2022年09月15日
ラーメンの常識を覆すスープ・麺・トッピング・器など、オリジナリティ抜群のラーメンから今では認知されている変わり種ラーメンまでをピックアップ!お店に行ったらぜひ写真付きでクチコミしてね♪
上三川町
らー麺 藤原家
せっかく来店いただいたからには、ここでしか味わえないオンリーワンのメニューを堪能いただきたいと思って、愛と真心を込めて一杯一杯丁寧につくらせていただきます。※昨今の原価高騰により4/1から料金を改訂させていただきますこと、ご了承ください。
2023.1.22(日)14:35訪問。先客数組、後客三組。本日のランチはこちらで。上三川町の石橋街道沿いにあります。注文制です。豊富なメニューの中から、「旨愛®️麦味噌らー麺」をオーダー。座敷で待つこと7~8分、着丼。まずはスープ。クリーミーな味噌です。麺は中太ちぢれ。具は、二種類のチャーシュー、メンマ、たまご、モヤシなど。その中でもこのたまご、味玉かと思いきや燻製で、口に入れた途端、香りがすごい。燻製のたまごがラーメンに入っているのははじめて食べました。ごちそうさまでした。
宇都宮市
麺 蔵蔵(ZAZA)
常に感謝の心を忘れず 本物を提供し ひとつ上を目指します。
平日夕方に伺いました。オープンと同時に続々とお客さんがやってきます。トマト風味のラーメンを注文しました。ラーメンとは思えないほど、見た目がおしゃれです。シャキシャキのネギとチーズ、まろやかなスープが合わさり、最高でした。
宇都宮市
博多 龍ノ髭 宇都宮店
「女性が入りやすいお店、女性でも食べやすい豚骨ラーメン」をモットーに活気あるお店を心がけております。 博多ラーメンでは珍しい2種類の麺を使い、麺の硬さもお客様のお好みでお作りしております。ぜひ卓上の無料トッピングを入て自分流に!
博多ラーメンの龍ノ髭さんはラーメンもチャーハンもグッドなお店。いつ食べに行っても大満足。また毎月、月替わり限定ラーメンもあってそちらもグッドで楽しめます。今日は家族で行ってきました。美味かった~。
宇都宮市
あたりや
女性店主が兄弟達と作る 女性にも居心地の良いラーメン屋♪自家農園で栽培の減農薬コシヒカリや野菜。食材全てを厳選!優しい味から刺激的な味まで…ここでしか食べられない!と言われるような味を 目指しています!是非お立ち寄り下さい♪♪
近くまで買い物に来たので久々にあたりやに寄りました。3組待ちでしたが車の中で呼び出しベルが鳴るまで待つ事が出来るので苦になりませんでした。いつもはトムヤムクンラーメンでしたが今日は鶏トムカーなるものを注文しました。ココナッツミルクの風味で新しい!別添えのグリーンカレーペーストに汁を入れてつけ麺風にして味変させたりユニーク!!飽きが来ないままあっという間に完食でした。次何を食べるか楽しみ!!
宇都宮市
ぐるまん野州男
日光市にほど近く、山々に囲まれた田舎でのんびりやってます。牛と野菜のスープに牛スジ肉やローストビーフをトッピングした牛肉ラーメンです。ドライブがてらお出掛け下さい。※栃ナビは店主が管理しています。
久々に旦那さんと休みが一緒になった今日。旦那さんに連れてきてもらい初訪問しました。店内は靴を脱いで上がるスタイルで、カウンター席4席2人がけのテーブル1席6人かけテーブル1席のお店ですが間隔が空いているので広く感じます。トマトそばも売りのようですが、この日はやっておらず 牛そばのローストビーフ乗せをいただきました。初めにえびやニンニクは大丈夫ですか?と確認をされたのですが、干しエビがスープに、ローストビーフのソースにニンニクが使われていました。味はと言うと、間違いなく他にない初めて食べる味 牛スープの甘みと干しエビの出汁が効いていました。大好きなローストビーフは100gも入っていて満足満足♪2枚目の写真は旦那さんが頼んだ合い盛り(ローストビーフとコンビーフ)です。美味しかったです!
宇都宮市
麺榮 王様のラーメン
牛骨とお肉と野菜のスープのあっさりらーめん。牛骨×豚骨のこってりらーめん&つけ麺。トッピングにも牛肉を使い牛にこだわったラーメンを食べてください!麺は俊麺永田さんの自家製麺を使用してます。日々進化することを目指してます!
牛骨味?どんな味?とワクワクしながら初来店です。あっさり辛ねぎ塩(細麺)とこってり辛ねぎ(太麺)を注文。うーん、おしゃれな綺麗な盛り付け!赤のパプリカと緑のほうれん草がマッチ。あっさりはピンク色のローストビーフ、こってりは絶妙な味付けの牛肉がトッピングされてます。こってりも豚骨とは違い全く臭みがなく、スープに浮いている牛肉の背脂(かな?)が口の中でとろけます。あー、スープを飲み干したい!欲望をぐっと抑えて…ご馳走様でした 。
宇都宮市
美智都
よってらっしゃい、食べらっしゃい!!あなたのお腹を満足させます!
今日は集会があったので餃子とにくにくの芽と豚肉炒めをテイクアウト。必ず注文する味付きの餃子にしゃきしゃきのニンニクの芽炒め、美味しかったです。
宇都宮市
あたりばちラーメン
入手困難な北海道のみそを丹念に練りこんだオリジナルのみそラーメンがおすすめ。スープの濃さ、麺の固さも選ぶことができますのでお好みでご注文ください。チェーン店とよく間違われますが老舗のラーメン専門店。チャーン店とは全く違ったこだわりの味です。
味噌ラーメンが食べたくなったので行って来ました。今回は味噌ラーメン大盛にしました。寒くなってくると味噌ラーメンのスープが更に美味しく感じます。あたりばちは、遅い時間まで営業してる貴重なラーメン屋さんです。
宇都宮市
石焼らーめん 火山 滝谷町店
最後までアツアツのスープには野菜の旨みがたっぷり溶け込んでいます。〆はスープにご飯を入れておじやにするのが火山流♪各種どんぶりらーめん、サイドメニューのテイクアウトも承ります!
麺や五郎のラーメンが限定であると知り夜に伺いましたが、既に完売してました。やはり昼に行かないと無くなってしまうようです。仕切り直して石焼きの麻婆豆腐ラーメンを注文。グツグツとした中に豆腐がドカン載っています。石焼きラーメンにはご飯も付いてくるので、シメは残りのスープと豆腐を載せて、麻婆豆腐丼にして頂きました。こちらの餃子はお気に入りですが、栃ナビクーポンを毎回使わせてもらってます。
宇都宮市
蒙古タンメン中本 宇都宮
栃木県初、2020年12月に県庁所在地でもある宇都宮にオープン致しました。今まで、カップラーメンでしか蒙古タンメンを食べたことのないお客様には、ぜひ本物の蒙古タンメンを召し上がっていただきたいと思います。
久しぶりの中本は、北極の炎をお願いしました。旨辛の北極ベースにガツンと山椒。シャキシャキに炒めてあるもやし、どうやったらこんなシャキシャキになるのか、いつも不思議です。大変美味しく頂きました!また伺います!最高!
宇都宮市
黄金の塩らぁ麺 ドゥエ イタリアン ベルモール宇都宮
東京市ヶ谷に本店がある女性支持率No.1と言われる人気らぁ麺店。丼一杯のフルコースをコンセプトにした”らぁ麺生ハムフロマージュ”はシェフ石塚特製とろ~り濃厚チーズを麺に絡めて食べる”新しいらぁ麺のかたち”を提供する。宇都宮エリアに初出店!
黄金塩ラーメン、ワンタン麺を食べました。黄色い胡椒にハマりました。生ハムとチーズのラーメンには黄色い胡椒付いて無かったので知らなかったけど本当美味しかったから購入出来るのかと聞いてみましたが残念ながら~売ってなかったのが残念です。何処かに売ってたら是非買いたいな。もちろんラーメンも美味しかったです。次も違うラーメン食べてみたくなりました。
宇都宮市
鉢とれんげ
オリオン通りにある赤提灯が目印のラーメン居酒屋!!夜の一品メニューも豊富に取り揃えております。なかでも餃子は一つ一つ手包みしておりまして、小籠包餃子は皮がもちもち~♪最初の一軒から〆までぜひお楽しみください☆
2022.9.3の12時30分頃行きました。土曜日だったけど空いてたのでよかったです。前から楽しみにしていた大粒あさりラーメン食べました。梅干しと大葉トッピングも頼みました。さっぱりとしていて出汁が凄く出てて油感じなかったので病気の私にも優しいラーメンでした。途中で大葉と梅干し入れて味変したらまたさっぱりしてこれもいいなと思いました。足が不自由だから駐車場から距離があったのが大変でした。トイレは綺麗で手すりなかったけど何とか立てました。また宇都宮行った際は大粒あさりラーメン食べたいです
日光市
ラーメン ユタの店
坦々麺からデザートまで、自分たちがおいしいと思えるものを揃えました。愉快で多種多彩なメニューを提供できればと思っています。是非、お越しください。
仕事帰りに、坦々麺が食べたくて、迷わず、こちらのお店に来店しました。18時過ぎだったのですが、運よくテーブル席が1つ空いてました。こちらのお店の坦々麺は、5段階から選べます。いつも通りのチョイ辛に、栃ナビクーポンの味玉、そしてディナー限定のサービス品の半ライス,そして餃子を注文しました。坦々麺は、胡麻感が強めの挽肉多めで、雲呑も入ってます。中太縮れ麺との相性も良く、毎回完食してしまう程の美味しさです。餃子も甘くてジューシーで美味しかったです。店員さんの接客もとても感じが良く、オススメのお店です。次回は、平日ランチに来て、ミニカレー¥300とサービスの杏仁豆腐を頂きたいと思います。 500円に1つ押して貰えるスタンプカードもたまったので、餃子サービスor秘密のプリンも早速、使わせて貰おうと思います。
日光市
まるひで食堂本店
手作りにこだわる日光ゆばの創作料理店です。ゆば中心の様々なメニューの他、ベジタリアンメニューもございます。当店にてお食事をご利用のお客さまは駐車場が1日無料!東照宮などの観光に便利です。お気軽にお越しください☆
久しぶりに訪問。平日なので待たずに入店できました。いろんなメニューが気になるけど、いつもトマトゆばラーメン頼んじゃう。写真のテクが微妙で美味しそうに見えないかもしれないけど、これがうまいんだなぁ(・∀・)夏は冷やしもあるみたいですよ。あーまた食べたい!
日光市
あさやレストハウス
世界遺産へのアクセスが大変便利であり、1階売店では2000種類の名産品を取り揃え2、3階レストランでは神橋を眺めながら和食やラーメン等で日光のゆばを存分にお楽しみいただけます。
大好物の湯葉を食べたくて、湯葉料理の中でも一番好きな湯葉刺しを出しているお店を検索してこちらに伺いました。8種類の洋風の湯葉料理をセットにしている『日光彩りゆばランチ』が気になりつつ、湯葉刺し優先で『ゆば弁当』に決定。湯葉刺し・揚巻き湯葉・湯葉春巻き・湯葉のお吸い物など、『ゆば弁当』も色々な湯葉料理を楽しめます。やっぱりワサビをチョンと乗せて出汁醤油でいただく生湯葉刺しは最っ高~に美味しい!!とろけます♡湯葉づくしを堪能しました。ごちそうさまでした♪
壬生町
柳麺 まる重
宇都宮市みどり野町より、2014年11月に下都賀郡壬生町へ移転・新装開店致しました! 一杯入魂の美味!一切の妥協を許さず、ひとつひとつ丁寧に仕上げております。ラーメン、餃子、すべて手作りの味を是非ご堪能ください。
お昼に久しぶりのまる重さんへ。いろいろ目移りしたしたが、限定50食程度、秋刀魚節の肉汁つけめん大盛。麺はモチモチな中太麺。出汁効いたスープは肉は勿論ですが、油揚げやしめじ等、具沢山で美味しかったです。サッパリ目なつけ麺なので大盛でも難なく完食出来ました。美味しかったです!
栃木市
小三郎
麺及びギョウザも、皮からの手作りのため本格的な味です。一度は食べてみて頂きたい、必ず満足して頂けると思います。店内も広く明るく、座敷数も多くあります。従業員一同心よりお待ちしています。
佐野の厄除けの前にラーメンで腹ごしらえ。何年かぶりの小三郎です。 1 1時のオープンと同時に来店。すぐに満席。よかった待たずに久しぶりの生姜ラーメン&餃子。さっぱりスープと生姜が絶妙な美味しさ。餃子も野菜たっぷりで3個ペロリ。美味しかったです。またお邪魔します。
栃木市
中華四川料理天山
お店の外観で判断しないで下さい。料理屋さんのラーメンと中国要人の舌を満足させたこの道35年の四川料理を堪能して下さい。宴会は予約制で10名様まで。
TVで紹介されていたのを拝見し、気になっていたので栃ナビさんで検索したら、やっぱりクチコミがありました!事前に地図を確認し、慎重に車を走らせていても一度は通り過ぎてしまったほど、細道の先に目指すお店はありました。外観は、正直入りやすいとは言い難いと思いますが、クチコミをじっくり拝読している私にはワクワクでしかない!ダイコンタンメンを注文しようと決めて行ったはずなのに、メニューを見たら中華を食べたい気持ちが湧いてきてスワンラータンメン、連れの家人はワンタンタンメンを選びました。スワンラータンメンは胡椒がガツンと効いて激辛なのですが、備えられたお酢で抑えながら、最後までアツアツでいただきました。また、普段は佐野らーめんを食べることが多いので、こちらの細麺はとても新鮮でした!餡かけスープの絡みと喉越しが良く、細いのにしっかりとコシがあり美味しかったです。年明けから常に寒がっていた私ですが、激辛アツ旨湯麺のおかげで夜までお腹ポカポカ!ダイコン湯麺も身体に良さそうなので、次こそはと思っています。
栃木市
中華遊楽酒房 こまどり楼
こまどりは、おいしくて安心できる手作り本格中華料理をご提供しています。テイクアウトok ジャズの流れる落ち着いた雰囲気の中、ゆっくりとお食事して下さい。飲み放題付きの宴会も人気です。ランチタイムは禁煙です
豊富なランチメニューから【レディースセット】を頂きました。選べる食事(ハーフサイズ)はラーメンを、選べるドリンクはジャスミン茶をチョイス。サラダ・えびチリ・点心・デザートも付いて、どれも美味しく頂きました!満席でも料理の配膳が早いです。他のランチメニューも単品メニューも美味しそうで、また行きたいお店です♪
小山市
麺堂イズム
鶏系スープに白ハマグリを使ったスープと特製細麺のイズムのらーめんをはじめ、常に新しいラーメンを創作し続ける ラーメンとつけ麺のお店です!お洒落な外観・内観と明るい店内、女性の方・学生さんも大歓迎!特製創作ラーメンをぜひお召し上がりください♪
今年初のラーメンを何処に食べに行こうと悩んでたところ口コミを見てイズムさんへ。11:30に着いたときには既に沢山居ましたが何とか着席。つけ麺(醤油)をオーダー。とてもクリーミーで美味しく戴きました。
佐野市
UNITED NOODLE アメノオト
ラーメン好きな男性はもちろん、女性ひとりでも入りやすいカフェ風のラーメン店です。ラーメン、まぜそば、つけ麺、餃子などラインナップも充実!ぜひご賞味ください。
友達にオススメされて、遅めのランチで行って来ました。店内は明るくて広く隣の席が気にならない感じのテーブル配置で可愛いお店。昆布水塩つけ麺1000円、蛤塩そば930円どちらもお肉(チャーシュー)がたくさん入ってて美味しい。蛤塩そばは少し濃いめでしたが、どちらも麺がツルツルしていて美味しかったです。タオルとかTシャツとかも売っていて可愛いお店でした。次から次にお客さんも入って来て人気だなぁ~と感じましたぁ。
足利市
足利麺
ダシをしっかりと効かせ、油を一切取り除いたさっぱりと澄んだスープに、青竹打ちの手打ち麺。味の邪魔をしないよう香りを抑え、揃えられる最高の食材と最高の製法で20年以上ラーメンを作り続けています。
足利での苺狩りの帰りによりました。足利ラーメンで、変わり種を食べたいと思い行ってみました。お店も広いなぁと思っていると次々お客様が、入ってくる、私と主人は醤油ラーメンのひもかわにチャレンジ。ツルツルで、おいしかったです。また行きますね
※掲載内容は記事作成時の情報です。