佐野市のうなぎ・テイクアウト
毎朝さばく「愛知県産活鰻」をご賞味ください。
愛知県産の活鰻を毎朝さばき、深みのあるまろやかな自慢のタレで仕上げました。ふっくらとしてやわらかい当店のうなぎをぜひ賞味ください。お昼のお食事にはドリンクなどのサービスがございます。
11:30~14:00 17:00~20:30 (LO 20:00)…
月曜日
10台
メニュー
◇殿様重 上うな重・上白焼き半身・肝吸い・お新香・ところ天・あらい |
4,000円 |
---|---|
◇上うな重 肝吸い・お新香・ところ天・あらい付 |
2,500円 |
◇白焼き(特上/上) | 3,700円/2,300円 |
※表示価格は更新時点の税込価格となっております。
[更新:2012年5月31日]
新着クチコミ
みんなの声でわかる、スポットの特長
- 山椒8
- うまい8
- おいしい7
- 鰻6
- 香り6
- うな重6
- 予約6
- 重5
- 塩5
- うなぎ5
-
今日は、7月25日(金)の平日です。土用の丑の日が、19日と31日と言うことで、間の平日のこの日を選んで、食べに来ました。食べに来ているお客様は、自分は市内ですが、ナンバーを見ると県外から、食べに来ていました。一応、一人でも予約しておくと、そんなに時間もかからず、食べることができます。今回は、殿様重を、食べて来ました。このお重は、上うな重と白焼きがあり、白焼きは、わさびを白焼きにのせ、しょうゆに少しつけて食べると、サッパリしていますが、うま味が出て、とてもうまく、また、山椒と塩をあわせた山椒塩に、白焼きをつけて食べると、山椒の香りが鼻から抜け、塩によるうま味が出て、これまたとてもうまかったです。そして、うな重は、山椒をかけると、山椒の香りと、うなぎの香ばしい香りと、うなぎのふんわりとした食感、もうー超うまかったです。こんなうまいもんを食べたら、しばらくは元気で行けそうです。元気がなくなってきたら、チャージしに、食べに来ようって思っています。ごちそうさまでした。 (訪問:2025/07/25)
掲載:2025/07/28"ぐッ"ときた! 14人 -
妻が美味しいうな丼を食べたいとリクエストが有り1週間ほど探し松しまさんを見つけました.膝が悪いのでイスが有り丼が有りで見つけました.朝早い時間の電話予約で予約して埼玉より寄り道しながら佐野へ向かい予約時間の12時少し前に着きました.予約して空いたので座って5分もしないうちにうな丼登場.地元のうなぎ屋はしょっぱかったり甘すぎたり好みに合わなかったが松しまさんのタレは妻に合っており満足していました。なんと妻鯉こく初めてだったそうで美味しかったと言っていました。気に入ったようなのでまた予約して参上しますので宜しくお願いします。※山椒香りが良く美味しかった。 (訪問:2024/10/05)
掲載:2024/10/07"ぐッ"ときた! 16人 -
上うな重をいただきました。重箱の蓋からも高価さが伝わってきます。その蓋を開けるとまさしく絶景。光り輝く鰻が全面に広がっています。箸を入れると、凄い柔らか。しっとりしていて滑らか。ふっくらしていて、とにかくおいしい。香りも芳ばしくて、夏の疲れも仕事のイライラも一気に吹き飛びます。たれと鰻のおいしさをたっぷりしみ込ませたごはんもすごいおいしい。とてもボリュームありますが、なんと言っても極上のうな重。満腹になっても食べられます。お吸い物もおいしいし、お新香もおいしい。久しぶりに頂く鯉のあらいに感動です。〆にいただいたところてんも、きれいに盛り付けてあってさっぱりとおいしかったです。なかなか手の出せない高価な鰻。出費も大きいけど、おいしさや、栄養や、感動などたくさん得ることができました。 (訪問:2024/09/08)
掲載:2024/09/09"ぐッ"ときた! 14人
※上記のクチコミは訪問日当時の情報であるため、実際と異なる場合がございますのでご了承ください。
基本情報
住所 | 佐野市高萩町526-1 地図を印刷 |
---|---|
TEL | 0283-24-6265 0283-24-6265 |
営業時間 |
通常 11:30~14:00 17:00~20:30 (LO 20:00) 活鰻がなくなった場合、早仕舞いいたします。 |
定休日 |
月曜日 ※祝日営業の場合は翌日休み |
席数 | 27席 |
席 | 座敷 |
設備 | 駐車場 |
お子さま | ファミリー、 子ども歓迎 |
駐車場 | 10台 |
宅配・発送 | テイクアウト |
- 接待
- デート
- お1人さま
特集
セレクト
-
土用の丑の日!美味しいうなぎが食べられるお店★TOP30 疲労回復、食欲増進に効果がある「うなぎ」は、土用丑の日に「う」のつく食べ物を食べると夏バテしないという風習で食べられています。栃木で美味しいと評判のうなぎ屋さんをアクセスランキングでご紹介します♪ (2023/06/06)