和菓子処 紙屋 - さくら市の和菓子・洋菓子・和菓子|栃ナビ!
クチコミ投稿

さくら市の和菓子・洋菓子・和菓子

クチコミ
104

ワガシドコロカミヤ

和菓子処 紙屋

028-686-2008 028-686-2008

和菓子洋菓子・和菓子

まごころを込めた四季折々の和菓子をご賞味ください。

北海道産小豆を使用した自家製あんで、ひとつひとつまごころを込めて手作りしています。年間を通して人気のどら焼きをはじめ、夏には水まんじゅう・秋には厳選素材を使用した本格的な大福も好評です。四季折々の風味豊かな味わいをご賞味ください。

08:30~17:30

月曜日

店舗2台、店舗西側交差点付近に…

店舗情報を見る

メニュー

◇季節の和菓子
三色まんじゅう・草もち・柏もち・桜もちなど、四季折々の和菓子を取り揃えております。
100円~
◇かりんとうまんじゅう 120円
◇バターどら焼 200円

※表示価格は更新時点の税込価格となっております。
[更新:2024年7月9日]

新着クチコミ

クチコミ:102件/常連さん:2

みんなの声でわかる、スポットの特長

  • 美味しい79
  • 甘い47
  • 紙屋47
  • 和菓子42
  • 購入38
  • あんこ37
  • ごちそうさま22
  • 団子19
  • こしあん18
  • 上品17
  • だいさくママ

    だいさくママさん

    • (矢板市 / ファン 43)
    総合レベル
    105

    前回買えなかった栗きんとんがどうしても食べたくて電話予約しました。子どもの大好きな水まんじゅうも一緒に購入です。栗きんとんはなめらかな舌触りの中にも栗の粒と風味が感じられ、とても贅沢なお菓子でした。 (訪問:2025/09/27)

    掲載:2025/10/06
    "ぐッ"ときた! 23
  • だいさくママ

    だいさくママさん

    • (矢板市 / ファン 43)
    総合レベル
    105

    実家に持って行くお土産を買いに行きました。栗きんとんののぼりがあがっていましたがすでに売り切れでした。本日のチョイスはあんみつと子どもの好きな水まんじゅうとバタどらです。あんみつは求肥が柔らかく、寒天とフルーツ・あんこのバランスが最高です。紙屋さんのバタどらは板状のバターが入っていて神です。お店の方の接客も癒されます。 (訪問:2025/09/23)

    掲載:2025/10/01
    "ぐッ"ときた! 25
  • banana

    bananaさん常連さん

    総合レベル
    135

    三連休の真ん中日曜日。この日のおやつは和菓子の気分だったので、紙屋さんに伺いました。秋らしい品々が並ぶ中、今回は「うぐいすあんまんじゅう」「小豆かのこ」「バターどら焼き」「喜連川焼」を購入です。帰宅後、3時のおやつにいただきました。まずはうぐいすあんのおまんじゅうから。綺麗な緑色のあんは、甘さ控えめでしっとり。もっちりした皮との相性もばっちりです。続いてはどら焼き。なめらかなこしあんに、絶妙な割合のバター、ふっくらもちもちの皮がたまりません。かのこは上品な甘さで、お茶うけにぴったりです。喜連川焼は後日のおやつに取っておくことに。店内では、かき氷を楽しむお客さんが何人もいらっしゃったので、私もいつかいただいてみたいです。美味しい幸せをありがとうございました。ごちそうさまでした〜。 (訪問:2025/09/14)

    掲載:2025/09/24
    "ぐッ"ときた! 44

※上記のクチコミは訪問日当時の情報であるため、実際と異なる場合がございますのでご了承ください。

クチコミ(102件)を見る

基本情報

住所 さくら市喜連川4379 地図を印刷
TEL
028-686-2008 028-686-2008
営業時間 通常
 08:30~17:30
定休日 月曜日
※定休日が祝日の場合は営業
※祝日営業の場合は翌日休み
決済 PayPay
お子さま ファミリー
駐車場 店舗2台、店舗西側交差点付近に無料駐車場あり
リンク ホームページ
紙トチナビ! 設置店(紙トチナビ!って?)

セレクト

セレクト(1件)を見る

関連スポット