2025年06月05日
古民家を改装してつくられた「古民家カフェ」。どこか懐かしさが漂うレトロな雰囲気の店内で、ゆったりとお茶やランチを楽しんでみませんか?観光の合間や、ほっとひと息つきたいときにもおすすめです♪
日光市
本宮カフェ
築300年の古民家を改装した店内は、神橋と同じ朱色の壁や開放的なテラス席など落ち着いた空間です。オリジナルの本宮コーヒーはテイクアウトもOK!日光の四季を感じながら、ゆっくりとお過ごしください。
デザートを求め連れて来てもらいましたぁ~(笑)日光東照宮の敷地内にあるおしゃれな古民家カフェ。靴を脱いで入店するお店です。テラス席が気になったけど座れなかったので奥のテーブル席へ向かいました。《 チーズタルト&ドリンクセット¥1200》を注文♬サッパリと優しい口当たりの軽いチーズタルトでありながら、口に入れた瞬間チーズの風味をしっかり感じるケーキでした。店内の照明や雰囲気、店内から見る外の景色も良く癒されながらの一時を過ごせましま(*ˊ˘ˋ*)♪
日光市
日光珈琲 御用邸通
静かな御用邸正門通りに佇む古民家カフェです。自家焙煎のスペシャリティー珈琲や手作りスウィーツでほっと一息、寛ぎのひとときを…。木のぬくもりがどこか懐かしい空間で、ゆったりとした時間をご提供します。
日光日帰り旅のランチ後によりました 三連休中日のランチタイム時だったせいか長く待つことなくすみました 携帯電話番号を登録し、時間になると、自動音声電話で呼ばれます Cafe饗茶庵本店は何回かいったことありますが、こちらは古い商家のリノベ跡もわかる庭も素敵な雰囲気のお店です オーダー内訳は娘が極楽ブレンドとガトーショコラの皿盛りのセット(¥1430),私が太郎山ブレンド(¥715)、夫は地獄ブレンド(¥715)です 太郎山と地獄ブレンドは濃厚な味わいで、極楽ブレンドは甘味や酸味を感じつつ濃く、ガトーショコラのねっとり感や、添えられたチーズアイスや、生クリーム?にいずれも合いました 提供される待ち時間にはこちらのお店の庭ができるまでの本をみたり、庭をみたり、トイレ前のガラスやランプみたりと、ゆったり過ごせました また家族で伺いたいです ごちそうさまでした
日光市
日光珈琲 玉藻小路
歴史と文化の薫りただよう路地裏で、ゆったりとしたひとときを。
本が読めてゆったり出来るこちらに、16時半ごろお邪魔しました。満席だったようでQRコードを読み取り順番待ちを。待ってる間に近隣を散策出来るので待ち時間も気にならずぶらり。さほど待つことなく呼び出しがありました。『ケーキプレート1430円(果実のタルト/ダージリン)』をチョイス。ブルーベリーをたっぷりと焼き混んだしっとりとしたタルト。別添えのクリームやブルーベリーのソースもあり、タルトそのままの美味しさを楽しみつつ、クリームのみを添えたり、ブルーベリーソースをたっぷり添えたりと、タルトの美味しさを十二分に楽しませていただきました☆香りの良いダージリンもポットにたっぷり♪タルトの美味しさと相まって美味しさの余韻がいつまでも楽しめ、ゆったり癒されました。お陰で読書もしっかり楽しむことが出来、素敵な時間を過ごさせてもらいました^^
日光市
自然茶寮 廻
神橋からすぐの場所にある元古美術店ギャラリーを改装した小さなカフェ。お出ししているメニューはマクロビオティックをベースにしたヴィーガン(100%植物性)料理やスイーツ。和の趣あるあたたかな空間と懐かしく優しい時間を大切にしています。
ヘルシーな食事がしたくて、ひさしぶりに訪問。今は予約はやってないそうです。注文は先にとるスタイルで、トッポギを注文。街いく人を眺めながら、待つことしばし。気がつくと店は満席になっていました。トッポギは辛すぎず美味しかったです。ご馳走さまでした。
日光市
Sotto Voce
60種類のハーブ&スパイスを10gから計り売りしています。お客様のオーダーに合わせオリジナルブレンドをお作りします。なつかしいにおいのするお家で、ハーブやフラワーエッセンスの力を借りて元気になれるところです!
久しぶりの日光へ友達と来ました♪ 前から好きなお店で立ち寄りました(*^-^*)♪ 自粛から再開され来れて良かったと思いました♪ 店主さんにスパイスチャイをブレンドして貰い家用とテイクアウトで頂きました♪ 持参したボトルにも入れて頂きありがとうございました(*^O^*)温かく頂きました♪ また近くに来たら立ち寄ります♪ 店主さんボトルは入手出来ましたか?
日光市
日光くじら食堂
約10種類のパスタ、オムライスをご用意。地元野菜をふんだんに使った小鉢、ミニデザート、ドリンク付で1,300円から。どうぞお気軽にお越しください。
何年かぶりに、食べに来ました。以前食べに来たときは、休日で並んだのですが、今回は平日だったので、並びませんでした。ところで、今回は、トリュフが香る和風カルボナーラとパンを、食べて来ました。カルボナーラの上に鶏のハムがのっているのですが、とてもやわらかく、スパゲティーソースと合い、とてもうまかったです。もちろん、スパゲティーも、とてもうまかったです。また、パスタを食べ終わって、残ったスパゲティーソースに、パンをちぎってソースにつけて食べると、パンがほのかにあたたかく、そして、やわらかくソースがしみて、もう最高にうまかったです。ごちそうさまでした。
日光市
やまなか茶屋
自然豊かな場所に佇む、築200数十年の古民家茶屋です。店内は懐かしき心和む空間♪那須の珈琲工房・やまなかスペシャルの格別な珈琲でお寛ぎいただけます。名物☆ソースかつ丼は、郡司牧場のブランドポークを使用!お肉の旨みがたっぷりで好評です。
久しぶりにおじゃましましたぁ(^∇^)ノ♪初めはソースカツ丼を食べよう♪と思っていましたがなんだかカツカレーが気になりだして…迷いましたが思いきって初オーダー♪ビジュアルもお味もウマウマ〜(≧▽≦)☆やっぱりカツがと〜っても美味しいです〜☆相変わらずのどか〜でゆ〜ったり時間が流れている感じでま〜ったり心癒されましたぁ( ꈍᴗꈍ)♪またぜひおじゃましたいです♪
日光市
キッチン グリフ 日光店
自然に囲まれたプライベート空間☆落ち着いた佇まいの中、静かでゆったりとした時間をお過ごしいただけます。ランチはご予約なしでもOK♪カジュアルな雰囲気でのお食事をお気軽にお楽しみください。
日曜日に予約をして行きました。着いたら予約で満席だったようで予約をしていないお客さんの車がいっぱい来てはUターンして帰っていたような気がします。遠くから来ている方もいたようなので予約をオススメします!料理は前菜から色々楽しめて、メインのハーブソーセージもボリュームいっぱいで美味しかった~!デザートも食べてお腹いっぱい!大満足!失敗したのが、栃ナビクーポンに気付かなかったこと(>_<)これを読んだ方は予約とクーポンを忘れずに(^^)!
日光市
炉心庵 ROKOAN CAFE
築200年の古民家で、日本料理のランチや拘りのコーヒー、デザートを楽しめます。 営業内容についてはInstagramでご確認ください。
予約をして初来店しました。この日のランチは、鯛茶漬け御膳と牛赤ワイン煮御膳の2種類から選べました。牛赤ワイン煮御膳にしましたが、ほろほろの牛肉とふわとろのオムレツが、とても美味しかったです。数種類の付け合わせの卵焼きや胡麻和えなど付いて、とても満足でした。料理もとても美味しかったのですが、ゆったりと落ち着ける居心地の良い空間、そして窓から見る外の景色に癒されました。
※掲載内容は記事作成時の情報です。