那珂川町馬頭広重美術館 - 那珂川町の美術館・名産品・特産品|栃ナビ!
クチコミ投稿

那珂川町の美術館・名産品・特産品

クチコミ
101

ナカガワマチバトウヒロシゲビジュツカン

那珂川町馬頭広重美術館

0287-92-1199 0287-92-1199

美術館名産品・特産品

隈研吾氏がデザインした自然に溶け込む和建築の美術館

歌川広重の肉筆画や浮世絵版画など、約70点を展示。年間約8本の展覧会を開催しています。自然と光あふれるモダンな空間で浮世絵の世界をお楽しみください。中学生以下は無料です。詳しくはホームページへどうぞ!

09:30~17:00…

月曜日…

80台

店舗情報を見る

おすすめ

企画展入館料(大人) 500円
企画展入館料(大・高生) 300円
中学生以下 無料

※表示価格は更新時点の税込価格となっております。
[更新:2023年6月1日]

新着クチコミ

クチコミ:100件/常連さん:1

みんなの声でわかる、スポットの特長

  • 企画展25
  • 展示23
  • 隈研吾20
  • 20
  • 館内14
  • 作品14
  • 美しい13
  • 美術館13
  • 開催12
  • 浮世絵12
  • 猿熊

    猿熊さん

    • (鹿沼市 / ファン 20)
    総合レベル
    24

    なんて美しいたたずまいなんだろう…それが、到着したときの第一印象。12/8㈯までの特別展、「那珂川町の画家-久那瀬より 渡辺豊重遺作展-」の招待券を頂いていたので急いで来館しました。山の木々の色づきも美しく、建物に近づいていくと見える奥の景色もまた美しい。昨年亡くなった、画家の渡辺豊重の作品は年代によって表現がガラリと変わり、圧倒されたりホッコリしたり、いろんな感情を思い起こす機会になりました。また、お土産コーナーが意外に充実していてびっくりでした。小砂焼などの焼き物、手刷りの版画(カッコよ!)一閑張りのバッグや猫グッズ、刺繍のアクセなど、それだけ見てても時を忘れました(^^)また行きたいな。そうそう、広重美術館では監視員のボランティアを募集しているそう。美術好きには堪らないかも?! (訪問:2024/12/05)

    掲載:2024/12/06
    "ぐッ"ときた! 19
  • 熊ちゃん

    熊ちゃんさん

    総合レベル
    205

    近くは良く通るのですが、初めての訪問。何故、馬頭に安藤広重なのかなって思ってました。氏家出身の実業家の方の広重コレクションが寄付されて、ここに美術館が出来たのですね。広重コレクションは写真も撮れます。1枚目の写真は何と渋谷の宮益坂の風景との事。江戸時代には渋谷から富士山が見えたのですね。美術館の建屋は隈研吾さんの作品。木を多用していて、周りの竹林ともマッチしてます。カフェも有ってゆったり出来ますよ^_^ (訪問:2024/11/24)

    掲載:2024/11/27
    "ぐッ"ときた! 33
  • トシ坊

    トシ坊さん

    • (那珂川町 / ファン 9)
    総合レベル
    37

    休日の朝ん歩がてら広重美術館へ。今年は長引く猛暑で紅葉の季節も遅れてましたが。少しづつ色付き初めてきました。館内にはどこでもドアも設置されてます。 (訪問:2024/11/10)

    掲載:2024/11/12
    "ぐッ"ときた! 13

※上記のクチコミは訪問日当時の情報であるため、実際と異なる場合がございますのでご了承ください。

クチコミ(100件)を見る

基本情報

住所 那珂川町馬頭116-9 地図を印刷
TEL
0287-92-1199 0287-92-1199
FAX
0287-92-7177
営業時間 通常
 09:30~17:00
入館は16:30まで
定休日 月曜日
祝日の翌日・展示替・年末年始など
設備 駐車場
バリアフリー 障がい者駐車場あり、 出入口段差なし、 出入口スロープ、 出入口幅80cm以上、 車イス可能トイレ、 盲導犬・介助犬同伴可
駐車場 80台
リンク ホームページ
メール メールアドレス
  • デート

セレクト

セレクト(2件)を見る