宇都宮市の食堂・定食
帯広の豚丼に思いを馳せて…
全国を巡った店主が「これだ!」と魅せられた帯広の豚丼。自分が美味しいと思ったものをたくさんの人に食べてほしいという思いからオープンしました。栃木県産ブランド豚とコシヒカリを使用したビタミンたっぷりの豚丼をお腹いっぱい召し上がれ♪
11:30~14:30 (LO 14:00)…
月曜日 日曜日…
6台(満車の場合は待機スペース…
メニュー
豚丼(普通盛り/大盛り) | 1,000円/1,300円 |
---|---|
お持ち帰り用豚丼(普通盛り/大盛り) | 900円/1,200円 |
木金は16時以降は別メニューがあります。 |
※表示価格は更新時点の税込価格となっております。
[更新:2023年12月5日]
新着クチコミ
みんなの声でわかる、スポットの特長
- 豚丼13
- ご飯7
- お肉5
- 豚肉5
- 訪問4
- 大盛り4
- タレ4
- 甘い3
- メニュー3
- 410g3
-
ずっと行きたいと思っていたこちらのお店に初訪問。メニューは写真付きで分かりやすく、豚丼は小盛りからメガ盛りまであって【普通盛り】をオーダー。ほかに生姜焼き定食とカレー丼もありました。豚丼は甘醤油のタレに豚の旨みが相まって美味しい~!卓上の山椒や胡椒で味変も楽しめました。テイクアウトするお客様も多く、また伺いたいお店です♪ (訪問:2024/12/14)
掲載:2025/03/28"ぐッ"ときた! 17人 -
旧国道4号線の裏道として、20年以上通ったことのある道です。気になる看板が目につき、13時過ぎていたので、グーグルマップからお店の情報を見てみると、興味をそそる写真や口コミに出会いました。車をUターンさせ、お店に入りました。お勧めの豚丼を注文しました。牛肉よりも豚肉のほうが好きなので、まさしく好み通りの味でした。木、金、土曜日16時30分からはライブセッションも行っているとのことで、次回は夕方にお伺いしたいと思っています。壁のチラシには、宇都宮駅前通りにあるブロンコのライブ情報や大谷コネクトで熟年ライブのチラシも興味をそそりました。マスターの豚丼への味のこだわり、バンド活動、やりたいことをやっている生き方がかっこいいと思いました! (訪問:2024/12/17)
掲載:2024/12/19"ぐッ"ときた! 10人 -
気になっていた豚丼屋さんに初めてお邪魔できました。メニューは豚丼サイズ別で3種類に限定メニューのしょうが焼き定食に豚丼小盛です。豚丼は、普通サイズで肉4枚にご飯260g:1000円、大盛りで肉6枚にご飯410g:1300円、特盛で肉8枚にご飯560g:1700円との事です。お肉は厚さ5mmに拘られているようで、食べ応えが有ります。タレが甘さ控えめなのも気に入りました。お肉を焼いた香ばさで食欲が増進します。 (訪問:2024/06/08)
掲載:2024/06/10"ぐッ"ときた! 46人
※上記のクチコミは訪問日当時の情報であるため、実際と異なる場合がございますのでご了承ください。
基本情報
住所 | 宇都宮市茂原町844 地図を印刷 |
---|---|
TEL | 080-4320-2010 080-4320-2010 |
営業時間 |
通常 11:30~14:30 (LO 14:00) 木曜日 11:30~14:30 (LO 14:00) 16:00~19:00 (LO 18:30) 金曜日 11:30~14:30 (LO 14:00) 16:00~19:00 (LO 18:30) 土曜日 11:00~15:00 (LO 14:30) 木金16時以降は常設の楽器に触れて演奏していただけるLIVE TIMEです(チャージ500円) |
定休日 |
月曜日 日曜日 土曜日臨時休業有り |
席数 | 20席 |
席 | カウンター席、 テーブル席 |
喫煙・禁煙 | 全面禁煙、 屋外喫煙所 |
設備 | 駐車場、 無料Wi-Fi |
駐車場 | 6台(満車の場合は待機スペースをご案内いたします) |
リンク |
ホームページ |
メール |
メールアドレス |
宅配・発送 | テイクアウト |
紙トチナビ! | 設置店(紙トチナビ!って?) |