市貝町の中華料理・食堂
“日本一影の薄い町”と紹介された田舎の中華屋です!
横浜中華街の店で10年間修行をしたオーナーのこだわりの中華料理を楽しめます。
1番人気メニューがチャーハンとマーボーラーメン!!遠方より食べに来るお客様がいるほどです。宴会・パーティーもご予算に応じてご用意できます。
11:00~14:30 (LO 14:00) 17:30~20:30 (LO 20:00)
水曜日
20台
メニュー
二代目麻婆丼(玉子かけご飯の麻婆まろやか丼) | 単品800円 A.M11:00時~P.M2:00までのランチセット890円 |
---|---|
中華五目おこげ | 830円 |
特注平打ち太麺での翡翠つけ麺 |
※表示価格は更新時点の税込価格となっております。
[更新:2024年4月25日]
新着クチコミ
みんなの声でわかる、スポットの特長
- 美味しい14
- 定食12
- もつ煮11
- 注文10
- 麻婆豆腐10
- 麻婆丼10
- ボリューム8
- サラダ8
- ミニ8
- ピリ辛7
-
以前、来た時は臨時休業でずっと気になっていたお店。月曜日のお昼すぎでしたので空いてました。ランチの麻婆らーめん定食1200円を。メインの他に半ライス、小鉢の漬物2種、ミニもつ煮ORサラダの定食。麻婆はひき肉たっぷり入った辛味が強い餡が最高です。麺は少なめ?ミニもつ煮もあるのでライス足りないくらい。ちょっと高いけど美味いね。次回はマーボー丼セットにしてみます。 (訪問:2024/10/07)
掲載:2024/10/10"ぐッ"ときた! 16人 -
日曜お昼にランチメニューから【二代目マーボー丼定食】をいただきました。運ばれてきたお膳にはスープ・小鉢・ミニもつ煮(またはサラダ)も付いてボリュームあり。マーボーは旨味と痺れが後引く辛味で玉子かけご飯がマイルドにしてくれて美味しい~!店内は天井が高く明るく清潔感があり武者絵が飾られていてBGMは矢沢永吉♪他にも気になるメニューがいろいろあって、また伺いたいお店です。 (訪問:2024/07/07)
掲載:2024/09/30"ぐッ"ときた! 22人 -
初めて伺いました、清潔感のある店内で絶えずお客さんが入ってきていた印象。コロナ禍でこれだけの人が来るってことはおそらく普段から人気のお店なんじゃないでしょうか。席の間も十分空いてるにもかかわらず、さらにバラして案内してくれるので不安な点は一切ありませんでした。個人的にはチャーハンがすごく美味しくてもう一度食べたい!!と感じました。本来、そんなにチャーハンは好きではないんだけど。また近くを通ったら伺いたいです。 (訪問:2022/02/05)
掲載:2022/02/07"ぐッ"ときた! 10人
※上記のクチコミは訪問日当時の情報であるため、実際と異なる場合がございますのでご了承ください。
基本情報
住所 | 市貝町赤羽3674-32 地図を印刷 |
---|---|
交通 | ※下赤羽の交差点。現在、「JA」は ございません。『コインランドリー』が 目印です。 |
TEL | 0285-67-0357 0285-67-0357 |
FAX | 0285-67-0358 |
営業時間 |
通常 11:00~14:30 (LO 14:00) 17:30~20:30 (LO 20:00) |
ランチタイム |
11:00~14:00(LO 13:45)
ランチタイムは、お得なセットメニューをご用意致しております。 |
定休日 |
水曜日 |
予算 | 730円 ~ 1,000円 |
ランチ予算 | 730円 ~ 1,000円 |
席数 | 50席 |
席 | 座敷 |
設備 | 駐車場 |
お子さま | ファミリー、 子ども歓迎、 子どもイス |
駐車場 | 20台 |
リンク |
ホームページ |
メール |
メールアドレス |
宅配・発送 | テイクアウト |
紙トチナビ! | 設置店(紙トチナビ!って?) |
- ランチ
- 宴会・パーティー
- お1人さま
特集
セレクト
-
【市貝町】芝桜が彩る町で味わう絶品グルメ&観光スポット20選 市貝町といえば芝桜の絶景と美味しいグルメ!春に広がるピンクの絨毯を楽しみながら、絶品グルメや観光スポットを巡ってみませんか。見どころ満載の市貝町の魅力をたっぷりご紹介します! (2025/03/26)