2023年04月28日
家族や友人、みんなで体験して楽しい!見て楽しい!那須町のスポットを15選ご紹介♪那須に遊びに行く際、参考にしてください~!
那須町
那須どうぶつ王国
150種600頭羽の動物たちが皆様をお待ちしております。動物本来の姿を発揮するパフォーマンスショーは必見です★健康・安全対策も実施していますので、来園される方は当ページの最新情報「コロナウィルス感染拡大を防止する取り組み」をご覧ください。
またまた行って参りました。本日は王国デビューの我が家の息子(大人だけどw)と。私はめでたい誕生日なのでなんと入国料金は無料です。ソフトドリンク無料のサービスも付いてるのです。それだけではなく、誕生日の人は特製缶バッジが入場券代わりになってます。子供さんには嬉しいサービスですね。無料 タダ サービスなど私の大好きな言葉です!!入国してびっくり❢平日なのにかなり混んでましたね。前回見れなかったヒツジ飼いのショー、すごく楽しかったです。鷲やミミズク、ヨウムのショーも迫力満点。ネコが好きすぎる息子にも1度見せたかったネコちゃんたちのショーも素晴らしかった。誕生日のソフトドリンクサービスはレストランやカフェなどどこでも交換できます。烏龍茶ごちそうになりました。また来年の誕生日に来たいです。楽しかった♡
那須町
森林ノ牧場
森林の中で放牧されたジャージー牛を見ながら、開放的なカフェでゆったり、のんびりとお過ごし下さい。
みるくプリン387円税込みを購入し店内で頂きました。硬めでコクがありますがくちどけが良くサラッと食べられるプリンです。日本遺産スタンプラリー参加店なので店内の壁に貼られている台紙のQRコードを読み込みスタンプをゲットしました。食べた後にお土産でも購入する方が多かったです。
那須町
那須バギーパーク
栃木県那須高原にある「那須バギーパーク」では、大きな車輪が特長の四輪バギーを楽しめます。 パワフルな4つの車輪で、高低差や障害物がある道をグイグイ進む爽快感や疾走感は、最高です!!
今年最終営業日に行って来ました!パラパラと雪が降るなか、寒い最悪のコンディションでした。いざ運転を始めて最初の1周は、ビクビクものですが2周目からは楽しくてしょうがなくなります!暖かくなったらまた行こうと思います。
那須町
那須高原 南ヶ丘牧場
青い空と緑の大地。そんな環境で希少なガーンジィ牛を育てて70年。おいしくて安全な牛乳や乳製品を製造しています。年中無休、入場無料。遊んで、食べて、気分リフレッシュ!!乗馬・つり堀・手づくり体験など楽しいレジャーも◎
那須でソフトクリームと言えば昔からココ!牧場ですが入場無料なので、気軽に濃厚なめらかソフトクリームを楽しめます。暑い時期だったので行列していました。以前は2つあった売り場が1つに減っていたように思います。
那須町
滝のある釣り堀 那須高原清流の里
那須連山からの透明度抜群の伏流水にイワナやニジマスを放流しています。釣り上げた魚は、その場で炭火焼。食事処の味噌は自家製、野菜は自家栽培をメインに。那須ブランド認定の「栃木しゃもつけそば」や、地元農家との契約栽培しているそばが人気です。
滝があり、その場で釣った魚を食べることができると聞いていきました。行った日は数名の方がいて落ち着いて静かな雰囲気でのびのび楽しめました。釣りをしている最中に置いていたはずの餌がなくなってしまい困ってしまいましたが鳥がたまに食べてしまうそうでなくなった分の餌をいただけて助かりました。鮎の焼きたてはすごく美味しくて大興奮でした!
那須町
那須サファリパーク
ホワイトライオンをはじめ約500頭もの放飼い動物の中を、マイカーかライオンバスで探検♪キリンやゾウなど草食動物はエサやりも楽しめます。ライオンやトラなど夜行性動物の生態をバス探検できる「ナイトサファリ」も大人気!ペット無料預りサービスも有!
ショップでは園内の動物をあしらったヌイグルミが半分近く占有しております。見た所ホワイトタイガーが人気のようでキョトンとした表情を浮かべておりました。那須ファンクラブポイントを使用し缶バッジを頂きました。ウサギが欲しかったのですが売り切れだったのでトラにしました。穏やかな表情のトラです。
那須町
フィンランドの森
パン屋、チーズ工房、レストラン、ソーセージ専門店など様々な施設があり、薪ストーブを初め世界の輸入雑貨も販売しています!ぜひお越し下さい♪
店内に入ると斧と暖炉に目が留まりました。フィンランドと言えばログハウス、サウナ、寒い、白夜、オーロラなどをイメージします。切れ味が良く持ちやすい斧なので槙などを割るのに苦労はいらなそうです。暖炉は見た目から頑丈で火力が強くスグに温まりそうだと感じました。やはり本場の国は違います。グッズコーナーではムーミンが中心ですが他にも色んなキャラクターがあることが分かりました。お店に無いものはお取り寄せも出来るとのことでフィンランドのグッズを集めている人には嬉しいお店です。那須ファンクラブポイントを使用しサンタさんの執務室を見学させて頂きました。中央にサンタさんがおられます。トナカイの毛皮がテーブルに載せられておりました。棚には色んなキャラクターや木のオモチャなどが飾られております。サンタさんの温かそうな靴の中にはミニサンタさんが顔を出していて元気一杯の様子です。お店の人に伺うと執務室の中の物は全て非売品だということです。またムーミンも妖精、切株のようなものも妖精、天狗に似ているものも妖精と他にも沢山妖精がいるとのことです。フィンランドは正に妖精天国で店内を眺めていると心が和みました。メルヘンの世界に引き込まれるお店です。
那須町
那須テディベア・ミュージアム
多くのテディベア達が皆さんのお越しをお待ちしております。
大好きな場所です。何度行っても癒される空間。子供だけでなく、大人も楽しめる幸せスポットのひとつです。今回はぬいぐるみ作り体験をしてきました。自分だけのテディベアに惚れ惚れです。テディベアだけでなく、トトロもたくさんでトトロ好きにもオススメのスポットです。
那須町
那須ワールドモンキーパーク
おサルさんからゾウさんまでふれあえる体験型動物園! ふれあい広場ではリスザルやキツネザルに直接エサをあげてみよう! アニマルシアターは毎日3回公演、驚きと笑いのアニマルショーを楽しんでね♪ ゾウさんにも乗れちゃうよ!
那須で象に乗れるということで モンキーパークを訪れました。象ライトは、象の背中に乗り、ゆっくりと決められたコースを揺られながら移動するという感じです。時間的にも少し短めで物足りなさが残りました。像に餌をあげることもできます。期待していなかったモンキーパークですが 以外にもおサルのショウ(冷房設備があり、休憩を兼ねての見学がお勧め)やいろいろな種類のおサルさんをみることができたり、鳥も見られます。その他にも、カピバラに触れることや小動物との触れ合いなどもできて、子供だけでなく大人も楽しめます。小さな動物園というイメージで 身近におサルさんや小動物を感じたい方にお勧めします。
那須町
那須とりっくあーとぴあ
那須とりっくあーとぴあは、大人から子供まで楽しめる「トリックアートの館」、体験型の作品が多く不思議体験が出来る「トリックアート迷宮?館」、システィーナ礼拝堂が圧巻の「ミケランジェロ館]と、3館それぞれ個性的。お得な共通券もあります。
トリックアートの館で那須ファンクラブポイントを使用しオリジナルポストカードを頂きました。トリックアート館、トリックアート迷宮?館、ミケランジェロ館と3館の特徴が感じられるポストカードでイイ記念品になりました。
那須町
那須の森の空中アスレチック『NOZARU』
森の木々と地形をそのまま活かして設計された樹上のアスレチック!大人も子どもも、安全装置を自分で操作しながら数々のアスレチックにチャレンジしていく、日本最大級のアドベンチャーパークです♪非日常の、ワクワクドキドキの冒険体験を満喫できます☆
初めて利用です。那須ハイ年パス提示して、コザル子供二人で3400円でした。時間は3時間くらいは遊び放題、予約していきましたが20分前に行けずに10:00から受付でレクチャーや装備開始、それでもたっぷり遊べて後半は空いてました。すごく楽しんでたみたいで時間いっぱい遊べました。
那須町
那須ハイランドパーク
スリル満点の8大コースターをはじめ、アトラクションは約40種類! 3歳未満のお子様も楽しめるかわいい乗り物や、ペットと一緒に乗車可能なアトラクションもございます!期間限定のキャラクターイベントも随時開催中!
ペットも入園でき、アトラクションによっては一緒に楽しめます。コンパクトにまとまった遊園地でもあり、各所にフードコートもあって休憩しながら遊べます。
那須町
宝石探しトレジャーストーンパーク
那須高原に北関東最大級の「宝石探し」アトラクション誕生!「地下鉱石」と「クリスタルリバー」タイプの異なる2種類の宝石探しでパワーストーンが取り放題!子どもはもちろん、大人もハマるおもしろさ!屋根つき施設なので雨でも遊べます♪
リンゴォちゃんの幾つかの口コミを拝読し遂に行く機会が訪れました。クリスタルリバーではチビッ子達が川の砂底から夢中になってパワーストーンを見つけ出しております。子供も大人も宝石には目がないんだなあと思いました。受付で那須ファンクラブポイントを使用し水晶ジオード割りを体験しました。上のロープ伝いにお馬さんがカゴに入っている水晶ジオードを運んできてくれました。係の人がセットしてくれます。レバーを引くと1回目でヒビ割れ2回目で真っ二つに割れました。ただ割るだけなんですが割れる瞬間がタマラナク気持ちイイです。モロッコ産の水晶で石が割れた内側はキラキラと輝いていて綺麗です。良いお土産になりました。
那須町
那須渓流パーク
イワナ、ヤマメを釣って炭火焼や唐揚で♪ キャッチ&リリース・魚のつかみ取りも出来ます! 高低差20mのゴーカート、バンジートランポリンは人気絶頂♪ 那須の自然を感じながら、アクティブな1日を満喫しよう♪
お盆休みに、釣りがやりたいという長男の要望に応えて初訪問。正直、魚釣りだけ体験させられれば充分かなと思っていたのですが、釣り以外にもゴーカートや芝そりなどのアトラクションも充実していて思ったより大人も子供も楽しんじゃいました♩魚釣りは、釣り堀・キャッチ&リリース・つかみどりなど年齢に合わせて選べるので小さい子から楽しめます◎我が家は釣り堀で、釣ったものは塩焼き→600円・唐揚げ→700円で調理して頂きました。長男は自分か釣った魚を食べられて大満足!唐揚げはなかなか食べる機会がなかったのですが、頭まで丸ごと食べられるとの事で、カリッカリで取り合いになる程でした(^^)手軽に魚釣りをお子さんにやらせたい方(もちろん大人も◎)オススメです(^^)
那須町
那須高原りんどう湖ファミリー牧場
湖を中心に広がる30万㎡のレジャーランド・パーク「那須高原りんどう湖ファミリー牧場」は山と湖と緑に囲まれ、四季折々の花が咲き誇る「夢と楽しさ」あふれるレジャーランドです。
広々とした牧場です。アトラクションもあり、ファミリーで1日楽しめます。牧場のソフトクリームが美味しかったです。
※掲載内容は記事作成時の情報です。