足利市の名産品・特産品
中小企業の活性化目的のセンター。即売コーナーが人気。
地場産業基盤強化整備事業により、北海道から九州まで40ヶ所ある地場産業振興センターの中の県南エリアをターゲットとした栃木県に唯一の施設です。中小企業の振興活性化を目的とし、自社ブランドの確立や販路提供、PRなどを行っております。
09:00~22:00
8月14~16日、12月29日~1月3日
90台
おすすめ
県南地域の特産品 | |
---|---|
暖簾 | 1,500円~ |
本藍染の小物 |
※表示価格は更新時点の税込価格となっております。
[更新:2009年6月25日]
新着クチコミ
クチコミ:4件
みんなの声でわかる、スポットの特長
- 会社2
- 商品2
- 販売2
-
何十社もの足利市の会社の商品が販売されております。大体の会社はインターネットやデパートでも販売しているそうですがコチラで買った方が地元だけにお求めやすいそうです。因みに衣類関係は1000~3000円以内と安価な値段がついておりました。昔から織物の盛んな町だけあり技術的にも優れているので長持ちしそうな商品揃いだなあと思いました。 (訪問:2021/05/22)
掲載:2021/06/02"ぐッ"ときた! 25人 -
ジタンさん
- ()
中小企業の支援を目的に作られたものだが、地場産業製品即売コーナーには、質のいいものがたくさん置いてあり、お土産などに丁度よい。 (訪問:2002/08)
掲載:2002/08"ぐッ"ときた! 0人 -
みっちょんさん
- ()
昨年、下野新聞の経済欄に掲載された島清さんの暖簾をみたいと思い、足利の地場産に出かけました。部屋の模様替えにぴったりの芸術的伝統的で、かつおしゃれな暖簾が見つかりました。 (訪問:2002/08)
掲載:2002/08"ぐッ"ときた! 0人
※上記のクチコミは訪問日当時の情報であるため、実際と異なる場合がございますのでご了承ください。
基本情報
住所 | 足利市田中町32-11 地図を印刷 |
---|---|
TEL | 0284-71-1141 0284-71-1141 |
FAX | 0284-71-5095 |
営業時間 |
通常 09:00~22:00 |
定休日 |
8月14~16日、12月29日~1月3日 |
駐車場 | 90台 |
リンク |
ホームページ |
- 夜8時以降も営業