湯ノ平湿原(湯元源泉地) - 日光市の湿原・温泉・温泉郷|栃ナビ!
クチコミ投稿

日光市の湿原・温泉・温泉郷

クチコミ
9

ユノダイラシツゲンユモトゲンセンチ

湯ノ平湿原(湯元源泉地)

0288-22-1525 0288-22-1525

湿原温泉・温泉郷

日光の奥座敷と呼ばれる「日光湯元温泉」の源泉地

日光を開山した勝道上人が延暦7年(788)にこの温泉を発見し、薬師の湯と名づけたのが始まりと伝わります。湿原は、温泉が湧出し一面に湯煙が立ち上る景色は圧巻。冬も凍らず、小屋の近くまで木道が整備されているため歩いて見学することもできます。

近隣に、奥日光湯元本通り 北駐…

店舗情報を見る

おすすめ

湯ノ平湿原 かつては湯ノ湖の一部でしたが、沢によって運ばれた土砂が湯元一体に堆積し、湯ノ湖から切り離されました。現在は温泉水の他、周囲からの伏流水や湧水により水が供給されています。
湯元源泉地 源泉の湧き出る数カ所の小さな小屋があり、湯元温泉の他、光徳温泉や中禅寺温泉にも給湯している源泉地。泉質は硫黄泉で78℃と高温です。
国民保養温泉地の第一号指定 昭和29年(1954)、酸ヶ湯温泉・四万温泉とともに、「日光湯元温泉」の名称で国民保養温泉地の第一号指定を受けました。

※表示価格は更新時点の税込価格となっております。
[更新:2022年1月11日]

新着クチコミ

クチコミ:9

みんなの声でわかる、スポットの特長

  • 湿原10
  • 木道6
  • 6
  • 温泉5
  • 整備5
  • 小屋5
  • 5
  • 温泉寺4
  • 源泉4
  • 鹿4
  • つかちゃん。

    つかちゃん。さん

    • (下野市 / ファン 197)
    総合レベル
    150

    日光湯元の温泉街の北側に広がる湿原です。「温泉寺」方面から遊歩道が整備されています。近くには湯元温泉の源泉小屋が立ち並び、情緒あふれる風景を醸し出しています。温泉街を訪れた観光客にオススメのスポットです。 (訪問:2025/06/28)

    掲載:2025/07/01
    "ぐッ"ときた! 20
  • ゆみっちてらこ

    ゆみっちてらこさん

    総合レベル
    164

    ここにあったのね...と、発見した時は驚きと嬉しさと、U字工事が旅番組で来た所だ‼!TVで観た事ある所だ‼!と、思いました。そして思いの外、小屋の様な建物が小さくて可愛らしい⁠(⁠*⁠´⁠︶⁠`⁠*⁠)⁠のね〜と思いました。奥へ奥へと進むと『鹿』がいて、これまたビックリ。立ち入り禁止区域なので遠くから眺めました。また、山々にまだ雪を被った姿は美しくて感動しました。丁度、東京のテレビ局の方々が取材に来ていて、カメラを回したりしていましたよ。 (訪問:2025/05/11)

    掲載:2025/05/15
    "ぐッ"ときた! 24
  • ちゅぴ

    ちゅぴさん

    総合レベル
    194

    湯ノ平湿原の中の木道を歩いて散策しようかなと思っていたのですが、木道の上に積もっている雪は、圧雪されていなくて、スニーカーでは、無理でした。スノーブーツじゃないと雪が靴に入ってしまうと思います。湿原には、真新しい雪のキャンバスが出来ていました。 (訪問:2025/02/01)

    掲載:2025/02/04
    "ぐッ"ときた! 32

※上記のクチコミは訪問日当時の情報であるため、実際と異なる場合がございますのでご了承ください。

クチコミ(9件)を見る

基本情報

住所 日光市湯元2558 地図を印刷
交通 JR日光駅・東武日光駅より東武バス湯元温泉行きで約1時間30分、終点下車徒歩約5分
日光市観光協会
0288-22-1525 0288-22-1525
設備 駐車場
お子さま ファミリー
駐車場 近隣に、奥日光湯元本通り 北駐車場・南駐車場(ビジター前)など無料Pあり
  • お1人さま

関連スポット