宇都宮市のラーメン・中華料理
\ランチも毎日ご提供中/リーズナブルに楽しめる本格中華!
おいしい中華がお手頃価格で食べられて大満足間違いなし!中華料理とラーメンがセットの喜来家定食は人気ナンバー1☆+100円でつけ麺に変更もOK。テイクアウトも承ります。
11:00~15:00 (LO 14:30) 17:00~21:30 (LO 21:00)
無休
16台
メニュー
喜来家定食(好きな中華料理が選べます♪) 中華料理・ラーメン(+100円でつけ麺に変更OK!)・ライス |
1080円 |
---|---|
喜来家のランチ(日替わり中華料理♪) | 830円~ |
広東メン | 930円 |
※表示価格は更新時点の税込価格となっております。
[更新:2025年5月8日]
新着クチコミ
みんなの声でわかる、スポットの特長
- 定食50
- 美味しい29
- ラーメン29
- ご飯22
- 喜来20
- ランチ20
- ボリューム18
- チャーハン17
- セット17
- ジョッキ15
-
NEW前回はランチでしたが、今回は夜の時間帯にお伺いしました(*^^*) そういえばこのメニューは頼んだこと無かったなーと思い、中華定食 豚肉とピーマンの細切り炒め(¥980)を注文しました。 ご飯がすごく進む味付けだけど濃すぎるという事はなく、お野菜も程よいシャキシャキ感で本当に美味しかったです! 今まで頼まなかったことを後悔するくらい( *´艸`)笑 あとこちらのスープ!まろやかで優しい中華スープで昔から大好きです♡ 単品メニューも気になるのですが、毎回定食でお腹がいっぱいになってしまうのでなかなか手が出ず(›´-`‹ ) ご飯少なめ注文OKでしたら、次は少なめにして単品も頼んでみたいと思います٩(ˊᗜˋ*)و ごちそうさまでした、今回もすごく美味しかったですっ! (訪問:2025/05/15)
掲載:2025/05/16"ぐッ"ときた! 5人 -
GWのlunchに祖母と2人で伺いました。 こちらは祝日もランチがあるので本当に助かります! 中学生の時から祖母共々喜来家さんが大好きで、クーポンでドリンクが頂けるのも有難いです♡ 祖母は酢豚の中華定食(¥980)、私はランチB定食(¥950)を頂きました。1,000円以内でこんなに大ボリュームで良いんですか!?ってなります( *´艸`)笑 酢豚はお肉が柔らかくて野菜もシャキシャキ、甘酢もまろやかでとても食べやすいです! B定食はチキン南蛮とオニオンリングでした。お肉はジューシーだしタルタルもたっぷりで最高です♡ 60代の祖母と行ってもメニューに困らないのが嬉しい♪ これからも定期的に伺いますね!ご馳走様でした、とっても美味しかったです! (訪問:2025/05/05)
ご来店いただきありがとうございました!昔から好きでいてくださって嬉しい...続きを読む
掲載:2025/05/08
"ぐッ"ときた! 14人 -
肉野菜炒め800円をテイクアウトしました。炒め方、味付け、具材のバランス、全てにおいてパーフェクトで美味しかったです♪ (訪問:2025/04/25)
この度は当店のテイクアウトをご利用いただき誠にありがとうございます。お...続きを読む
掲載:2025/04/28
"ぐッ"ときた! 16人
※上記のクチコミは訪問日当時の情報であるため、実際と異なる場合がございますのでご了承ください。
基本情報
住所 | 宇都宮市江曽島3-1102-1 クーポン・地図を印刷 |
---|---|
TEL | 028-659-8155 028-659-8155 |
FAX | 028-659-8155 |
営業時間 |
通常 11:00~15:00 (LO 14:30) 17:00~21:30 (LO 21:00) 土曜日 11:00~21:30 (LO 21:00) 日曜日 11:00~21:30 (LO 21:00) 祝日 11:00~21:30 (LO 21:00) |
ランチタイム | 11:00~15:00(LO 14:30) |
定休日 |
無休 |
予算 | 900円 ~ 1,100円 |
決済 | PayPay |
席数 | 50席 |
席 | カウンター席、 テーブル席 |
喫煙・禁煙 | 全面禁煙 |
設備 | とちぎHACCP、 駐車場 |
お子さま | ファミリー、 子ども歓迎 |
駐車場 | 16台 |
宅配・発送 | テイクアウト |
- クーポン
- ランチ
- 土日ランチ
- お1人さま
- インボイス登録店
- 夜8時以降も営業
セレクト
-
【栃木県】2024年クーポンが人気のお店ランキング☆TOP50 2024年のクーポン利用総数はなんと38,944件!その中から、クーポン利用数が多いお店を、年間ランキングTOP50としてご紹介します。お得に楽しめる人気クーポン情報を、ぜひチェックしてみてください♪ (2025/02/04)