2022年06月01日
栃木で大活躍中の、調理設備を備えているキッチンカーから、美味しいグルメを運んでくれる移動販売までご紹介します。幸せを運ぶフードカーを見つけに出かけてみるのも楽しいかも~♪
宇都宮市
キッチンカー 石窯PIZZAレガーレ
『本格』をついでに気軽に買って頂く。そんな事をコンセプトに、宇都宮にてキッチンカーのナポリピザ専門店を始めてみました。500度の高温で焼き上げる為、1枚5分程度で提供できます。お電話にて事前ご予約頂ければお待たせせずにお渡しも可能です。
ピザが食べたい気分でこちらの出店情報をチェック!あぜみち上戸祭店に直行!魚介とジェノベーゼのピザを選びました。キッチンカーで焼いてくれてる間はあぜみちで買い物してアツアツのまま持ち帰りました。チーズトローンで塩味がきいてます。チーズ追加+100円とのこと。次回頼もうかな…と考え中。
宇都宮市
Glazee Donut
子供から大人まで親しみあるドーナツを、もっと「楽しく」もっと「驚く」をテーマに提供している移動販売のドーナツ屋です。今までの概念を変えるここでしか買えないドーナツで、友達や家族と楽しいDONUT TIMEをお過ごしください♪
カラフルでかわいいドーナツに娘が大喜びでした!ふわふわでとても大きいですが、甘さ控えめなのでパクパク食べてしまいました♪他にもかわいいドーナツがたくさん、見て食べて楽しめるドーナツでした(^^)おうちカフェも楽しくなりますね♪
宇都宮市
N’s
宇都宮市を拠点に夫婦で移動販売をしています。ホイップたっぷりのクレープは、一度食べたら忘れられない!とリピーターが続出中!一人でも多くのお客さまに笑顔が訪れますうように…☆会社・学校・施設・町内イベントなど、出店依頼も募集中です◎
ずっと来てみたかったこちら、噂通りのボリュームに感激〜☆ホイップとソース(4種から選択)が350円、プラス具入り(バナナ、クッキー、シリアルから選択)が400円とコスパ最強!皮がモチモチしっとりで、クリームは甘すぎず、食べやすかったです!甘い物を欲したら、複雑繊細なケーキよりもシンプルなこちらを思い浮かべてしまいそう〜!とちのきファミリーランドついでではなく、クレープ目当てに足を運びたくなりました!お天気や気温に合わせて、かき氷も登場するそうです!楽しみです☆
宇都宮市
BANANA APE
宇都宮市を中心に、県内各地で出店しています。人気のバナナジュースや定番チョコバナナクレープの他に、限定や新メニューもお楽しみに!さらにお好きなクレープに+100円で、バニラアイスをプラスします。期間限定なので、暑い日にはぜひお試しください★
あぜみちで出会いバナナとイチゴクレープを食べましたぁ。小さめと思いきや丁寧なクレープの生地でモチモチしていて今までで1番丁寧なクレープの生地だと思いました。とちなびのクーポンでアイスをトッピングしてもらいました。次はバナナジュースと3種のチームクレープ食べてみたいなぁ。
宇都宮市
ベリーズベリー
急速冷凍した摘みたていちごを削った「いちごおり」やスムージー、焼きたてのバブルワッフル!とちぎの美味しいいちごを使ったメニューを皆様へお届けしています。★Jリーグのスタジアムグルメ代表としても選ばれました★
美味しそうな写真が並びとってもオシャレで目立つキッチンカーを、スタジアムのスタバ側の駐車場で発見★先に注文されていた方のバブルワッフルが美味しそうで、注文しました。いちごとチョコどっちも食べられるメニューをオーダー。見てください!このボリューム!!オーダーしてから焼いてくれるので、ほんのり甘いワッフルはふわふわ♪ジューシーないちごとチョコのトッピングに、中にはバニラアイスが入っています。大きすぎるかな…と思いましたが、ひとりでペロリと完食。カラフルなスムージーも可愛いです。キッチンカーをぐるりとまわると、フォトスポットまで発見!楽しくて美味しいキッチンカーでした!
宇都宮市
cica
本格イタリアンの移動するレストラン!東京で10年修行したシェフが、化学調味料不使用で手作りしています。焼きたてパニーニ、ショートパスタやお惣菜、ジェラートや自家製レモネードもご用意あり。オーダーケーキのご注文もお気軽にお問い合わせください♪
カラフルで明るくて、見つけた瞬間に元気になっちゃうようなキッチンカーでした★正直、全部のメニューを食べたい!!パニーニ、お惣菜、自家製レモネードやティラミスなどのスイーツ。メニュー名だけで美味しそうなメニューがずらりと並んでいます。今回は、イタリアのビールとアスパラのグリル冷製ビスマルクをテイクアウト。しっかり食べ応えのあるみずみずしいアスパラに、生ハム、半熟卵に、チーズがたっぷり!最高!!Instagramで拝見したオーダーケーキもとっても美味しそうだったので、誕生日ケーキの候補にしたいと思います♪
宇都宮市
Food-Truck Crepes MOGUMOGU
米粉と豆乳の生地はもちもちでヘルシー★罪悪感を感じずに食べていただけます!約25種類あるクレープの他、アイスクリームや果物・豆乳・きび砂糖で作るスムージーもお楽しみください。トッピングのクッキーやマカロンは手作りにこだわっています。
一日一旨のクレープ♡当選!!天気も晴天で~逆に暑かった…《モグモグクレープ》☺️超可愛いクレープでした~でもしっかりお腹に→イン←しました(*´∀`)♪クレープの皮…聞きはぐったんですが、ピンク色でイチゴが練り込まれているのでは?もちもちしていて最後まで美味しく頂きました(^.^)(-.-)(__)ごちそうさまでした。
宇都宮市
白ネコのクレープ
白ネコがのったモチモチ系クレープを販売中★定番のスイーツ系から、ちょっと変わったお食事系、数量限定のスペシャルメニューなどを揃えてお待ちしております。宇都宮市周辺で出店しておりますので、Instagramで出店情報をチェックしてね!
栃ナビを見て、食べたいなぁと思っていました。近くにキッチンカーで出店している時に行きました!キャラメルバナナを選びました。噂通りのモチモチ生地にクリームもたっぷり入ってました!ネコちゃんのクッキーも可愛くて、とても満足です。他の種類も食べてみたいです。
宇都宮市
星空カフェステラ
栃木県を中心にクレープの移動販売をしています。星空カフェの名の通り、日が暮れてからも少し長めに営業しております。スイーツ系からお食事系まで、もちもち生地に包まれたボリュームたっぷりのクレープを、ぜひお召し上がりください♪
バナナ生クリームの抹茶とチョコをいただきました。種類も多く、季節限定メニューもあるようです。クリームたっぷり、バナナは大きく、ボリュームあります。
鹿沼市
369 MIROKU
楽しい!嬉しい!美味しい!お客さまを笑顔にしたい!という想いを込めたメニューばかり。イベント限定の花畑牧場チーズ使用ラクレットや、夏期は日光天然氷四代目徳次郎のかき氷も提供するフードトラックです。
おいしそうなクロッフルの口コミを見て、早速買いに行ってきました。おいしそうなメニューばかりで悩みましたが、ストロベリーチョコのクロッフルと、サングリアのマンダリンソーダに決定!クロッフルは、ふんわりサクッとした生地がおいし〜い♪子どもがとても気に入り、ほとんど食べられてしまいました(^_^;) サングリアは赤と白から選べるそうですが、今回はお店の方のオススメで白をチョイス。さっぱり甘くて、蒸し暑い日にもゴクゴク飲めちゃいます。パウチタイプはベビーカーのフックにも引っ掛けることができて、便利でした。注文したタイミングで雨が降り出してしまったのですが、キッチンカー裏手の軒下まで届けてくださって助かりました。ありがとうございました♪またぜひ伺いたいです!
日光市
Mobile Cafe NIKKO 珈琲CoCom
日光駅と世界遺産の中間地点に位置する隠れ家的キッチンカーカフェです。本格的エスプレッソマシンで作るコーヒーやラテ、ハンドドリップで抽出するスペシャルティコーヒー、イタリアンソーダ、バラエティ豊かなパニーニなどをお楽しみください。
本日のお昼ごはん。私の仕事あがりの癒やされ処『CoCom』さんにて、長ネギとひよこ豆のカレーとノンアルモヒートをいただきました♪長ネギは農家さんから直接仕入れているとの事でした。柔らかく甘みのある長ネギと、大好きなひよこ豆との相性抜群で、そこに程よい辛さとスパイスの旨味が、ここ数日の猛暑で疲弊しきった内臓を元気にしてくれました(≧▽≦)ノンアルモヒートは爽やかなミントが効いていて、これからのシーズンにピッタリ!!ビジュアルもとってもCOOL (。•̀ᴗ-)bお腹も満たされ心も満たされ、さて、あと半日頑張るぞっ!!
日光市
こじはん
日光さんしょや日光とうがらしみそを使った丼やタコライスなど、本日のごはんは日替わりです。とちおとめたっぷりのいちごスムージーや自家製シロップのドリンクもあり!日光の食の魅力を伝えるため、イベントや各地をキッチンカーで巡っています。
イベント出店されていて、お昼ごはんに焼ラフテー丼をいただきました♪量にも味にも、感動するほど大満足です!!その時によって丼のメニューは異なり、日光さんしょの豚丼や日光とうがらしみそを使ったプルコギ丼が登場することもあるとのこと。さんしょもとうがらしみそも大好きなので、ぜひ食べてみたいです!
那須町
picnic
地のもの旬のものにこだわった発酵食たっぷりのお弁当やお惣菜、玄米おむすびを、心を込めてお作りしています。県北中心のイベント出店やご要望に応じたお弁当作りも承っております。出店情報やご予約も可能なLINE登録もぜひ!
ずっとInstagramをフォローしていて、気になっていました。カラダに良いお弁当とかお惣菜がとっても美味しそうなんです。特に気になった塩麹の玉子サンドとぬか漬けを購入★シンプルで体にやさしい味わいの玉子サンドは絶品でした。ぬか漬けは、人にあげましたがとっても好評でした!お弁当も食べてみたいな…♪
那須塩原市
Good Times
県内各地を巡る、アメリカンダイナーをイメージしたキッチンカーです。チーズバーガーやチキンオーバーライスなどダイナー風のメニューだけでなく、煮込みハンバーグやローストビーフ丼もあり♪自家製クラフトコーラやジンジャーエールも販売しています!
キッチンカーで、自家製クラフトコーラを発見★まず、コーラが作れるというのに驚きました!スパイシーでしゅわしゅわの炭酸が爽やか!レモンが入っているのが最高ですね!シロップの販売していたので、1本購入。お家でも楽しめると思うとワクワクします♪クラフトジンジャーエールもあったので、次回は飲みくらべしてみます!
矢板市
和 sand
お米と素材の美味しさをそのまま☆地元食材にこだわったライスバーガー専門店。県産の古代米3種・白米・もち米をブレンドしたバンズに、自家農園と契約農家さんの旬野菜を使ったお惣菜をサンド。ワタナベファームの平飼い濃厚卵のだし巻きサンドも販売中!
[やいた桜フェスティバル]の会場で【和sand 】さんのキッチンカーをお見掛けし行列に並びました。数種類あるライスバーガーの中から[しょうが焼きサンド]と[エビチリサンド]、デザートで[プリン]も購入♪公園内のベンチに座って「いただきまぁ~す♪」「ん~!!美味しい♪」お肉がガッツリ入って味付けもgood!!エビチリも本格的な辛さで美味しい!!どちらもボリュームたっぷりでお腹も満たされます(^o^)プリンは固めで昔ながらのプリンって感じ♪カラメルがほろ苦く大人のプリンな感じだけど…美味しかったようで子供がペロリと食べました(*^o^)また食べた~い♪インスタでチェックしよっ!!ごちそうさまでした(*^^*)
大田原市
Sunny Smile 食堂
県北エリアを中心にキッチンカーやタープで移動販売をしています☆沖縄そばには本場の名護そばを使用。鰹出汁のきいたさっぱりスープです!シークヮーサーソーダもおすすめです♪イベントやマルシェに積極的に出店中。見かけた際にはぜひお立ち寄りください。
沖縄そばを購入しました!出汁が効いていて何度食べてもおいしい。ペロリと完食してしまいました。県北を中心に出店されているらしいので、見つけた方は必ずチェックすべしです☆
大田原市
chitoka
実家の無農薬野菜と小麦を中心に、ラップサンドと野菜のスープ、季節の果実ドリンクを提供しています。このキッチンカーを通して、環境問題や農業、フードロスや働き方の選択について、自分たちも一緒に考えていけるような活動を目指しています。
Instagramを見てずっと気になっていたチトカさんに、やっとこ行けました〜^_^ラップサンドで人気ですが、今は期間限定でサンドイッチをやっていました!カントリーブレッド(ひよこ豆とキャベツのメンチ風)650円は、トースターで少し温めていただき、もっちりしたパンに、カリッとした衣のメンチはソースやマスタードと合わさって、サラダも挟んであり食べ応えがありました。全粒パンドミ(いちごサンド)630円は、イチゴとクリームとビターチョコが入っていて絶対にみんな大好きな味だと思います♡2つともとっても美味しくて幸せでした♪材料や調味料にも拘っているとの事で、体にも優しいのが嬉しいです^_^また他の種類のも食べたいな。お気に入りのお店がまた一つ増えました!ごちそうさまでした♡
大田原市
和気精肉店
とちぎ和牛ブランド「匠」の取り扱いをはじめ、牛肉は最高ランクA5の肉だけを販売しています。その肉を使用した佐久山メンチは、お弁当・お惣菜大賞2020で優秀賞を受賞しました!サクサクでジューシーなメンチカツをぜひご賞味ください。
3時のおやつにメンチカツ1つ。ガッツリ美味しく頂きました。ソース要らずのメンチカツ肉汁が溢れるジューシーなメンチ美味しいです!
益子町
移動販売車ぐるめ号ドリーム
グルメな移動販売車『ぐるめ号ドリーム』であなたの街へ笑顔と美味しさをお届けします。『夢たこ』シリーズを中心に、メニュー各種あります。スポーツ大会、お客様感謝サービス、店頭セール等、各種イベントにも出張します。詳しい内容は当社HPでどうぞ♪
「たいらや烏山店」で、「移動販売車ぐるめ号ドリーム」さんが出店されていました(^^)車の周りには、いろんな種類のクレープやガレットのメニューの案内が写真と共に貼ってあり、とっても迷いました☆税込表記で「熟成バナナ」500円、ホット系の「ツナ・サラダ」500円などスイーツ系やランチ代わりになるようなクレープがたくさん、そば粉100%のクレープ「ガレット」は1000円〜っと目移りします。ガレットのテイクアウトボックスがとても立派で手渡された時びっくり、ちょっとしたギフトにもなりそう!ガレットはドレッシングが効いていて美味しくいただけました。クレープ系も具沢山でお腹いっぱいになりました♪出店する日程などがHPなどで見られますのでまた遭遇できたらいいなと思います(*'▽'*)
益子町
CAFE DE MAMAN
パリパリのカラメルとなめらかなカスタードクリーム。最高の食感が味わえる出来たてを、ぜひお召し上がりください♪クレープの包み紙は、バースデーや記念日などオリジナルメッセージデザインも可能。2日前までにInstagramへお問い合わせください。
インスタグラムチェックしてたらあぜみち上戸祭さんに来ると判明!気になっていたので喜んで伺いました。初めてはやっぱりブリュレかなとキャラメルブリュレ。賞味期限は15分!車の中でいただきました。また機会があったら今度はホイップ無しのホットクレープも食べてみたいです。
真岡市
crepe Uraomote
移動カフェのような大きなキッチンカーを夫婦で営業!「@fu_fu_de_crepe」もよろしくお願いいたします。他では味わえないオリジナルのクレープや、ドリンク、お酒のご用意もアリ!お子さまから大人まで、お気軽にお立ち寄りください♪
オシャレなキッチンカーが目立つクレープ屋さん!ショッパイ党に嬉しい、サラダクレープがありました!野菜もお肉もボリュームたっぷりで最後までうまい~!!スイーツ系も、メニュー名を見ただけですでに美味しそう…。デザートのように魅力的で、食べてみたくなりました♪イベントの他に、月1回は「パブ彩」さんの敷地内で営業しているとの。地元でこんなにお洒落なクレープ屋さんで美味しいクレープが食べられるなんて幸せです!
栃木市
Eight Cranes
素材にこだわった料理や焼菓子を提供。見た目以上の美味しさを追求しています。大屋根の下でご飲食もOKです。お子さまからご年配の方までぜひお気軽にご来店ください。
前回の訪問から少し時間が空いて久しぶりの訪問。SNSでチーズミートボックスが販売されるとのことを知って、事前に予約して訪問しました。久しぶりでしたが、覚えていてくれて、非常に嬉しかったですね。購入したチーズミートBOXは、ナチョスに五穀米?が入ったランチにもちょうどいい量のランチボックス(平日だと割引あり)ナチュラルな素材を拘って使用した商品で、ミートが美味しく、ご飯が進みます。トルティーヤチップスもパリパリで美味しい!ハラペーニョの辛さもあってあっという間完食です。
栃木市
Cafe@HOME
焼きたてパリパリ新食感★ラーメン店の麺と同じ北海道産小麦を使った生地を、高温で香ばしくパリパリに焼き上げ具材をサンド。ラーメンを食べているような気分が楽しめるお食事系や、栃木産の旬のフルーツとホイップクリームのスイーツ系をお楽しみください。
ラーメン屋さんがクレープ屋さんをやっていると聞いて行ってみました。いろいろなクレープの種類がありますが、ラーメンの具がクレープに入っているものがあって驚きました。生地がパリパリで、初めて出会った食感です。甘い系が苦手なのとカリカリ、サクサク系が大好きなのでこの発見が嬉しかったです★クレープもおいしかったし、桜が満開でロケーションも最高でした!
壬生町
オレンジトレイン
毎日頑張るあなたに、あったかい気持ちになってもらいたくて。一枚一枚、丁寧におつくりしています。全粒粉と黒糖の生地でくるんだひかえめでやさしいクレープをお楽しみください。
地元の方や桜を見に来た方がクレープを買っていて、人気なんだなーと思いました。なにより、キッチンカーがとってもカワイイ☆そして、身体に優しいメニューばかりで嬉しくなりました。キャロットケーキとテイクアウトしやすいミニクレープを買いました。チョコクレープにはオレンジのソースが入っていてとっても美味しかったです。すごく食べやすくて、テイクアウトにピッタリです♪次回はお腹を空かせて、メインのクレープに挑戦したいです。
壬生町
うさ’sキッチン
お米の仕込みからやっているキッチンカー【うさ’sキッチン】は、もっちり柔らかいおもちが特徴的★栃木県内どこにでも出没いたします!あんこやきな粉の甘いおもちから磯辺や大根おろし、季節限定のメニューも登場します♪出店情報はSNSをチェック!
栃ナビで気になってたお店があぜみち上戸祭さんに来てて嬉しくなって購入しました!きなこ餅とあんころ餅をお願いしました。3つずつ入って各400円です。オーダーするとちぎってお餅を入れてくれました。きなこもあんこもたっぷりです。あんこはパックをビニールに入れてくれたり気配りもバッチリです。お腹いっぱいでしたが温かいうちにまず1つ。柔らかくてとても美味しかったです。来月も出店予定があると聞きルンルンです。次はからみ餅かな。またお邪魔しますね。
小山市
かき氷 Waraku 和樂
氷は不純物を除きゆっくり製氷した美味しい純氷。お店イチ押しの贅沢シリーズは、とちおとめの果実を100%使用した手作りソースや濃厚マンゴーソースがたっぷり♪お手頃価格のレギュラーシリーズもお子さまに人気です!ふわふわのかき氷をお楽しみください
お散歩途中にかわいらしい水色のトレーラーと、「かき氷」ののぼりを発見!つい寄り道しちゃいました。今年はハーヴェストではなく、城北のログハウスで営業しているそうです。日陰にテラス席がたくさん用意されているので、ゆっくり休憩できますよ〜♪昨年いただいてとってもおいしかった、贅沢シリーズのとちおとめ。久しぶりに食べましたが、トロッとした濃厚なシロップが最高〜♪マンゴーのフローズンスムージーはたっぷりサイズで、こちらも大満足です!かき氷は9月いっぱいの販売で、もうすぐクレープの販売も始まるのだとか。また近いうちにお邪魔したいです。ハーヴェストからは車で2、3分の距離なので、お買い物帰りにもオススメです。
小山市
CREARE
ご注文いただいてから手ごねの生地を伸ばしソースをぬってトッピング♪薪窯で高温・短時間で焼き上げます。サクサク!モチモチ!のピッツァが約5分程度で出来上がり。自家農園の新鮮な有機野菜を使用。出店先の情報はHP、インスタをチェックしてください。
今回マルゲリータピザのSサイズがプレゼントで当選したので、お伺いしました!チーズたっぷりで生地がもちもちのピザで、一人でペロリと完食してしまいました!店員さんも素敵な笑顔で対応して下さいました。他のピザもぜひ食べてみたいです!
小山市
crepe Adorer
こだわりバターを贅沢に使用した、サクじゅわ食感のバタークレープです。ハンプティーダンプティー小山城南店さんの他、各地で移動販売しています。最新の出店情報は、SNSをチェック★ぜひ“生地を味わう新感覚のクレープ”をお楽しみください!
紙栃ナビの特集を見て、気になっていました。近くに出店していた時に行ってみました!ばたーのいい香りがしました。キャラメルバターを選びました!こんなに生地が美味しいものかとビックリしました!また食べたいです!
小山市
cafeBus 151a
ランチ~おやつタイムにピッタリなオリジナルケバブスタイルのピタサンド!タコスやBBQビーフなど野菜や具がたっぷりで女性にも大人気♪沖縄タコライスや限定メニューもありますのでお楽しみに!
151aさんの黄色のキッチンーを拝見すると、思わず食べたくなるのが【タコライス】です!注文から温かなご飯の上にたっぷりトッピングしていただきます!食べごたえもあり美味しい♪冬の時期、喉にもやさしいレモネードもいいですね!キッチンカーも見かけたらぜひ〜(*^^*)。インスタも必見ですよ〜♪
上三川町
Bliss crepe
Blissは至福を意味します!クレープで、至福の味と至福の時間を届けます♥️ 上三川町、真岡市、宇都宮市、下野市を中心にクレープの移動販売をしています!地元のフルーツを出来るだけ使ったクレープを作っています!
ブリスクレープさんの『バナナチョコソース&ホイップクリーム(480円)』です。クチコミを見て気になっていたキッチンカーです。道の駅にのみやさんで移動販売をされていたので行ってみました。溢れるくらいホイップクリームたっぷりで大満足でした。ブリュレクレープも気になっていたのですが、5月で一旦販売休止で寒くなったらまた販売されるとのこと。これからは夏に向けて野菜系のクレープを準備中だそうです。新作も楽しみにしています。
足利市
カフェ アラジン
遠方よりのお客さま多数です!
初めて伺いました。前に、テレビでみてずっと気になっていたお店です。夕方に伺うと既に二組が来店されてました。常連さんかなと思い、緊張の面持ちで席に着き注文をしました。そんな姿を見てか、お店の方が気さくに話しかけて下さいました。写真を撮って下さり、ちょっとした冗談と笑顔で肩の力が抜けました。コーヒーも美味しく、とても良い雰囲気。後から続々とお客さんが来店されていて、テレビ放送はきっかけに過ぎず、この店主が作り出すお店の雰囲気とコーヒーの味に惹かれて来店されるお客さんが多いのだろうと肌で実感。とても良い空間です。温かい気持ちになれます。また伺いたいです。
足利市
CHUROS CREATIVE
生地から作る自家製チュロス専門店です。1本ずつお好きなフレーバーをセレクトできます。揚げたてもちもちジューシーのチュロスをお楽しみください☆最新の出店先情報は公式Instagramからご確認ください。出店のご依頼も承ります!
足利のライトオンさんの駐車場でチュロスのいい香りがしていて購入しました!味が1本ずつ選べるのが嬉しいですね♪揚げたてのもちもちジューシーで最高でした!
足利市
crepe mele
包装紙やラッピングなど細部にもこだわりを重ね、試行錯誤と手間ひまをかけて完成する繊細な味わいが当店のクレープの魅力です!県南エリアを中心に各種イベント等にも出店しています。お近くにいらっしゃった際にはぜひ一度お立ち寄りください♪
足利市中心に出店されているキッチンカーのクレープ屋さんです。土日メインに色んな所に出店されているみたいで、Instagramで出店情報を確認できます。クリームが甘くて具材が中にもたっぷり入っていて満足感のあるクレープでした!とってもおいしかったです♪ボトルドリンクも可愛くて美味しそうでした〜!
足利市
ねこにレモン
足利市を拠点に、約15種類のレモネードを販売しているキッチンカーです。自然由来で体に優しい素材を使った当店オリジナルのレモネードをご賞味アレ☆イベント出店やその他の出店に関するご相談など、お気軽にご連絡ください♪
栃ナビ!のキッチンカー市で出店されてるのを見つけ、レモネードを購入!こちらのレモネードはほんとに自然な甘さでおいしいです☆県南でよく出店されているみたいです。
佐野市
八百春商店 道の駅どまんなかたぬま店
日曜日のみ「道の駅どまんなかたぬま」で移動販売をしているいもフライ屋です。作り置きせず注文をいただいてから揚げるので、アツアツでお召し上がりいただけます。佐野ミツハソースをベースのオリジナルソースとの相性も◎です!
日曜限定の販売らしく、地元のB級グルメをいただきました。揚げたてでほくほくでそしてソースもおいしかったです。手ごろな値段も嬉しいです。
佐野市
T's soup
東京・銀座のフレンチレストランで10年務めたシェフのキッチンカー。フランス料理の技術を活かした牛テールスープや特製ビーフカレーをご用意しています。その日のオススメにはスープ以外のメニューもあり。味噌汁のように、日常の食卓でお楽しみください♪
キッチンカーでテイクアウトした、特製ビーフカレーとニンジンの冷製スープ。車の中でのランチが、ご馳走になりました!!個人的に、野菜の冷製スープは大好物なんです。。想像をはるかに超える主役級の冷製スープに感激しました!ニンジンの他にも、トマトやトウモロコシ、ジャガイモなどもあるそうなので、全種類食べてみたいです!旨みが凝縮されたビーフカレーも、しみじみ味わって完食しました。食べるのに夢中過ぎて、美しい冷製スープの写真を撮り逃してしまったことが悔やまれます。本当に毎日飲みたくなる冷製スープだったので、また食べたいです!!
※掲載内容は記事作成時の情報です。