宇都宮市のデパート・モール・専門店
楽しさと感動、そしてフレッシュな情報いっぱい!
楽しさと感動、そしてフレッシュな情報いっぱいなFKDインターパーク店。流行のファッションを始め、食品コーナー、おいしさいっぱいのグルメ・レストラン、アミューズメントコーナーなどお買い物をしながら一日たっぷり楽しめるショッピングモールです。
10:00~21:00…
無休
8,300台
新着クチコミ
みんなの声でわかる、スポットの特長
- 購入306
- 美味しい202
- 買い物86
- 物産展74
- 商品70
- セール68
- 嬉しい64
- 良い61
- 催事60
- FKD55
-
今年の4月下旬に【ジョーマローン】のお店がオープンしてました!今日まで全然気づかず(^◇^;)折角なので持ってない香りのバニラ系とムスク系からチョイスしていただきバニラ系から2種《スカーレットポピー&レッドハイビスカス》そしてムスク系から《ワイルドブルーベル》を‼︎個人的には、バニラでもしつこさが無いレッドハイビスカス(Top→マンダリン Heart→レッドハイビスカス Base→バニラ)が好み(o˘◡︎˘o)♪︎ムスク系のワイルドブルーベル(Top→ブルーベル Heart→パーシモン Base→ホワイトムスク)は、スズランの爽やかでみずみずしい香りのする常に纏っていたい香り(ღˇ◡︎ˇღ)少し下調べしてからまた伺いたいと思います♪ (訪問:2025/07/05)
掲載:2025/07/07"ぐッ"ときた! 21人 -
【シンピュルテ】のトゥーグッド マルチベネフィットオイル(ボディ&ヘアオイル)香りは、3種類の中から《Passionate Awakening/情熱的目覚め》をチョイス!香りをテイストできるので初めての方もじっくり選べます♪このオイルの良い所は、酸化臭がしない事と髪を巻いた後につけるとカールが形状記憶してくれる所それに香りがイイ⤴︎⤴︎(o˘◡︎˘o)♪実は、コチラの商品は、2022年10月の発売当初は、サロン関係者のみの販売であっという間にsold out‼︎その後直ぐ一般販売されその時に公式サイトで全種類購入して今回は、リピートで購入しました。1、2枚目の写真は、その時のものです。部屋に置くだけでも素敵なインテリアの一部になりますよ〜(ღˇ◡︎ˇღ) (訪問:2025/07/04)
掲載:2025/07/07"ぐッ"ときた! 20人 -
ATMコーナーは9時半から空いています。利用してから買い物出来るので便利です。今日から婦人服等夏のセールが始まっていました。 (訪問:2025/06/25)
掲載:2025/06/26"ぐッ"ときた! 8人
※上記のクチコミは訪問日当時の情報であるため、実際と異なる場合がございますのでご了承ください。
基本情報
住所 | 宇都宮市インターパーク6-1-1 地図を印刷 |
---|---|
TEL | 028-657-5000 028-657-5000 |
営業時間 |
通常 10:00~21:00 食料品/レストラン街/ファーストフードコート 10:00~21:00 その他 10:00~20:00 ※詳細はホームページをご確認ください。 |
定休日 |
無休 |
決済 | クレジットカード |
設備 | 駐車場、 EVスタンド |
お子さま | ファミリー、 授乳室、 オムツ替え |
駐車場 | 8,300台 |
リンク |
ホームページ |
紙トチナビ! | 設置店(紙トチナビ!って?) |
- 夜8時以降も営業
特集
-
まだ出会っていない、特別な一杯を─GLITCH オーナーバリスタ 鈴木清和氏 INTERVIEW
まだ出会っていない、特別な一杯を─GLITCH オーナーバリスタ 鈴木清和氏 INTERVIEW 2015年、神田神保町で生まれた「GLITCH COFFEE… (2024/11/27)
-
17周年記念プレゼントキャンペーン
雑貨&お買い物&レジャープレゼント とってもCuteなインテリアやネックレス、さらには、お買い物… (2017/05/30)
-
【紙トチ!】Fashion King&Queen Data~イケメン&美女のオシャレ調査~
スタイリッシュQueen 荒嶋さん ベリーショートがよく似合う荒嶋さんのDataはこちら♪ (2013/08/30)
セレクト
-
【宇都宮】みんな大好き☆FKDインターパーク!人気のお店30選 大人気スポットのインターパークには、カフェ、レストラン、ショッピング、映画館、スポーツジムまで揃っているFKDショッピングモールが超人気!そこで、FKDの5施設で人気のお店をご紹介しちゃいます♪ (2024/04/23)
-
【宇都宮】FKDインターパーク宇都宮でランチ 宇都宮市FKDインターパークでランチが美味しいお店をご紹介。子連れ、ファミリー向けに人気なフードコート内のお店、ボリューム満点のお店など、栃木県民のクチコミ・写真が満載です。 (2023/08/28)