宇都宮市のカルチャースクール・暮らしの役立ち情報
日本の文化学びませんか?母の着物がある人、ない人、手ぶらで体験OKです
3回のレッスンで手順を覚えられますので1人で着物が着られるようになれます。着物で海外旅行は大変人気です!又、小紋でお友達とちょっぴり特別感を装うランチは最高の癒しになるはず。1人で着れたらきっと人生が変わるでしょう。着物販売等一切無いです。
09:30~21:00…
無休…
4台
新着クチコミ
-
着物を自分で着てみたいと思い、お稽古を始めました。先生は気さくで親切な方でお教室にも通いやすいです。 (訪問:2022/11/09)
緊張されてお越しいただいたとは思いますが、沢山の良い生徒さんに巡り合え...
掲載:2022/11/10"ぐッ"ときた! 9人 -
親戚の七五三に家族で着物を着て写真を撮りたくて、習い始めました。9月頃から始めて、10月末の写真撮影に間に合いました!先生も一緒に習う生徒さんも優しくて気さくです。皆さん積極的に質問するし、先生も嫌な顔せずに教えてくださるので、こちらも臆せず何でも質問できるのがいいと思います。 (訪問:2022/11/04)
一か月程のゆとりのない練習でした。それでも、努力されているお姿は素晴ら...
掲載:2022/11/07"ぐッ"ときた! 8人 -
息子の七五三に向けて自分で着てみたい!息子にも着せたい!そんな思いで教室を探していたところ、コメント数やコメントに惹かれこちらに通わせていただくこたになりました。まずは試しに、、、ということで4回講座から始め、今は基礎講座でお世話になっております。着物の世界は敷居が高く敬遠してしまいがちですか、気さくで話しやすい先生と、お稽古でご一緒させていただく方々がみなさんとても優しくて、新人で初心者の私でもとても馴染みやすい空気にしてくださいます。今は七五三を目標にお稽古に励んでますが、もっともっと着物について学んでみたいと思うようになりました。子供がまだ小さいので、頻繁にお稽古に行けないこともありますが、zoomやLINEなど色々な手段で丁寧に相談に乗ってくださるのも通いやすい点のひとつです。無理なく着物と携われるとてもオススメの教室です。 (訪問:2022/11/01)
かなりハードルが高い目標をお持ちです。とても熱心に復習されています。教...
掲載:2022/11/04"ぐッ"ときた! 6人
※上記のクチコミは訪問日当時の情報であるため、実際と異なる場合がございますのでご了承ください。
栃ナビ!ポイント交換>>ポイント交換とは?
基本情報
住所 | 宇都宮市下田原町3230-84 クーポン・地図を印刷 |
---|---|
交通 | スーパーオータニ宝井店近く |
TEL | 028-672-1299 028-672-1299 |
営業時間 |
通常 09:30~21:00 生活スタイルに応じて相談に乗ります。 行事お着付の方も、ご希望の日程okです。 早朝のお着付〇 |
定休日 |
無休 生活スタイルに応じて対応可能です。 ほぼ毎日お稽古開講中です。 平日の午前中は、月一となります。 |
予算 | 1,000円 ~ |
席数 | 人数に応じて、宇都宮市生涯学習センターを借ります。 少人数では、自宅開講です。 |
席 | 個室、 座敷、 貸切可 |
喫煙・禁煙 | 全面禁煙 |
設備 | 駐車場 |
収容人数 | 生涯学習センター 収容数30名 自宅 収容数4名 |
駐車場 | 4台 |
リンク |
ホームページ(パソコン) |
メール |
akipure323084@outlook.jp |
- クーポン
- 予約限定
- お1人さま
- 夜8時以降も営業
- 撮影不可
セレクト
-
書道、茶道、着付け、陶芸★おすすめの和の習い事14選 「美しい文字」、「美しい所作」、「美しい着付け」、「美しい器」など、和の習い事が人気です。日本の伝統文化が、楽しく学べ身につけられる書道、茶道、着付け、陶芸教室をご紹介します。 (2023/03/01)