2019年02月13日
ランチタイムはもちろん!14時以降に遅めご飯をゆっくりと楽しめるお店を紹介します♪
益子町
森のレストラン(益子の茶屋3号店)
お知らせ!厳選素材の日替わり前菜付きランチスタイルです。厨房内で盛りつけて配膳するフルサービススタイル。除菌、換気、衛生面の徹底に勤めております。
近くの益子の茶屋でのランチでデザートを我慢して、パン屋さんや焼き物屋さんで買い物した後、森のレストランに移動してスイーツをいただきました。デザートプレートにドリンクバーをつけて1200円くらいでした。ドリンクバーは充実していて、益子焼のカップも選べるのでお値段以上の満足感でした。所々に石油ストーブが置かれていて足元も暖かく、ゆったり満足のひとときでした。お店が多層になっていて、座席数も多くゆったりできました。
壬生町
Pasta&Dessert Cafe APPLE 壬生本...
ランチは、前菜・お好みのパスタ・ドリンクで税込1400円✨+350円で追加出来るドルチェ4種盛合せは絶対頼んで頂きたい人気商品❤️ディナーもパスタ900円〜です✨アミューズメントパークのような店内でワクワクしながらお食事を♪
11時ちょい過ぎくらいに到着!すでにお客さんでいっぱい!ギリ入れました。ランチセットでパスタ2種とキッズのトマトパスタとガーリックトースト&唐揚げ、メインを一品頂きました。食べ過ぎ笑笑 前菜にサラダ2種とスープが付いてきました。パスタは麺が細めで、ソースとよく絡んで、子供もよく食べていました。私が今月誕生日だったのでデザートのサービス頂いちゃいました♪肝心のパスタの写真を撮り忘れてしまいました。。食欲に負けました。お店を出るころにはお店の外にまで待っている方がいて、早めの来店がおすすめかも!
小山市
Tuesday coffee
自慢のハンバーガー・タコライス・パンケーキなどの美味しいメニュ−をご用意してお待ちしています。 春から秋はオープンテラスもご利用になれます♪ ワンちゃんOKです!
平日お昼過ぎに行き混雑もなくテラスと迷いましたが店内席へ。居心地良い空間で1人まったり窓際でメイプルパンケーキとコーヒーを頬張ました。大きいかなと思いましたが甘すぎず1人でも完食⭐︎スタッフの方の気遣いもありがたかったです。
さくら市
パスティーフーズ
製菓職人として11年、東京製菓学校の講師として28年勤務し、この度『PASTY FOODS』をオープンいたしました。みなさまの元気と幸せのために、毎朝お菓子を作ります。イートインもできますので、お友達やご家族とお気軽にご来店ください。
口コミを見て気になっていたので初めてお邪魔しました。友人へのお土産をと思ったのですが、販売しているお菓子は冷凍のみとの事で、持ち歩いて帰宅にも時間のかかる友人へのお土産としては無理だと諦め、自分用のみ購入しました。オレンジと小豆、抹茶とラムレーズンを購入しました。添加物を一切使わないお菓子との事で身体にも優しいロールケーキだと思います。ランチもあるようでしたのでそちらも食べてみたいです。
那須町
イタリア料理ジョイア・ミーア 那須本店
イタリア語で「私の喜び」という意味の「ジョイア・ミーア」。お客様に喜んでいただくことを大切にしています。前菜からデザートまですべて手作りのこだわりの味をお楽しみください。
平日の夜に行きました。帰るまで貸切状態でした。毎回注文している「ツナと木の子のクリームスパゲッティ」を食べました。今回も美味しく頂けました。
下野市
ブーランジェリーリール
「お気に入りのパンがきっと見つかる。」をモットーに様々なパンを取り揃えています。菓子パンはもちろん、こだわり抜いたハード系は一度食べてみる価値ありです!!日替わり限定メニューや季節限定メニューもお見逃しなく。カフェも併設しております♪
平日のお昼頃に伺いましたが、今日は休日だったかな?と思わせる賑わいでした。ランチとおやつように【野菜カレーフォカッチャ/345円】と【ショコラノワール/313円】と【キャラメルナッツ/162円】を購入しました。写真にはありませんが【コロッケパン/313円】を息子に購入しましたが、コッペパンにコロッケが2個サンドされたボリューム満点のパンでした。いつも迷って注文に時間をかけてしまいますが、気になるタルティーヌとアップルパイの購入を予定して、次回こそ時短をめざすショコラ♪さんです。
宇都宮市
ORION SWEET CAFE
当店のワッフルはサクッと軽~い食感で、最後までおいしく食べられますよ♪こだわりのナポリタンは茹で置きの太麺を使用しておりますので味のなじみが良く、ソースや具がしっかりとからみます。ワッフルとご一緒にぜひご賞味ください!新メニューも続々登場♪
プレゼント企画で「タコスワッフル」が当選したので行ってきました。せっかくなので出来たてを店内で食べたいと思い入店。メニュー表に目をやると「ナポリタン」があるじゃないですか!ナポリタン好きとしては注文必須です!今流行りのクリームソーダに昭和レトロを感じながら(ゴリゴリの昭和生まれですが)、熱々の鉄板の上に敷かれた玉子焼にナポリタンがのって運ばれてきました。見た目以上に味も美味しくザ・ナポリタン‼やや太麺にコクと甘みのある濃厚なトマトケチャップが絡みます。タコスワッフルもふわふわ甘めの生地にタコスミートがよく合います。そんなにスパイシーではないのでお子様も安心して食べられるのではないでしょうか。また名店を見つけてしまいました。今回、初めてお邪魔させて頂きましたが、店内には車やレトロなポスターが飾ってあり眺めているだけでも楽しく、待ち時間も退屈しませんでした。今度は塩ナポリタンを食してみたいと思います。ご馳走様でした。またお邪魔します。
益子町
カフェ キカラキ
カフェキカラキでは週ごとにおかずが替わる、ランチプレートをご用意しております。益子産の無農薬米、平飼い鶏の卵、地場産のお野菜をふんだんに使ってすべて手作りでご提供しています。
我が家のいつもの陶器市のランチは、実は益子から離れて戴いていましたが、今回はキカラキさんの美味しそうなお弁当をSNSで拝見して、「食べたい~♡」と思い、キカラキさんで戴くことにしました!日頃からキカラキさんのプレートランチのファンですから、それがお弁当で、また店内でも戴ける…歩き疲れてお腹を空かせた私たちには本当にありがたい限りでした。店内飲食には、スープも付きました。彩りもよく、おかずの種類も沢山、栄養バランスもバッチリ!箸をすすめるのも楽しいですし、一品一品が美味しい~♪陶器市は終わりますが、またランチプレートを楽しみに伺いたいと思います。次回の陶器市のお弁当ももちろん楽しみで~す(^▽^)/
※掲載内容は記事作成時の情報です。