芳賀町の神社・仏閣・樹木
健康、病気平癒の神様
神亀元年創立。ホテル東日本さまの神前結婚式は当神社の禰宜(ねぎ)が務めさせていただいております。また神札授与所には、御神木の皮を奉納した特別なお守りがございます。季節の花々や木々の息吹を感じる静かな参道を通ってお参りをしませんか?
09:00~17:00
無休
50台
おすすめ
◇福の神大黒様 商売繁盛のご利益があります。 |
|
---|---|
◇名木けやき 江戸時代の初期に自生したものと言われ、以来御神木として地域の人達によって守られています。県の名木百選にも選ばれています。 |
|
◇御神水 飲めば健康になれると言い伝えられています。 |
※表示価格は更新時点の税込価格となっております。
[更新:2012年4月9日]
新着クチコミ
クチコミ:21件
みんなの声でわかる、スポットの特長
- 参拝10
- 初詣9
- 御朱印7
- 名木5
- 静か5
- お守り5
- 鳥居5
- お茶4
- けやき3
- 間3
-
赤ちゃんの安産祈願に行きました。さらしの巻き方を丁寧に教えていただいたのでありがたかったです。ぎゅっときつく巻いて過ごせたので妊娠中は助かりました。おかげ様で無事に長女が生まれました。 (訪問:2024/03/26)
掲載:2025/02/27"ぐッ"ときた! 11人 -
初詣で初めて参拝しました。知る人ぞ知るといった印象で静かにご挨拶できました。鳥居をくぐると静かな参道があります。その先には今年の願いを書く大きなボードがありました。すでにたくさんの願いが書き込まれていました。隅っこの小さなスペースに書かせていただきました。御朱印をお願いしている間、お守りを購入。一般的なお守りのほか、とても可愛らしい猫のお守りもありました。ナビ通りにいくと工場の敷地を通ってしまうので、道端に立っているのぼりを頼りに無事に到着できました。 (訪問:2025/01/04)
掲載:2025/01/08"ぐッ"ときた! 15人 -
謹賀新年令和七年の初詣に参拝してきました。清々しく冷たい空気が心地よく、ゆっくりとお詣りして1年の祈願と御守り、御朱印をいただいて参りました。また、来年も元気で来られるといいなあとしみじみ思います。 (訪問:2025/01/01)
掲載:2025/01/07"ぐッ"ときた! 11人
※上記のクチコミは訪問日当時の情報であるため、実際と異なる場合がございますのでご了承ください。
基本情報
住所 | 芳賀町下高根沢4079 地図を印刷 |
---|---|
交通 | 県道69号線管理センター前交差点を東へ、約850m先の看板左折後約100m先を右折、約280m先左側 |
TEL | 028-677-1353 028-677-1353 |
FAX | 028-677-5998 |
営業時間 |
通常 09:00~17:00 |
定休日 |
無休 |
設備 | 駐車場 |
お子さま | ファミリー、 子ども歓迎 |
駐車場 | 50台 |
リンク |
ホームページ(パソコン) |
- お1人さま