2022年03月30日
2021年頃からブームになっている「ヌン活」とは、アフタヌーンティーを楽しむ活動のこと。セレブ気分を味わいながら、優雅にスイーツを楽しむなんて素敵!憧れる~★「ヌン活」ができるお店をご紹介します~!
日光市
ザ・リッツ・カールトン日光 ザ・ロビーラウンジ
2020年7月に奥日光にオープンしたザ・リッツ・カールトン日光。栃木県産の新鮮な旬の食材を使用し、素材の持ち味を第一に感じていただけるアフタヌーンティーや軽食、スイーツなどを、中禅寺湖を望む開放的な「ザ・ロビーラウンジ」でご提供しています。
以前から気になっており初訪問。東京のリッツカールトンはいったことありましたが、日光にあるのは驚きです!パワースポットのような場所で、男体山のエネルギーを感じながら、コーヒーをいただきました。雰囲気は、東京とは違い肩肘はらず、リゾート感ある内装で、リラックスしていただけました。接客もさすが、タイミング良いときにケーキのオススメが入り、つい注文してしまいました(笑)。ただのチョコレートケーキかと思いきや、金箔が乗ったゴージャスなケーキに終始うっとり。気持ちもお腹も満足して帰りました。約2,000円のコーヒーに約2,000円のケーキ。決して安くはないですが、それなりの価値はありますね。ご馳走様でした。
日光市
日光金谷ホテル
創業明治6年日本最古のクラシックリゾートホテル。館内は明治・大正の雰囲気が楽しめます。お食事はメインダイニングの仏料理。お土産にはホテルのオリジナルグッズや金谷ホテルベーカリー製のパンをどうぞ。
今回、金谷ホテル150周年記念ランチをいただきに、メインダイニングを訪問しました。GWをなめすぎてて、渋滞で時間に遅れてしまうハプニングがありましたが、時間をずらしてもらえるなど、丁寧な対応をしてもらいました。味は、いわずもがな雰囲気も相まって大変満足いくランチを味わえました。同行した者も大満足していたようです。また、一流のサービスもあり始終ゆったりと過ごすことができました。
那須町
TEA GARDEN NATURE
開放感のあるテラスで四季で表情を変える庭を眺めながら、優雅なティータイムをお過ごしください。自家栽培の旬のフルーツを使ったスイーツで、贅沢な気分になっていただけるよう手作りしています。お食事メニュー、テイクアウト商品もご用意しております。
初めて伺いました。11時からだったので11時に予約しました。アフタヌーンティーにしました。ドリンクはメニューの中からアルコール以外のもをチョイス出来ました。手入れのされてるお庭が素敵な窓側の席に案内されお料理も美味しく良い休日を過ごす事が出来ました。11時30分頃にはお客様が次から次へと来店されていました。予約して行った方がいいと思います。
那須町
フォレストカフェ 那須
那須の森の中のオープンカフェ。オリジナルオーガニックハーブティーや無農薬野菜のサラダが、心と体を優しく包み込みます。自然の中でおいしいコーヒーやお料理、お菓子をお楽しみください。定期的にイベントも開催しております。
小さな看板に導かれてたどり着いたカフェです。お店の目の前には森が広がっていて、閑静なその場所にいるだけで、のんびり寛ぐことが出来ました。お料理も、プレートでいくつかあって、私はカレーリゾットを頂いたのですが、オーナーご夫妻のお人柄なのでしょうか!とても優しくて、とっても美味しかったです。サラダのお野菜も、どれもシャキシャキしていて新鮮でした。ほんとは私だけの隠れ家にもしたいとこですが、たくさんの人にもこの場所を感じて味わって欲しいなと思いました。私も、またのんびり過ごしに行きますね。
宇都宮市
PATISSERIE LE MERCI
旬のフルーツを贅沢に使った生菓子や焼き菓子などをショーケースにラインナップ。素材にこだわり、妥協無い味と、目にも嬉しいホテルメイドのご褒美デザートが並びます。
アフタヌーンティーで伺いました!初めてだったのでドキドキしましたが、すごく優雅な気分でゆったりと楽しむことができました。ケーキなど甘いスイーツだけでなく、スープやグラタンなどのしょっぱい系のお料理も出てきたので、味変しながら色々と楽しめました。さすがに全ては食べきれませんでしたが、食べられなかった分はお持ち帰りもできたのでとてもありがたいです!おうちで家族と楽しませていただきました。季節ごとにラインナップも変わるようなので、また行きたいなと思います!
宇都宮市
LAPIS ホテルメッツ宇都宮店
和・洋・中から選べるプレート+ブッフェのモーニング、和の素材を活かしたパスタランチ、フリードリンク付のパーティープランなど様々なシーンでご利用いただけます。JR宇都宮駅に直結したスタイリッシュな空間で、ごゆっくりおくつろぎください。
ランチタイムでもアフタヌーンティーが頼めて、お値段も優しいとのことで行ってきました。時期的にいちごとさくらのアフタヌーンティーでメインのケーキは数種類から選べました。ドリンクもおかわり可能で2000円以下なので、とても満足です。
宇都宮市
ホテル東日本宇都宮 アトリウムラウンジ ハイドパーク
太陽の光が降り注ぐラウンジでピアノの演奏を聴きながらゆっくりとおくつろぎください。当店は日本紅茶協会にて『おいしい紅茶の店』として認定されています。
スタッフの方の説明やサーブも丁寧で、気持ちの良い時間が過ごせました。アフタヌーンティーの内容は、1つずつにこだわりが感じられました。最初は、フリーフローでもなく、三段全てがスイーツで、都内のホテルと比べてしまい、お値段的に高級過ぎるのではと思っておりましたが、食べきれないほどの量と美味しい紅茶に満足致しました。食べきれない物はテイクアウト用に包んでいただけたので、残してしまう罪悪感もなく席を立つことが出来ました。時間制限も無く、久しぶりに会った友人と、時間を忘れて話し込んでしまいました。本当に、楽しい時間をありがとうございました。
宇都宮市
ヴィラ・デ・マリアージュ宇都宮
あこがれの結婚式を、専属のプランナーがプロデュース致します。6つの選べるゲストハウスが立ち並ぶ、南フランスのプロヴァンスをテーマにした街並みにぜひ一度遊びにきてみませんか?ゲスト一人一人に違ったおもてなしをご提案させていただきます。
やっぱり素敵な場所です。友人の結婚式に20年前位に訪れましたが、貸し切りのため楽しい時間を過ごしたことを思いだしました。散歩がてらに訪問しましたが、前と雰囲気は変わっていませんでした。私は違う場所で結婚式をしたので、ゆっくりと過ごすことができなかったのが残念でした。
宇都宮市
フランス料理 アコール
主人と私が11月誕生日ということで、私の希望で家族揃ってアフタヌーンティーに伺いました。店内には暖炉に火が入り、とてもいい雰囲気でした。まずはドリンク。紅茶、中国茶など6種類の中から選び、ポットで提供。途中お湯を足してもらえるので たっぷりいただけます。スコーンから始まり季節の栗やりんごを使ったスイーツ、ハード系のパンのサンドイッチ、小さな焼き菓子もたくさん詰まった大満足なセットです。全部美味しく、一つ一つ手間暇かけて作られているのがよくわかりました。特にカヌレは今までで1番美味しいものでした。かなり頑張ったのですがボリュームたっぷりで食べきれず、お持ち帰りしましたが、次回は完食目指します。また季節を変えて行きたいと思います!ごちそうさまでした。
鹿沼市
opapaキッチン
ランチの人気はとろとろお肉のビーフシチュー。提供するお野菜は全て無農薬、県内産を心がけています。またprincesse d'unjourの紅茶を飲める唯一のお店。なかでもフレッシュなフルーツをふんだんに使ったフルーツティーはおすすめです。
花木センターのイベントに出店されていました。姪っ子はこちらのチョコバナナを見つけて大喜び♪今年はお祭りもないので寂しいですが、久しぶりにお祭り気分を味わえました。ビーフシチューも気になったので、今度はテイクアウトしたいです。
小山市
woody cafe
気楽に一人でお茶や食事がしたい…会話を楽しみたい…忙しい合間にちょっとひと休み…何時でも、木の温もり溢れる空間でゆっくり寛いでいただけるカフェでありたいと思います。朝から夜まで、心和むメニューを取り揃え、皆さまのご来店をお待ちしております♪
11時過ぎに伺いました。混んでました。いつものタマゴサンドにしました。パンがモチモチしっとりで相変わらず美味しかったです。女性ばかりでした。
※掲載内容は記事作成時の情報です。