25件
昼間は、晴れていましたが夕方は、曇ってきて冷たい風も吹きはじめてきたので足早にウォーキングε=ε=(ノ≧︎∇︎≦︎)ノサザンカは、沢山植樹されてますが、数少ない椿を見つけ寒さが少し緩むような気持ちになりました(ღˇ◡︎ˇღ) (訪問:2025/03/06)
掲載:2025/03/10栃木市総合運動公園 (栃木市 / 体育館・ジム)
15日詣りに来ました。境内を入ると聞いたことのない野鳥の囀りでとても癒されます♪参道の脇にはサザンカが咲いてました。休日なので20歳前後のグループやカップルもいて、いつもの参拝とは雰囲気が違ってました(^^)この日もご祈祷される方がいらして太鼓が鳴り響いておりました。 (訪問:2025/02/15)
掲載:2025/02/20太平山神社 (栃木市 / 神社・仏閣)
いつもは静かに泳いでるカモさん達ですが、今日は、何度も飛んでくれたのでその中のNICE ONEを‼︎普段は、見えないブルーの翼が美しい(ღˇ◡︎ˇღ)さてこの日は、体育館の東側に咲く2色の《サザンカ》をパチリ!赤色サザンカは公園南側にも沢山咲いていて綺麗でした。梅は、蕾が膨らんできてます。ウォーキングに集中すると見逃してしまいそうな小さな小さな《ホトケノザ》そして一番驚いたのは《たんぽぽ》です。真冬に咲いているなんて!奇跡的な嬉しいことが起こりそうな予感(o˘◡︎˘o)♪︎ドングリがここだけ清掃されずに木の周りにゴロゴロと・・・♪沢山の彩りと息吹を感じられる公園です(最´∀︎`高) (訪問:2025/01/16)
掲載:2025/01/17栃木市総合運動公園 (栃木市 / 体育館・ジム)
銀杏のピークは、過ぎましたがまだ半分くらいの木々は、若干黄緑の葉も有り愉しめました♪太陽に照らされた金色の銀杏と青空が美しい(ღˇ◡︎ˇღ)体育館の脇には、可愛らしい白とピンクの山茶花がひっそりと咲いていました。公園のアスファルトは、落ち葉の絨毯になっており美しくもありますが、時にはお掃除も必要(9、10枚目の写真)いつも環境整備ありがとうございます。 (訪問:2024/11/21)
掲載:2024/11/22栃木市総合運動公園 (栃木市 / 体育館・ジム)
あちらこちらに山茶花が咲いている運動公園で年末のウォーキングを楽しみました♪弓道場の脇には、赤い実をつけた大きな木が立ち、澄み渡る青空にとっても映えます。2023年も四季折々ウォーキングしながら季節の変化を愉しめました(o˘◡︎˘o)♪︎2024年も自然を満喫しながら楽しくウォーキングしたいと思います。 (訪問:2023/12/31)
掲載:2024/01/05栃木市総合運動公園 (栃木市 / 体育館・ジム)
今日は【山茶花】に着目して散歩してみました。主に体育館の周りに多く咲いてますので先ず「山茶花見た〜い」と思ったら体育館にレッツゴーですよε=ε=(ノ≧︎∇︎≦︎)ノ赤、マゼンタ、ベビーピンクそして初めましてのホワイト山茶花‼︎蕾も沢山あったのでまだまだ観賞できそうです(^^) (訪問:2023/11/25)
掲載:2023/11/30栃木市総合運動公園 (栃木市 / 体育館・ジム)
今日は【小雪 しょうせつ】です。少しずつ冬に近づいて北国から初雪の便りが聞かれる頃を云います。境内には【山茶花】がきれいに咲いてました。【柚子】も黄色くなり柚子風呂に入りたくなりました꒰ღ˘◡︎˘ற꒱✯︎*・☪︎:.。紅葉も少しだけ進んで鳥居の近くの【モミジ】は、側面だけが色づきクリスマスカラーになってましたよ♪今日は、薄っすらと【筑波山】が浮き上がって見えます。謙信平の紅葉ついでに参拝に訪れた観光客で平日にしては、いつもより多めでしたね! (訪問:2023/11/22)
掲載:2023/11/24太平山神社 (栃木市 / 神社・仏閣)
国指定重要文化財である本殿は鮮やかな色彩や彫刻が施されていて美しく、銅の燈籠も立派。本殿と並び彫刻が見事な拝殿で参拝して、直書きで御朱印をいただきました。今日は一粒万倍日ということで、限定の御朱印がいただけて感動!本殿の周りをぐるっと回り、様々なお社にもお参りさせていただきました。境内には梅が咲き始め、駐車場には山茶花、大きく立派なご神木もあり参拝、散策して清らかな気持ちになれた気がします。ありがとうございました。 (訪問:2023/02/12)
掲載:2023/02/20大前神社 (真岡市 / 神社・仏閣)
もう咲き終わってしまったかなぁ〜と思いながらも行ってみると咲いてた‼︎イマイチ椿と山茶花の違いに???葉っぱがギザギザしてるから多分山茶花よね⁉︎まだ蕾もあるからもう暫く愉しめそう⤴︎⤴︎今年は、体と相談しながら無理せずゆっくり散歩を楽しみます(o˘◡︎˘o)♪︎ (訪問:2023/02/08)
掲載:2023/02/14栃木市総合運動公園 (栃木市 / 体育館・ジム)
何かとバタバタしてしまい、12日に行く予定でしたが、18日になってしました。交通安全御守りにやっと名前などを入れて頂き嬉しい&安心感⤴︎⤴︎毎年有難いことに何も無く無事運転出来ています。今年もよろしくお願いします꒰ღ˘◡︎˘ற꒱境内は、鮮やかな山茶花が咲き、ビタミンカラーの柚子がたわわに実り、筑波山がきれいに見えます❣️社務所の屋根の裏側を初めてマジマジと見てみると五円玉で模られた【鳥居】や【太平山】の文字発見!いつ頃のものでしょうか?また、本殿両脇にある灯篭もよく見ると龍が沢山いますし、ハートにくり抜かれた鈴も可愛い(ღˇ◡︎ˇღ)毎月のように参拝していますがゆっくり参拝すると色々発見できる神社です。まだまだ魅力が隠されてるかも⁉️ (訪問:2023/01/18)
掲載:2023/01/25太平山神社 (栃木市 / 神社・仏閣)