宇都宮市の和菓子
大通りから清住町通りへ移転リニューアルオープンいたしました!
水害からの復活!餅屋が大通りから新天地にてリニューアルオープンいたしました。最上のもち米・原材料等を使用し、大正5年から昔も今も変わらぬ味・製法を守り続けています。各種祝餅、仏事用餅、赤飯、白飯等も承っております。ぜひ一度ご堪能くださいませ
09:00~18:00…
月曜日
1台
メニュー
黒糖わらび餅 | 620円 |
---|---|
豆大福 | 180円 |
赤飯(小) | 530円 |
※表示価格は更新時点の税込価格となっております。
[更新:2022年11月9日]
新着クチコミ
みんなの声でわかる、スポットの特長
- 大福67
- 美味しい53
- 甘い36
- 豆大福34
- 購入34
- 草餅30
- わらび餅30
- 餅屋22
- お餅16
- お萩15
-
またまたあぜみちに行ったら、半額で売っていたので「栗おこわ」「草餅」「三色いなり」を購入。“栗おこわ”は、栗の甘露煮と大納言小豆がほっくり、おこわはもっちりとしていて美味しかったです。“三色いなり”は、生姜・高菜・ごまの三種類で、いなりの皮ががしょっぱめなのも美味しく、あっという間に食べちゃいました。 (訪問:2025/09/06)
掲載:2025/09/16"ぐッ"ときた! 12人 -
夕方にあぜみちに行ったら、食べたいと思っていたお赤飯やおはぎが残っていたので、「赤飯」「三色おはぎ」「みたらし団子」を購入。あんこ・きなこ・青のりの“三色おはぎ”は、優しい甘さのあんことふんわりとした食感が美味しいです。青のりのおはぎも珍しく、海苔のいい香りがして美味しかったです。“みたらし団子”は、しょっぱめの餡がモチモチのお団子と絡みます。ちょっぴり焦げ目のついた焼き団子なのも嬉しい♪なかなかお店の方には行けないのであぜみちで買えるのはありがたいです。 (訪問:2025/08/14)
掲載:2025/08/20"ぐッ"ときた! 14人 -
清住通りの「餅屋」さんの和菓子をいただきました(*'ω'*)なんと海苔大福!有明産の青海苔が餅に練り込まれていて「のり餅」や「豆もち」のなまこ餅みたいな味わいで、上品な餡子の甘さが絶妙な美味しさでした( *´艸`)塩味と甘味のバランスが程よかったです♡ (訪問:2025/05/24)
掲載:2025/06/26"ぐッ"ときた! 40人
※上記のクチコミは訪問日当時の情報であるため、実際と異なる場合がございますのでご了承ください。
基本情報
住所 | 宇都宮市松原3-8-38 地図を印刷 |
---|---|
TEL | 028-307-6059 028-307-6059 |
FAX | 028-307-6059 |
営業時間 |
通常 09:00~18:00 売り切れ次第終了となります |
定休日 |
月曜日 ※定休日が祝日の場合は営業 ※祝日営業の場合は翌日休み |
予算 | 150円 ~ 1,000円 |
設備 | 駐車場 |
駐車場 | 1台 |
セレクト
-
栃木の人気和菓子店はココだ!アクセスランキングTOP30 華やかさと上品な甘さで、日本人が愛してやまない「和菓子」は頂いても、おみやげにしても喜ばれますよね~。人気の和菓子店をアクセスランキングでご紹介します!参考にしてね~♪(2023年6月調べ) (2023/08/18)