小山市の神社・仏閣・城跡・城址
本丸跡には鷲神社があり、南北朝時代の城郭が残る貴重な史跡
鎌倉時代以来下野国の守護に任じられた小山氏は、中世を通じて下野国最大豪族でした。鷲城は中久喜城・祇園城と並び小山氏の主要居城であるとともに、1380(康暦2)年から1383(永徳2)年の小山義政の乱において本城としての役割を果たしました。
無 ※小山総合公園Pをご利用く…
おすすめ
【史跡指定】1991(平成3)年、鷲城跡は中久喜城跡・祇園城跡とともに「小山氏城跡」として国の史跡に指定 | |
---|---|
【鷲城跡】思川や谷地・低湿地に囲まれた要害で、東西400m・南北600m、中城・外城の2つの郭からなる当時としては広大な城郭。中城の空堀・土塁が明確に残存。南北朝時代の城郭として貴重な史跡です。 | |
【鷲神社】中城(本郭部分)の一番高い所にあり、鷲城の名の由来にもなりました。平安時代末期の武将・小山政光が武蔵国大田荘(現在の埼玉県鷲宮町付近)にある鷲宮神社を勧請創建したものです。 |
新着クチコミ
クチコミ:6件
みんなの声でわかる、スポットの特長
- 神社5
- 鷲神社4
- 看板3
- 土塁3
- 総合公園3
- 鷲3
- 城跡3
- 杉2
- 小山2
- 運動公園2
-
入り口が見つけられず、脇道からうかがい知るのみでした。細い道がたくさんあり、登って良いものかわからず、またの機会に。運動公園の横なので歴史を身近に感じられます。 (訪問:2023/06/04)
掲載:2023/06/05"ぐッ"ときた! 16人 -
総合公園には数えきれないくらい来てましたがこちらの鷲神社は今回偶然見つけました!総合公園の奥で子供と遊んでいて、この細道なんだろう?行ってみようか?と興味本位で登っていったら徒歩1分くらいで神社が現れてビックリです!こんな近くに神社があるなんて知らなかったです。子供と立派な杉に触れ神社にもご挨拶して桜が舞う中賑やかな公園と対照的な静けさで不思議な気持ちになりました。 (訪問:2021/04/02)
掲載:2021/04/05"ぐッ"ときた! 19人 -
小山総合公園に寄ったついでに鷲城跡を訪れました。鷲神社のソメイヨシノはハザクラになっていて残念でしたが古木で神社の引き立て役には申し分ないです。この日は鷲城跡をくまなく歩いてみました。鷲城跡は私が見たかぎりでは、横矢、土塁、思川、鷲神社、虎口、堀底の看板をみることができました。特に堀底の看板は初めて見つけることができたので宝を発見したように嬉しかったです。 (訪問:2019/04/13)
掲載:2019/04/17"ぐッ"ときた! 7人
※上記のクチコミは訪問日当時の情報であるため、実際と異なる場合がございますのでご了承ください。