藤原町英霊二五六柱命(ふじわらまちのえいれいにひゃくごじゅうろくはしらのみこと) 本殿・幣殿・拝殿:流造銅板葺 |
日清・日露戦争より太平洋戦争に至るまで藤原町から出征し護国のため戦場で亡くなられた256柱命を奉斎。「英霊の御霊安かれ」と鬼怒川のほとりに鎮座が定められ、その御威徳を顕彰し祭典を斎行しています。 |
---|---|
◇鬼怒川温泉神社 創建:不詳 主祭神:大己貴命(おおなむちのみこと)・少名彦命(すくなひこのみこと) 本殿:流造銅板葺 |
伝承によると鬼怒川温泉宿地の温泉神社を現地に遷座。温泉の守護神を祀っています。 |
◇人気行事 | 「新春初詣」でのお炊き上げほか、桜の開花時期に行われる「鬼怒川万華郷」では夜桜のライトアップやミニコンサート、桜花の宴(邦楽や舞)、茅の輪くぐりもできます。 |
※表示価格は更新時点の税込価格となっております。
[更新:2025年3月28日]
新着クチコミ
クチコミ:2件
みんなの声でわかる、スポットの特長
- 神社4
- 鬼怒川4
- 桜3
- 社務所2
- 先2
- 人2
- 建物2
- ライトアップ2
-
鬼怒川を散策しつつ、インスタで見ていた神社へ行ってみました。まだ時期が早かったのですが、桜の咲くころはソメイヨシノが花開き一面がピンク色に色づくそう♪ライトアップもあると聞きました。空気が凛としていて心が落ちく神社です。また桜の時期に訪れたいと思います。 (訪問:2024/03/25)
掲載:2025/03/30"ぐッ"ときた! 11人 -
鳥居から社務所の先までサクラがビッシリと咲いていて写真を撮られる人を多く見かけました。社務所から階段を上った先に2つの神社が並び立っております。モダンな建物の藤原護国神社に鬼怒太のような色の建物の鬼怒川温泉神社です。鬼怒川ロープウェイの隣にあることもあり参拝する人が絶えません。今年は4月6日~16日まで夜桜のライトアップ『鬼怒川万華郷』の実施で鬼怒川の街を見下ろす夜景と共に光り輝くピンクの桜が楽しめそうです。 (訪問:2023/04/02)
掲載:2025/03/30"ぐッ"ときた! 26人
※上記のクチコミは訪問日当時の情報であるため、実際と異なる場合がございますのでご了承ください。
基本情報
住所 | 日光市鬼怒川温泉滝834-45 地図を印刷 |
---|---|
日光市観光協会 | 0288-22-1525 0288-22-1525 |
設備 | 駐車場 |
駐車場 | 有 |