2022年06月14日
あっさりとした醤油味のスープに少し平べったいちぢれ麺、柔らかいチャーシューとシナチクが入った大正初期に始まったと言われる佐野らーめん。栃ナビ!で人気の25件をご紹介しちゃいます!あ~~また食べたい~♪
佐野市
おぐら屋
2月1日 3月22日 臨時休業とさせていただきます コロナにより変更ある場合があります ご理解よろしくお願い致します マスクの着用 入口での手洗い消毒の協力お願いしております
今日は、佐野市 おぐら屋さんに来ました。佐野ラーメンの超有名なお店ですね。場所は、国道293号線沿いにあります。今日は、凄く久しぶりに、おぐら屋さんのラーメンを食べました。もちろん、佐野ラーメンです。スープは、透明度高めの黄金色です。凄く出しが効いている旨いスープ。麺も、もっちり不揃いの美味しい麺ですね。チャーシューも、2枚入っていました。その他、ナルト、メンマ、ネギが入っていました。思わず、これこそ、おぐら屋さんのラーメン、うますぎて、箸が止まりません。最高ですね。うますぎる。餃子は、テイクアウトしました。餃子も、大きく、餡もたっぷり入っていて美味しい。ラーメン、605円、お土産焼き餃子、410円(全て税込み)です。(添付写真に、メニューを載せましたので、参考にしてくださいね。)今日は、平日の17時頃だったので、お客様も少なめなので、平日の夕方が、狙い目かも知れませんね。(でもスープ無くなり次第終了なので、お店に電話してから来店が良いかも。)土日祝日は、行列ができる人気のお店です。ごちそうさまでした。
佐野市
ラーメン 太七
『麺のおいしさ』に気付いてほしい店です。今人気の青ねぎラーメン食べに来てください!ランチはラーメン付き格安セット4品も人気です!
昔からネギのインパクトがすごいですが、久々でもその印象は変わりませんでした。ネギは辛くなく食べやすいです。スープは魚介系のあっさりなのでスープを飲み干せる感じです。
佐野市
万里
毎朝お店で打つ青竹手打ち麺は、ソフトながらコシがあり、4時間以上炊き上げるしょうゆベースのスープによくからみます。毎日食べても飽きない、シンプルで奥深い渾身の一杯をお召し上がりください。
アウトレット近くに移転後初訪問。土曜お昼12時前で数組待ちでしたが店内広くなってテーブル席も多く回転は早いです。駐車場も広々停めやすい。手打ちラーメン美味しかったです♪
佐野市
さのらーめん 唐沢亭
加水を抑え低温長時間熟成で、コシのある太めの平打ち麺に仕上げました。天然素材の旨味を活かした、やさしいスープと一緒にご賞味下さい。
佐野ラーメンが食べたくて、口コミで気になったこちらへお邪魔しました。餃子は口コミ通り、かなりのビッグサイズ!皮はモチモチ、餡はお野菜たっぷりでとっても美味しいです♪チャーシューもトロトロと柔らかく、子どももたくさん食べていました。お座敷が3卓あるので、子連れでも利用しやすくて良かったです。温かい接客が嬉しかったので、ぜひまた伺いたいです。
佐野市
佐野ラーメン いってつ
是非、お近くにお越しの際は、本物の青竹打ち佐野ラーメンをご賞味ください。お待ちしております。
とっても美味しかったです!!!あっさりとしたスープですがしっかりとした味でいくらでも食べられる飽きのこない味です。麺はもっちりとしていて食べ応えがあります。チャーシューもメンマもなるとも全てが美味しかったです。佐野アウトレットから車で5分ちょっとでした。また行きたいです。
佐野市
らーめん大金
ラーメン屋経営という夢を諦めきれず佐野の人気老舗ラーメン店で修行し、2008年開業オープン。ラーメン餃子共に吟味した材料で手づくりに拘っています。どうぞ自慢のチャーシューをお召し上がり下さい。
今日は大金ラーメンを食べに来ました♪開店前なのにすごく混んでますよ!チャーシューメンとラーメンを注文したけどチャーシューが柔らかくて主人も満足❣️麺もコシがあって美味しいまた、行きたいです♪♪
佐野市
麺家 ゐをり
青竹打ちの本格手づくりラーメンです。女性のお客さまも入りやすいよう、開放的な空間にアンティークの家具で居心地の良い空間になっております。こだわりの詰まった至福の一杯をどうぞお試しください。
佐野ラーメンのお店はたくさんありますが、美味しいと聞いたゐをりさんへ行ってきました!2人で行ったので、塩半ラーメン¥630、ピリ辛チャーシューメンマ丼(小)¥200、醤油ラーメン¥700、しそ餃子5個¥450を頂きました。手打ち麺がスープと絡んでとっても美味しかったです。しそ餃子はサッパリしていて暑い日にもパクパク食べられそうです(^O^)また佐野に行く機会があったら伺いたいです。
佐野市
UNITED NOODLE アメノオト
ラーメン好きな男性はもちろん、女性ひとりでも入りやすいカフェ風のラーメン店です。ラーメン、まぜそば、つけ麺、餃子などラインナップも充実!ぜひご賞味ください。
お昼にお邪魔しました。お目当ては昆布水つけめん。今まで食べたことが無かったので、初めての体験です。醤油か塩かで迷いましたが、醤油で頼みました。まずは【昆布水つけめんの美味しい食べ方】を熟読。その通りに食べてみました。ヌルっとした昆布水が美味しいですね。麺の風味も楽しめるし、そのまま食べても美味しい。でも、一番は藻塩でした。麺に振りかけて、そのまま頂きましたがこれまた旨い!ギュッと引き締まった旨みを感じます。レモン、穂紫蘇(ホジソ)、わさびで味変も出来ますので、色んな楽しみ方が出来る昆布水つけめん最強だと思います。
佐野市
麺屋 ようすけ
鶏ガラと豚から丁寧に仕込んだあっさりしてコクのあるスープと、お店で毎日打つ青竹手打ちのちぢれ麺は相性バツグン!伝統の佐野ラーメンをご賞味ください。
誕生日だったので、仕事は休みにさせてもらい、マンホールカードを集めるため壬生・栃木・佐野・小山を巡ってきました。佐野のマンホールカード(さのまる君が描かれています。平日のみ配布しています。)をもらう途中、行列の出来ているラーメン店を偶然見つけたので、店名から営業時間を確認すると11時からでした。カードをもらった後、お腹も空きさっきの行列がとても気になったので時計を確認すると開店時間近くになっていたので、道を戻って行列に並びました。開店から待つこと約30分、自分の番になり入店、注文を済ませ、待ちに待ったラーメン。スープをレンゲで一口…!。澄んだスープに心を奪われてしまいました。麺を食べ、チャーシュ-…!!ホロホロと口の中でとろけていきます。気づいたら夢中で食べ、どんぶりのスープ最後の一滴まで飲み干していました。久しぶりに佐野ラーメンを食べましたがとても満足できました。ちなみに帰宅してから店名を検索してみると、佐野ラーメンランキング3位のお店でした。
佐野市
亀嘉ラーメン
やはり、さっぱり味の中にも深いコクがあるスープと、うまさの秘けつ特製自家製麺が当店のラーメンの自慢です。特に若いお客様が多いですが、座敷も多いので家族連れの方にも喜ばれております。とにかく一度ご賞味ください。お待ちしております。
久々の訪問。10年ぶりくらいでしょうか。ラーメン大盛り(620円+120円)をオーダーし、10分ほどで着丼。スープは節の風味が強め。麺は平打ち。具は、チャーシュー1枚、メンマ。シンプルながら、あいかわらず旨い。ごちそうさまでした。
佐野市
青竹手打ラーメン 日向屋
自家製青竹手打麺を使い、インパクトよりバランスを大切に、お客様に「また食べたい!」と思っていただけるラーメンを心を込めて作っています。アットホームな雰囲気の店内、お1人様でもご家族連れや女性の方も、ぜひお気軽にお立ち寄りください♪
佐野らーめん巡りをしました!ラーメンを食べてきました!こちらのラーメンはスープがあっさりしていますが、旨みが麺とよくからんでめちゃくちゃおいしかったです!麺とスープのバランスが絶品でした!ご馳走様でした!お土産もゲットしました!
佐野市
森田屋総本店
麺はもちろん、チャーシュー・メンマ・スープに至るまで全て自家製。コショウも当店でブレンドしています。青竹手打ちの様子を店頭で見る事もできます。メニューもラーメンとチャーシューメンの2つのみで勝負!
仕事で佐野に来たのでせっかくなら佐野ラーメンを食べよう!とのことで初めての森田屋さん!11時半に着いてお店の中は満席でしたが、タイミングよくあまり待たずに席につけました。麺は本当にもちもちで柔らかくてあっさりスープとからみ美味しかったです!チャーシューもトロトロで美味しかったので次回はチャーシューメンを食べたいです。
佐野市
田村屋
機械は一切使わない、こだわりの手打麺をお試しあれ!青竹で仕上たコシのある麺の味をどうぞお楽しみください。
移転してから初めて伺いました。以前と変わらず安定した美味しさです。魚介系スープで麺にコシがあり、うまいです。
佐野市
青竹手打ちラーメン・手作り餃子の店 しまだや
佐野ラーメンでも減ってきてしまっている青竹手打ちを貫いています。餃子の皮まで手作りの為仕込み分がなくなり次第終了になります。木の匂いで癒されつつコシのある麺と肉汁たっぷり・モチモチの餃子を是非ご賞味下さい。
ゴールデンウィーク最終日、佐野ラーメンを食べたくて訪問しました。さのまるのイラストが目印で気になっていました。お昼過ぎていましたが、少し待ち、人気店のようです。ザ佐野ラーメンで期待どおりでした。ギョウザも大きくて美味しかったです。
佐野市
佐野青竹手打ラーメン 大和
目の前の一杯に想いを込めて作っています。お子様から年配の方にまで繰り返し食べたいと思ってもらえるよう、努力を惜しまず皆様をお待ちしております。
佐野に出かけたので、ラーメンが食べたくなり寄りました!お昼時だったので混んでいましたが、回転は早いです!店内は活気があり、あっさりスープは程よい塩加減で美味しかったです!佐野ラーメンをいろいろ食べてきましたが、間違いなく上位に入りますね!今後も通いたいお店です!
佐野市
池田屋
麺を打つ全工程を、機械にたよらず手作業で行っています。数に限りがあるので、現在は夜の営業ができません。昼の営業にあわせてお越しください。
ラーメン、頂きました。噂の店。もちろんはじめてです。何故ラーメン? 当然です。店の味が分かります。間違いありませんでした。
佐野市
一乃胡
佐野の老舗店「おぐら屋」の伝統の味を継承し、一杯一杯丁寧にお作りしております。オリジナルのごまらーめんは、あっさりとコクがあり女性の方にもご好評いただいております。ぜひお立ち寄りください。
佐野ラーメンで大好きな店。移転してから初。ラーメンに餃子3個。久々ですが丁寧に仕上がってます。麺も手打ち、チャーシューの味も抜群。やはり最高クラスです。
佐野市
青竹打ち佐野ラーメン 永華 佐野アグリ店
青竹打ち佐野ラーメン同様、改良に改良を重ねているモチモチ・丸々とした餃子も永華の人気メニュー!チャーシュー入生姜やオリジナル辛子味噌のトッピングで色んな味もお楽しみ下さい。お客様の美味しい!の声を励みにより一層努力していきます。
今日は、佐野市 青竹打ち佐野ラーメン 永華 佐野アグリ店さんの餃子を購入しました。美味しい餃子ですね。餃子の中の具が、たくさん入った永華さんの餃子。焼き方の紙も入っているので、びっくりぽん(自分)でも、焼けました。佐野市のお土産にも、良いかもね。今回は、自動販売機では、購入は、しなかったのですが、お店の外に、自動販売機があります。冷凍食品には、なりますが、永華さんの本物佐野ラーメンや、永華さんの佐野餃子が、購入できます。良いですね。
佐野市
麺屋 一心
こってりしたラーメンと手作りチャーシュー。モダンな店内で美味しいラーメンを!裏メニューだった野菜らーめんも好評につき定番メニューになりました。
いつものラーメンを頼みました。野菜増しも無料でいただけます。野菜が山になってます。野菜を退避できる器もあるのでありがたいです。チャーシューもお肉が柔らかくて、麺はコシがあって、スープの絡みもよく美味しくいただきました。
佐野市
佐野青竹手打ちラーメン押山
青竹打ちによる製麺技法が独特の味とコクを引き出し、腰の強いおいしい舌ざわりが楽しめます。豚の旨味と鰹を加えたすっきりしたスープにチャーシューは柔らかいばら肉で、ボリュームったっぷり!!麺がなくなり次第終了となります。
土曜日はラーメン巡り!佐野ラーメンのこちら押山さんへ!コシの強い長めの麺、魚介スープがめちゃくちゃ美味しいです!ご馳走さまでした!
佐野市
宝来軒
昔からの青竹打、しょう油ラーメンを守りながら、地元産小麦をとりいれたり、時代に合う様工夫しています。
佐野ラーメン!食べてきました!日曜お昼ということもあり、店内は満席!懐かしの醤油ラーメン(°▽°)寒い日にぴったりです♪
佐野市
匠屋
ラーメン・餃子ともに手作りにこだわっています。是非一度、味わってみてください。
佐野ラーメン食べ歩きで訪問です!道の駅たぬまの向かい側にあるお店です!平日も行列のできるお店です!待っている間にオーダー出来るので席に着くとそんなに待つことなくラーメンが食べられます!麺はもちもちしていてのど越し最高です!大きいチャーシューは2枚も入っていて柔らかく美味しかった!
佐野市
岡崎麺
佐野ブランドに認証された青竹手打ち麺のお店です。スープはもちろん、メンマも時間をかけて手作りしています。手打ちののどごしを是非お楽しみ下さい。 皮も手のしの手作り餃子、3ヶ300円・5ヶ450円もお客様に好評です!!
しばらくぶりに、食べに来ました。今日は平日ということもあり、平日限定ランチセットの、小カレーライス&ラーメンと、別に餃子3個入りを、食べて来ました。カレーライスはコクがありうまかったです。そして、ラーメン餃子もいつもながら、とてもうまかったです。このランチセットは、850円です。腹いっぱいになりました。
佐野市
青竹手打麺 餃子 岳乃屋
しっかりとしたこしのある自家製青竹打麺と、もっちりとした自慢の手作り餃子を是非味わってください。
旦那さんのリクエストで、初訪問です。佐野ラーメンのお店ですが、野菜ラーメンや味噌ラーメンもあります。最初なので、醤油と塩ラーメンにしました。塩ラーメンにはゴマが香ばしく、スープを飲み干してしまいそうです。チャーシューはとても柔らかく、お箸で切れてしまいます。もつ煮やチャーハンもあるので、次回食べてみたいです。
佐野市
佐野山銀 本店
すべて孟宗竹で打った手打ち麺です。青竹手打ち実演は、要予約。本物の手打ちラーメンを目と舌で、お楽しみ下さい。大人10名様以上、予約受付もしております。
佐野らーめん巡りで、こちらの手打ちラーメンをいただきました!鶏ガラ、豚骨のコクと深みのあるスープ、佐野ラーメンのツルツルシコシコの青竹手打ち麺、とろとろチャーシュー!すべてがパーフェクトな逸品ですね!
【宇都宮】夜8時以降でも行ける★夜カフェにおすすめのお店25選
【栃木】蔵の街にはレトロで可愛いがいっぱい★人気のカフェ27選
ラーメン・つけ麺・僕イケメン!栃木のつけ麺ランキングTOP30
【那須塩原】塩原温泉の名物「とて焼」☆食べられるお店10選
【下野】人気のカフェでゆったり過ごす☆癒されランチ8選
個室でゆっくり和食ランチ★土日ランチがあるお得なお店28選
【小山】美味しいカフェごはんに舌鼓☆人気のカフェ20選
水辺のカフェ&食事処で癒される☆川のせせらぎが心地よいお店9選
【宇都宮】学割サービスがあるお得なサロン☆人気の美容室30選
暑いから食べたくなる!夏のラーメン屋ランキングTOP30
※掲載内容は記事作成時の情報です。