宇都宮市のラーメン・餃子
自家製麺★餃子 こむさしのクチコミ
みんなの声でわかる、スポットの特長
- スープ392
- 麺252
- チャーシュー139
- ラーメン128
- 香り122
- メンマ117
- 自家製116
- 注文97
- だし96
- 餃子91
-
塩ラーメンとお土産餃子を注文。スープの匂いを嗅ぐ。上品な香り。スープをすする。思わず唸ってしまうほどの美味。レンゲが丼と口を往復する。何往復しただろう。自家製麺をすする。滑らかな麵面が内頬を撫でる、喉を滑り落ちる。海苔で包んで麺をすする。磯の風味、魚介塩スープでコーティングされた麵。薬味の爽やかさ、すすりやすき麺の長さ。穂先メンマを麺とすする。麺に混じって感じるメンマの食感、味染み感。オイル&ミートのバランス絶妙なチャーシュー。嚙み締めた後麺へ手を伸ばす。よりコクが増した口内で完成するこむさし塩ラーメン。ふと壁面に目を移すと定休日の変更のお知らせ。日曜夜の部、月曜が定休とのこと。気にしておかなければと思いつつ、丼を掲げ〆スープを飲み干す。お土産餃子を受け取り、晩酌に思いをはせる。 (訪問:2025/08/23)
掲載:2025/08/25"ぐッ"ときた! 9人 -
NEW入って直ぐの所で食券を購入、お店の方に食券を渡してから席へ、ラーメンと餃子が運ばれて来くるタイミングが絶妙でした。ラーメンは和風出汁が効いていてあっさり、細麺で美味しかったです。 (訪問:2025/08/21)
掲載:2025/08/26"ぐッ"ときた! 7人 -
毎夏1回は食べる冷やしラーメンを塩で注文。チャーシューではなく生ハム、糸唐辛子以外はいつもの具ラインナップ。冷たくてもたっぷりスープで嬉しい。冷たいと魚介だしが際立つ気がします。苦みもほんのり出て好みです。熱いラーメンの麵を女麺とするならば、これはまさに男麺。びしっとしまった自家製細麺、歯ごたえがいい。生ハムがスープと絡んで、燻製感のある風味となっていました。最後のスープはごっくごく飲めました。冷たいこむさしもやっぱりうまい。 (訪問:2025/07/26)
掲載:2025/07/29"ぐッ"ときた! 11人 -
今日は醤油ラーメンにしました。もちろん替え玉も購入。こむさしスタンダードな魚介だしが効いた醤油スープは盤石。替え玉のため飲みすぎ注意を念頭に、チャーシューの上の、海苔の上の、カイワレ&ねぎの上のスープをすすりました。そこでしか味わえない定点スープでした。自家製細麺の滑らかさ、すすりやすさ、のどごしの良さを一すすりごとに感じました。そろそろ替え玉注文のタイミング。待ち時間で脂身大好きな私には嬉しいバランスのジューシーなチャーシューを食べました。魚粉が振りかけられた替え玉登場。硬い麺変と魚粉プラスで疑似和風ラーメンスープでリセット感。沈む魚粉をかき混ぜながら〆スープ完飲。フゥ~、おいしかったです。 (訪問:2025/07/05)
掲載:2025/07/07"ぐッ"ときた! 10人 -
濃い煮干しラーメンを注文。煮干しの強い香りと黒く泡立つ、塩スープが特徴。メンマ、チャーシュー、ネギ、紫玉ねぎがすすりやすい長さの自家製細麺の上に。あとから替え玉を頼むので、スープ飲みはほどほどにして麵食へ。口の中で泳ぐこの麺、気持ちがいい。プチっと噛む食感で脳から出るドーパミン(多分)。麺が残り2~3すすりのタイミングで替え玉の声掛け。魚粉がかかった替え玉をスープへ。元麺とはバージョンが違うアルデンテ麵にまた感激。そしてまた気持ちいい。ネギと紫玉ねぎ混じる〆スープは爽やか塩スープ。魚粉をかき混ぜながら完飲。今日ももっちり皮で包まれた具ぎっしり詰まったお土産餃子で晩酌です。 (訪問:2025/05/31)
掲載:2025/06/02"ぐッ"ときた! 13人 -
醤油ラーメン、替え玉、お土産餃子を注文。あっという間に届いたラーメン、今日もたっぷりのスープで感激です。鼻から香り、すすって上品な醤油スープをしばし楽しみました。替え玉用にスープ飲みをほどほどにし、海苔とカイワレを麺と一緒に食べました。今日ものどごしのいい滑らかな麺です。今日のチャーシューは2枚とも男チャーシューで食べ応えがありました。メンマは相変わらずの味しみで、噛んだ瞬間のジュワッとあふれ出るメンマ汁がおいしかったです。あと一すすりで麺がなくなるタイミングで替え玉を注文。魚粉がかかった替え玉登場。まだたっぷりと残るスープに沈めいざ一すすり。期待していた硬麺でにんまり。これはやっぱり新鮮です。1杯目の滑らか麺からの硬質の滑らかさへの変化に喉が喜んでいました。最後は両手で丼を掲げてスープを完飲しました。お土産餃子は言わずもがな、晩酌のつまみとなります。 (訪問:2025/04/26)
掲載:2025/04/28"ぐッ"ときた! 12人 -
和風ラーメンを注文。届いてすぐ、湯気の中で深呼吸。魚介だしの香りは、私にとってお香やアロマを超える癒しの香り。スープを一口すすり入れると、途端に唾液がジュワッと分泌。これぞ体が無意識に反応するうまさの証拠。今日は訳あって、スープ飲みはほどほどに。のど越しが楽しめる自家製麺。麺と一緒にすすれるメンマ。罪悪感なく脂がうまいチャーシュー。さてここでこむさしでは初めての替え玉を注文。ほどなく魚粉がかかった麺が届きました。スープに流し込み、一すすりして気づきました、「まだ新しい感激があるのか」と。特別に注文したわけではありませんが、若干硬めの替え玉にそれを感じました。歯で噛みしめる麺の食感が、いつものモチモチ感ではなく、やや強めの圧力を感じる弾力感。これはこれでありというよりあってほしいパターン。毎回とは言いませんが、替え玉を楽しみにする来店日があってもいいですね。最後まで劣らぬ美香に身もだえしながら〆スープを飲み干し、頼んでおいたお土産焼き餃子を受け取り店を後にしました。 (訪問:2025/03/20)
掲載:2025/03/21"ぐッ"ときた! 13人 -
醬油ラーメンと決めて来店。注文速攻着丼、嬉しい限り。魚介だし醤油スープの香りで深呼吸。それを口に含み、深い魚介だしを味わう。一すすりするたびに、美味なる吐息。あぁ~もう止められない。スープが絡んだ自家製細麺は、私の肺活量に最適なすすりやすい長さ。舌の付け根付近の両頬に収まった麺と言ったら快感の一言。味しみコリコリメンマ、2種類のチャーシューのおいしさは、おつまみセットで実証済み。スープの中のこれらに勝るものはありませんが。スープまであっという間に平らげ、店を出て車に乗り思わず「うますぎるぜ」と無意識に独り言ちていました。 (訪問:2025/02/22)
掲載:2025/02/25"ぐッ"ときた! 11人 -
累計口コミ65万件達成!やったね、栃ナビ!!私もこつこつと投稿できて嬉しいし、もはや励みとなっています。さて、今日も口コミさせてもらいます。和風ラーメンを注文。スモーキー濃い出汁醤油スープを熱々でしばし堪能。まず一口目は自家製麺と海苔を一緒に。ハート形の葉が付いた苦みあるカイワレと刻みネギも麺と合う。脂がうまいチャーシュー。ジューシーな肉で食べ応えありです。お土産メンマを購入するほど絶妙な柔らかさと味のしみ方のメンマ。沈んだ魚粉ををかき混ぜながら飲む最後のスープまで絶品でした。晩酌で食べる予定の、餡たっぷりジューシー焼き餃子も楽しみです。 (訪問:2025/01/18)
掲載:2025/01/21"ぐッ"ときた! 11人 -
2024年こむさし納めに参りました。いつもの時間に家を出発し、いつもより早く店に着いたのですが、すでに行列が。皆さん考えることは同じなんですね。和風ラーメン、餃子、チャーシューセットを注文。魚粉漂う、強烈なだしの香りの醤油スープが飲みたかったんです。麺が顔を出すまですすり続けたことは言うまでもありません。自家製麺は滑らかでのど越しがいい。箸休めに、シャキシャキとした歯ごたえが気持ちいいメンマと、柔らかさと肉感高濃度のバランスに非の打ち所がないチャーシューを食べました。沈んだ魚粉をかき混ぜながらスープを飲み干しましてこむさし納め完了です。 (訪問:2024/12/30)
掲載:2025/01/06"ぐッ"ときた! 12人
※上記のクチコミは訪問日当時の情報であるため、実際と異なる場合がございますのでご了承ください。