市貝町芝ざくら公園 - 市貝町の植物園・花・公園|栃ナビ!
クチコミ投稿

市貝町の植物園・花・公園

クチコミ
203

イチカイマチシバザクラコウエン

市貝町芝ざくら公園

0285-68-4839 0285-68-4839

植物園・花公園

自然に恵まれた市貝町に赤やピンク、白、紫の芝桜が咲き誇ります♪

春、本州最大級2.4ha25万株の芝桜が咲き、展望台からは小貝川の流れを表した見事なピンク色のジュウタンが目の前に広がります♪冬、芳那の水晶湖は冬鳥が休息地として訪れます。周辺に散策路もありますので、ゆっくりお楽しみください♪

開花状況は、ホームページより…

無休

第1P(芝ざくら公園) 普150台…

店舗情報を見る

クチコミ

クチコミ:201
  • わらうひよこ

    わらうひよこさん

    • (女性 / 20代 / 茨城県 / ファン 7)
    総合レベル
    15

    昨年に引き続き二度目の訪問!前回は第二駐車場から水晶湖を散歩し、牡丹桜などを見ながら辿り着くのも良い運動になりましたが、今回は第一駐車場へ。曇り空でしたが、奥に広がる山々と芝桜の明るい色合いの景色が最高でした。一部ピンクの芝桜がハートにみえるものも見つけ、ハッピーな気分になりました。芝ざくら交流センターの地元野菜の直売所に売っていた手作り味噌1kg750円も美味しかったです! (訪問:2022/04/24)

    掲載:2022/05/06
    "ぐッ"ときた! 15
  • みーじ

    みーじさん

    • (女性 / 50代以上 / 宇都宮市 / ファン 53)
    総合レベル
    73

    芝桜が見頃ということで愛犬と行ってきました!第2駐車場に駐車して水晶湖のほとりを歩くと、公園の展望台の裏に出ます。コロナ感染対策で展望台は使用禁止となっていましたが、ピンクの絨毯が素敵!風が吹くたびにフワッと花の香りがするのもいい感じ♪園内のさくら亭というお店で焼きそばと鴨ねぎつくね、ソフトクリームを購入して一休み。焼きそばもソフトクリームも美味しかったけど、鴨ねぎつくねに感動!超好みで美味しかった~!5/5までは300円の入園料がかかるようです。また来年も伺いたいと思います。 (訪問:2022/04/25)

    掲載:2022/04/27
    "ぐッ"ときた! 37
  • もも★

    もも★さん

    • (女性 / 30代 / 宇都宮市 / ファン 4)
    総合レベル
    28

    4月23日に伺いました。芝桜はほぼ満開で良い眺め★歩道は全体に傾斜があるのでいい運動になりました。天気がいいと喉も乾くので飲み物持参で行くのがオススメです。丘の上の芝生の広場にシートを広げてピクニックをされてる方もいました。犬を連れている方も多くいました(^^)こちらの公園に向かう時に、市貝町の方面に車を走らせると、のどかな里山の田舎の風景に癒やされますよ。春は水田に水が張られて陽の光を反射して美しい景色が楽しめます。芝桜と春の田舎の景色に癒やされました(^^) (訪問:2022/04/23)

    掲載:2022/04/27
    "ぐッ"ときた! 14

※上記のクチコミは訪問日当時の情報であるため、実際と異なる場合がございますのでご了承ください。

クチコミ(201件)を見る

基本情報

住所 市貝町見上614-1 地図を印刷
交通 北関東道宇都宮上三川ICより約40分・東北道宇都宮ICより約60分 
交流センター
0285-68-4839 0285-68-4839
町・企画振興課
0285-68-1118 0285-68-1118
営業時間 開花状況は、ホームページよりご確認いただけます。
定休日 無休
駐車場 第1P(芝ざくら公園) 普150台・大型15台
第2・3P(芳那の水晶湖西側) 普800台・大型20台
※4/9(土)~5/5(木・祝)の期間中は第2駐車場からの無料送迎シャトルバス運行
リンク ホームページ
  • デート
  • お1人さま
  • 駐車場
  • 公衆トイレ
  • ファミリー
  • 子供歓迎
  • テイクアウト

特集

特集(2件)を見る

セレクト

セレクト(2件)を見る

花特集

  • 芝桜

    芝桜 その名の通り、初夏になると芝のように広がり、桜に似た可愛い花を咲かせる芝桜。地面を覆うこともあるほどの生命力で、一面の花姿は美しいふわふわの絨毯のようで圧巻です。愛らしくて可愛いとちぎのシバザクラを…

花特集(1件)を見る