63件
1、2輪、カタクリが見られるかなぁ...と、園内のカタクリ群生地を、あちこち巡りましたが、残念なことに皆無Ω\ζ°) 風花も舞っている、とっても寒い日でしたが、階段をめっちゃ登りました(*Φ皿Φ*) カタクリの里に向かう途中、可愛い白い花をみっけ!!!「セツブンソウ」でした(´◉◞౪◟◉) とっても可愛いお花でしたヾ(≧▽≦*)o 木道の展望台!!?視線の3m先に「カワセミ」!!?に似た、おそらく違うトリなのでしょうが、写真を撮らせてくれましたo(*////▽////*)q (写真5枚目。) 背中が青いだけで感動(〃▽〃) カワセミほど、くちばしが長くなかったようなので、エセ・カワセミさん(笑)でも、会えて嬉しかったょ(⋈◍>◡<◍)。✧♡ 池付近には、マンサクも発見щ(ʘ╻ʘ)щ 寒い寒いといいながら、カタクリを追って90分。歩いたなぁ... 大きなサンシュユも、見応えあるなぁ...(●ˇ∀ˇ●)そして、本日(翌日)は、筋肉痛にやられています(泣) それでもまた、来ちゃうんだと思います☆*: .。. o(≧▽≦)o .。.:*☆ (訪問:2025/03/08)
掲載:2025/03/12みかも山公園 (栃木市 / 公園)
今日は、平日で天気も良く、散歩に行った帰りに、四季の森の前を通ったら、駐車場に車が5,6台停まっていたので、寄ってみました。今まで、無料で入れていたのですが、今回から、協力金1人300円以上と書かれた看板があり、事情を知り協力させて頂きました。ところで、今、セツブンソウ、福寿草、ロウバイと、咲いています。セツブンソウは、小さな花でそこかしこと、咲いていました。平日で人も少なく、ゆっくりと散策して来ました。 (訪問:2025/02/28)
掲載:2025/03/03四季の森星野 (栃木市 / 植物園・花)
こちら「四季の森」は全国的にも珍しいセツブンソウの自生地で「北限の群生地」と案内板にありました。この時期、セツブンソウが見頃です♪あちらこちらでかわいい花たちが見られます。キバナセツブンソウは、今回初めて拝見したように思います!他にはロウバイ・フクジュソウが!もう少し暖かくなれば…梅やマンサク、ミツマタ、コブシ、桜と続きますね♡ こちらは私有地だそうで、小径も整えられや案内板等も新しくなりとても散策しやすくなっていました。ぜひ伺った際には協力金もご協力をお願いいたします。毎年訪れるこちら…管理者の方々には感謝・感謝です♡ (訪問:2025/02/24)
掲載:2025/02/26四季の森星野 (栃木市 / 植物園・花)
2025花之江の郷(その2)。昨日は気づかなかったのですが…セツブンソウに似た「バイカオウレン」(写真3枚目)も見ることが出来ました。可愛い~♪ 春が待ち遠しいですね~(^▽^)/ (訪問:2025/02/11)
掲載:2025/02/17花之江の郷 (栃木市 / レストラン)
「花之江の郷」さんの【とらっせバイキング】へ初めて伺いました!地元の野菜を中心とした和風メニューを提供するビュッフェ…どのお料理もいいお味◎。デザートも楽しませて戴きました。猫ちゃんの最中、中に餡を挟みますが、さすがもめん弥さんのお店…餡も美味しい♪帰りには、隣接の自然園でセツブンソウに出会えました♡ PS:ランチは予約がおすすめです。 (訪問:2025/02/10)
掲載:2025/02/14花之江の郷 (栃木市 / レストラン)
緑の相談所付近の山野草の小径には早春の花々が見られます。地面に残雪があり寒々しいですが気にすることなく咲いておりました。ウメは満開です。セツブンソウも群生しておりました。可憐な小さな花を一斉に咲かせて元気一杯です。フクジュソウはツボミが多くコレカラのようです。ロウバイは生き生きとしておりました。アスレチック付近ではアカバナマンサクが見られます。メラメラとした赤色が青空に映えておりました。 (訪問:2024/03/09)
掲載:2024/03/13日光だいや川公園 (日光市 / 公園)
下野新聞でフクジュソウ開花の記事を読み、風のない午後に行ってみました。東口から遊歩道を進むと、早くも確認できました。シックな黄色が綺麗です。よーく目を凝らすと可憐なセツブンソウも少し咲いていました。野鳥のさえずりに心地良さを覚えながら、のんびりとした散歩を楽しんできました。3月・4月は更に春らしさを感じられそうです。 (訪問:2024/02/17)
掲載:2024/02/27みかも山公園 (栃木市 / 公園)
久しぶり会った友人と春の訪れを探しに参りました!セツブンソウやアセビが見頃を迎えており、蝋梅は、そろそろ見納め時期、梅の花は、もう少し楽しめそう⤴︎⤴︎ミツマタは、来月になれば黄色に色付くでしょう!福寿草は、半開き状態(^_^;)この時の気温は、5℃!手が直ぐに悴みました。寒さに花びらを固く閉じたままの花もありました。趣味で撮ってる方々から色々な植物について教えて頂いた一日でもありました♪︎有り難いです(ღˇ◡︎ˇღ) (訪問:2024/02/23)
掲載:2024/02/27四季の森星野 (栃木市 / 植物園・花)
2月13日に訪れました。蝋梅や紅梅は咲いていますが、セツブンソウはまだほとんど咲いていませんでした。駐車場から県道を横断して見物することになりますが、園内は、歩きやすい歩道が整備されています。季節ごとに咲き誇る花々に癒されるスポット・・オススメです。 (訪問:2024/02/13)
掲載:2024/02/19四季の森星野 (栃木市 / 植物園・花)
節分草を見たくて、2月15日11時半頃に訪問。平日にもかかわらず、本格的なカメラをかかえた人がちらほら。期待どおりのかわいらしい花を見つけられました。今が見頃のようです。拡大鏡のような物があったらもっと観察できてよかったな。丁寧に保護してくださっている方々に感謝。 (訪問:2024/02/15)
掲載:2024/02/19四季の森星野 (栃木市 / 植物園・花)