2025年07月16日
2025年8月発行のフリーペーパー「国道400号旅」に掲載したお店・スポットを番号順にご紹介♪
那珂川町
矢又農産物直売所
地元のじいちゃんとばあちゃんが育てた季節野菜が並びます。時期によって山菜やフルーツも登場!遊休農地対策として100本以上植えられた人気の早生の栗は9月限定で販売します。珍しい野菜は調理法もお伝えしますのでお気軽にお声がけください。
とちぎの東端っこまで行く機会があり、立ち寄ってみました!旬の野菜がたくさん並び、初めて見たハチクについて聞くと、おじちゃんが丁寧に教えてくれました。秋にはポロタンと呼ばれる栗が採れるそうで、また訪れたいです♪駐車場からの風景がとってものどかで癒されました!
那珂川町
そば処 古館
自家製粉手打ちの九一蕎麦です。主に馬頭地区産の蕎麦の実を毎朝石臼で挽いております。「せいろ」・「天せいろ」など冷たい蕎麦がおすすめです!また、鴨のダシが効いた温かい汁の「鴨せいろ」も人気です。ぜひ味わってみてください☆
日帰り温泉の後、今年初のランチは、こちらで鴨なん蕎麦をいただきました。つけ汁たっぷり、鴨と三つ葉が、良い香りで、熱々で寒い日にぴったり、一気に食べてしまいました。お蕎麦を大盛りにすれば良かったかな、少し後悔しました。蕎麦湯も美味しく、いただきました。
那珂川町
アイス工房 武茂の郷
武茂の郷では、産地の食材(ブルーベリー、柚子、苺等々)を使用し、こだわりを持って製品加工に取り組んでおります。季節限定のさくら、トマト、生イチゴミルク、ポポーなどは特におすすめです。是非ご賞味ください。
いちごミルクを目当てに来たけど今季は終了とのこと。ならば〜といちごジェラートをオーダー。いちごのつぶつぶが感じられ、濃厚で美味しかったです!キャラメルミルクもスプーンでひとくち味見したけど、まろやかな甘さでクセになりそう♪コーンかカップどちらか選べてシングル400円でしたよー!
那珂川町
有限会社 林屋川魚店
昭和39年の創業以来、まじめにコツコツと那珂川の恵みを承けて、川魚の製造・販売を続けて参りました。自宅使いの他、お中元・お歳暮などギフトにもご利用ください。
東武宇都宮百貨店の「にっぽん美味いものめぐり」に林屋川魚店さんが出店されてました♪「うな重弁当」1折2800円、「子持ちあゆ塩焼き」1尾540円、「うなぎパック」2340円などありました(^^)老舗ならではの安定のおいしさです♡なかなかお店に伺えないので出張で出店されている時に購入できるのは嬉しいです(*^_^*)
那珂川町
国産鰻・海鮮定食 みづ乃
★詳細メニューはホームページをご覧下さい。創業97年《国産鰻・海鮮定食》専門店。板前が素材を吟味手造り。人気の「国産一流ブランド鰻」超美味!! お昼時間帯も大歓迎♪♪お気軽にお問合せ下さい。
平日午後初訪問。ランチメニューもある落ち着いた雰囲気の日本料理屋さんです。注文は当店自慢の<鰻重>を。皮はパリパリッとした焼きめで香ばしく、タレも甘さ控えめで美味しかったです♪お茶のお代わりも気遣っていただきました。帰りにフルーツデザートサービス券を貰ったので、また伺いたいと思います♫
大田原市
光丸山法輪寺
およそ1000年前に、慈覚大師の開基と伝えられる由緒あるお寺で、初院・中の院・奥の院の三院と大日堂(光丸山)からなります。西行桜(市指定文化財)や勅額門(市指定文化財)など数多くの文化財を所有しており、鳥居のあるお寺としても知られています。
ここのお寺は遊行柳と呼ばれる大きな桜が有名です。遊行上人がこのお寺を訪れて、この桜の美しさをお褒めになったそうです。写真の初めの2枚が遊行柳です。正に大木で枝振りも大きいです。今が正に満開。見応え有ります。お寺の入口付近の桜も綺麗に咲いてます^_^
大田原市
ますや
今日は食べるぞぉ~っと思っても、普通盛りから召し上がって下さいね。その位、普通盛りでも量があります。決して、カントンメンの大盛なんて、食べないで下さいよ^□^
ますやと言ったら、ホルモン定食です。確りとした味付けの柔らかホルモンが玉ねぎと一緒に炒められて、日本ネギもたっぷり。ご飯とマッチしますね。写真のご飯は何と半ライスです^_^
大田原市
中国料理 応竜
「お客様の美味しい笑顔が見たくて…」をモットーに本格的な中華料理が手頃な価格で楽しめる“応竜”。また、龍城公園を見渡せる2F宴会場もご用意いたしております。
炒飯&半ラーメンセット1100円出勤前に、お昼をいただきました(^○^)炒飯&半ラーメンセットd=(^o^)=b熱々の昔ながらのあさりスープに細麺が絡み海苔にわかめとメンマにチャーシュー、サラダが付いて、シトパラ炒飯が、うまかっぺよ☆( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆
大田原市
アブラヤパン店
大正12年創業の老舗パン店です。着色料も添加物も使用していないので、アレルギーのお子様にも安心です。コッペパンはもちろん、アスパラなど地元の特産物を取り入れた季節商品も人気♪体に優しくおいしいパンを、家族みんなで心を込めて作っています。
かりんとうドーナツを購入しました。パッケージのスタンプが可愛かったです。かりんとうの風味が牛乳にとっても合ってハマりました。
大田原市
HANATABA Inc.Flower/Plants
季節のお花がたくさん詰まったウォークインキーパーで、直接手に触れてお選びいただけます。ぜひお気軽にお立ち寄りください。
愛犬のお花を購入しましたぁ。お店の横に駐車場があって~店内に入る前にも観葉植物が沢山あって、いい香りがする素敵なお店でしたぁ。お花の為の涼しいお部屋(冷蔵庫的な)があり初めてだったので新鮮でしたぁ。また近くに来た時には行きたいと思います。
大田原市
いそや
老舗「いそや」を承継し40年。早朝、中央市場へ行くのが1日の始まりです。旬や産地にこだわった天然物の魚をお届けします。刺身、煮魚、酢物など伝統的な調理法で本当の美味しさを追求。特にマグロは精力を注ぎ、トップレベルの品を提供します。
地元の方からオイシイよ!と評判を聞いて行ってみました。野菜と魚介類がズラリと並び、自家製のお惣菜もバリエーション豊富にありました。珍しい煮だこやマグロの煮込みを始め、塩辛やがんもの煮物、サラダなどから、塩辛と酢だこを購入☆塩辛は濃厚な旨味と食感がたまらなく、ごはんがグングン進みます。次回は刺身盛合せも頼んでみたいです!
大田原市
【ハンバーガー専門店】那須野バーガー
那須野バーガーは、厳選された牛肉100%のパティを使用。「まるでステーキ」のようなジューシーな味わいが自慢です。こだわりの詰まった全16種類のラインナップで、特別なひと時をお届けします。素材と味にこだわった贅沢なバーガーをお楽しみください。
ハンバーガーが食べたくなって久しぶりに伺いました。メニューがリニューアルされたそうです。パティは注文から焼いてくれるので徐々に店内が煙でいっぱいに!! これから食べるバーガーに期待が膨らみます。以前のコロコロしたポテトが好きだったのですが、あみあみのポテトもめちゃウマでした。大盛りにして良かった。バーガーも相変わらずのおいしさで大満足のランチになりました。
大田原市
タモア
韓国料理が食べたくなったらタモアへ★フレンドリーなオモニがお待ちしております!ランチは定食やビビンパ、キンパなどのご飯もの、ユッケジャンや餃子スープなどのスープや単品料理もお楽しみいただけますます。夜は日本の居酒屋メニューも登場!
初来店。最初にキムチのサービスがありました。トッポギやユッケジャンスープ、チャプチェを頂きました!甘辛いトッポギはシッカリ辛味があって美味しいです。ユッケジャンスープも野菜たっぷりが嬉しい。チャプチェはボリュームもあってもちもちとした春雨が美味しかったです。ディナータイムしかないメニューもあったため次回は夜に来たいです\(^o^)/
大田原市
nook CAFE&BAR
美原公園の裏手にひっそりと佇むヌックは、風の吹くまま気の向くままに過ごせるカフェ&バーです。地元で収穫された新鮮野菜が主役。体のことを気にかけできるだけ無添加なままでお召し上がりください。たくさん食べて笑顔になってくれたら嬉しいです。
5月の10品目ランチをいただきました!2種類から選べるのですが、どちらも魅力的で迷います♪今回は、お箸で食べる和風ペペロンチーノをいただきました。ピーマンやナスなど季節野菜がたっぷり!サラダはドレッシングまで美味しかったです!さらに、「岩塩をひとつまみ…」に惹かれてミニサイズのバスクチーズケーキも追加。お店のグリーンやインテリアもセンス抜群で、スタッフさんも温かく、ご褒美のようなランチになりました!夜の雰囲気も素敵そう★
大田原市
鉄板トンテキ えびす食堂
オリジナルの特製ダレで旨辛に仕上げた看板メニュー”鉄板トンテキ”をメインとした定食屋です。ぜひ味わってみてください。また、ラーメン、丼物、アルコールもご用意しております。
久々に訪問しました!ここのジンジャートンテキがお気に入りです。鉄板の上でジュージュー熱々で提供されます!お肉は柔らかくて、タレがタップリかけられていて美味しくて、ご飯がすすみました!
大田原市
ひつじ珈琲 ハーモニーホール店
本店では味わえないエスプレッソやスイーツを取り揃えております。おしゃべりや仕事、勉強など長時間のご利用も大歓迎です。大きな窓に囲まれた広いくつろぎ空間で心地よい時間をお過ごしください。
コーヒーを目当てに来店しました。コーヒーの種類も多く注文するのにとても悩みました。今回は食事をしてから来店したので、コーヒーのみ注文しましたが、次回は食事も楽しみたいと思います。
大田原市
sugar
魯肉飯(ルーローハン)をはじめ、スパイスを使ったランチのほか、スパイスを使ったシフォンケーキやアイスクリームなどもご用意しています。ぜひ味わってみてください♪
ハーモニーホールで開催されていたマルシェに出店されていました。一度伺ってみたいと思っていたので、迷わずお昼ごはんを購入です。いくつかあるメニューの中から「グリーンキーマカレー1000円」を選択。車の中で早速いただくと、本格的なお味にびっくり。ココナッツミルクとスパイスの香り、後からじわじわと辛みがきます。美味しい〜!今度はお店に伺ってみたいです。美味しい幸せをありがとうございました。ごちそうさまでした〜。
那須塩原市
和菓子 信鶴堂 下永田店
ほとんどのあんこを自家製で作り、美味しさにとことんこだわり続けています。 本当に美味しいものを美味しいときに食べていただきたい!妥協を許さない職人のこだわりの和菓子をお楽しみください。
夏になると信鶴堂のかき氷を食べたくなります。特に、大好きな宇治金時を店先で食べるのが気に入ってます。和菓子屋さんらしく、あんこが旨い。甘さは控え目で、小豆自体を味わえます。もちもちの白玉も季節感有ります。濃い抹茶がかき氷と合いますね。あ〜。夏を感じます^_^
那須塩原市
岡埜屋酒店
栃木の清酒を中心に、銘醸焼酎・和リキュールなど、豊富に取り揃えております。また、手ぬぐいを使ったラッピングも好評です。季節のおすすめのお酒も試飲いただけますので、ぜひお気軽にお立ち寄りください。
お世話になった方にちょっとしたお礼を、と!大田原市の地酒を購入しました。ラッピングもお願いできます。かしこまった贈り物なら、水引を付けてもらったり、販売している鎌○ぬ(かまわぬ)さんなどの、「手ぬぐい」での包装も素敵かと思います。那須塩原市のプレミアム商品券も利用できました!
那須塩原市
SUZUKI SHOTEN
明治末期に呉服店だった古民家で町の洋服屋さんを営んでいます。アンティークな雰囲気の中で手に取る商品から新しい懐かしさをご提案できたらと思います。扉を開ける楽しみやものづくりの大切さもお伝えできたら嬉しいです。
通りかけに見かけた謎のお店!どうやらお洋服屋さんらしいという情報を仕入れ、訪れてみました。すっごく素敵なラインナップで、アクセサリーや雑貨も置いてありました。スタッフさんもとても話しやすくて、もともと呉服屋さんだった話や近くのオススメのお店まで教えていただき嬉しかったです♪また伺いたいです!
那須塩原市
サトウ精肉店
精肉専門店ならではの品質・味・健康への追求に努めております!毎日手作りするお惣菜は14品をご用意。ご注文を受けてから揚げるので、アツアツでお持ち帰りいただけます。厳選したおいしいお肉と手作り揚げたて惣菜を、ぜひお試しください♪
お弁当のおかずを買っているママが多いと聞いて、お惣菜を買いに行きました!種類も豊富で、ついつい大人買いしてしまいました…でも、どれもおいしい!選びがいがあっておいしくて、ホント主婦の強い味方です♪人気&こだわりのホルモンは次回のBBQで試したいと思います♪【編集部 たも】
那須塩原市
SHO PAIN ARTISAN BAKEHOUSE
人の心を動かすものづくりをしていけるような “活気のある場所”を皆んなで目指しパンを作っています。
妻が美味しいパンを食べたい。と呟いたので、2人でオープンの9時少し過ぎに伺いました。良い匂いが立ち込め、パンがずらっと並んでいました。それぞれに食べたいパンをトレイに入れて購入しました。やっぱりどれも美味しかったですよ♪
那須塩原市
おさかな食堂 Honu
厳選したおいしい魚を、焼き魚や煮魚で味わってみてください。夜のみ宴会・飲み放題を承っております。
スキー帰りに千本松温泉に入り、夕飯に伺いました。メニューはとろホッケ、お刺身、浜焼き、温泉卵、サラダ、漬物、ごはん、お吸い物のセットにしました。ホッケは脂が乗っていて、お刺身は厚切り、浜焼きは大好きなホタテ、他もどれもとても美味しくて海なし県なのにすご〜い!お子様ねぎとろ丼ねぎとろたっぷり、からあげも美味しくて娘も大絶賛♪帰りに「本当に美味しかった!また行きたい!」と何度も言っていました(^^)あっという間に満席、予約して大正解でした◎
那須塩原市
スーパーあさの
那須塩原市のスーパーマッケット、スーパーあさのは毎日産地から直送される新鮮なお野菜や果物、生鮮食品を驚きの価格で取り揃えております。季節を感じられる旬の食べもの、切花なども含め、少しでもお求め安くをモットーにご奉仕させていただきます!
久しぶりに行ったら、とってもキレイになっていて驚きました。ただ、祖母と訪れていたあの頃と野菜やフルーツの新鮮さと安さは変わっていなくて、安心しました。ワクワクしながら探索しましたが、スーパーでは買うことを悩む野菜もココなら2個買いしちゃう勢いです!BIGサイズのマッシュルームが珍しくて購入してみました。お肉や魚、調味料にドリンクも売っているので定期的にチェックしに行きたいです★
那須塩原市
那須千本松牧場
130年以上の歴史を持つ広大な牧場。大切に育てた牛のミルクを使った絶品ソフトクリームやスイーツ、料理が楽しめ、ドッグランや動物ふれあいなどのアクティビティも充実。2025年4月にグランドオープンし、家族連れにおすすめです。
建物すごくキレイになっていました。お土産屋さんも明るくキレイで、オシャレです。牧場で食べるソフトクリームは、最高においしかったです。
那須塩原市
みやじま釣堀園
昔ながらの釣堀です。釣った魚は、隣の食堂で炭火焼きに!山の形の「むすび」に、自家製ジュウネ味噌をつけて炭火で焼いた当店名物”甚五焼”も併せてご賞味ください。食堂のみのご利用もできます。お子様連れにもおすすめ、お気軽にお出かけください♪
ジウネ味噌をぬった甚五焼きがとても美味しかったです。ジウネとはエゴマのことだそうで、自家製の炭火でじっくりと焼くのでとても香ばしいです。ご飯は少しつぶしてありフワフワでした。また食べたくなる味です。
日光市
こま草
水車とログハウスの建物が目印!お席についたら、テーブルの上の紙に大きな文字で書いてご注文ください。お名前とご一緒にご記入いただけるとご提供時にたすかります。天ぷらはボリューム満点ですが、食べきれない場合はお持ち帰り用パックも販売しています。
友人と蕎麦でお腹いっぱいにしたいと訪問伺しました。11時オープン前に着きましたが、すでにオープンしていて4組入店していました。空いてる席に座り、メモ用紙に品名と名前を記入して渡します。水・お茶はセルフ、それとスープが何とサービスで好きなだけ。のんびりと待っていると、いよいよ注文したもりそばミニ天丼が到着。ウワサには聞いていましたが、天ぷらの多い事。そばも天ぷらも美味しかったです。天ぷらがとても多いので、持ち帰る人が続出、10円でパック、輪ゴム、レジ袋をゲット出来ます。ドライブしながらの訪問、皆さんもいかがですか?
日光市
不動滝
落差約10m☆男鹿川にかかる透明度の高い滝です。国道121号線沿いで、不動橋からも滝を望むことができます。川幅いっぱいに流れ落ちるその姿は、見応えもアリ!横幅が広いのも特徴です。安全に十分配慮をしながら、清らかな滝をご覧ください。
渓流釣行で伺いました。数年前に尺ヤマメを釣った場所なので、それ以来は毎年実釣しに来てます。今回は大物とまではいかずとも、尺足らずのイワナが出てくれたので、満足出来ましたね。
日光市
山王わさび園
標高約1,000mの大自然と関東一の清流にも選ばれた男鹿川源流域の清らかな水で栽培されたわさびは、爽やかな風味の良さなどが特長です。生わさびのほか、わさび漬やたまり漬などの自家製加工品も人気です。ぜひ味わってみてください。
福島からの帰りにまた立ち寄らせていただき、のりわさび漬を購入しました。今回は知り合いに頼まれて5個購入です。6月初旬位?にこちらのお店に某新聞社の取材が来て紙面にでて、お客さんがたくさん寄ってくれるとお店の方がお話ししていました。いつものようにぴりっとしたわさびの香りがしてご飯が美味しかったー。(^^♪
日光市
百姓屋
人と自然が大好きでみんなの笑顔に会える!まあるい楽しさいっぱいでほっとひと息つけるお店です。野菜や山菜の加工品や調味料などを豊富に取り揃えております。ご来店の際には手作り食品の試食やお味噌汁をお楽しみください。
会津まであと少しと言うところにある漬物屋さん。実は名物お母さんがいる、知る人ぞ知る有名なスポットなんです。お店にいくとすぐに無料のお味噌汁を振る舞ってくれます。これがまたとってもおいしい!そしてテーブルに山盛りのお漬物を試食させてくれます。手作りの調味料はおいしく、お母さんとの小気味いいお話も楽しくついつい長居しちゃうはず。わざわざ行きなくなるおすすめスポットです!
※掲載内容は記事作成時の情報です。