日光市の肉・加工品
自然の恵みで育った風味豊かなわさび
標高約1,000mの大自然と関東一の清流にも選ばれた男鹿川源流域の清らかな水で栽培されたわさびは、爽やかな風味の良さなどが特長です。生わさびのほか、わさび漬やたまり漬などの自家製加工品も人気です。ぜひ味わってみてください。
09:00~16:00
木曜日
10台
おすすめ
たまり漬 | 500円 |
---|---|
のりわさび漬 | 500円 |
葉わさび | 300円 |
※表示価格は更新時点の税込価格となっております。
[更新:2023年5月22日]
新着クチコミ
みんなの声でわかる、スポットの特長
- わさび18
- のり6
- 購入6
- ご飯5
- 漬4
- 美味しい3
- 香り3
- 地区2
- わさび漬け2
- 試食2
-
山奥にある 小さなわさび屋さん♫店主のおじさんに色々説明されて、何種類か試食させてもらいました。お土産に【わさびふりかけ】【わさびのり】【のりわさび漬】を購入~。全部オススメだけどその中でもオススメなのが【のりわさび漬】程良いわさびの風味と辛さが絶妙なバランスで、葉・根わさびの食感も楽しめてご飯何杯でも進む~(笑)生わさびは残念ながら売り切れていて買う事が出来なかったので、次回の楽しみにまた訪問しまぁ~す٩(ˊᗜˋ*)و (訪問:2025/09/10)
掲載:2025/09/24"ぐッ"ときた! 18人 -
福島からの帰りにまた立ち寄らせていただき、のりわさび漬を購入しました。今回は知り合いに頼まれて5個購入です。6月初旬位?にこちらのお店に某新聞社の取材が来て紙面にでて、お客さんがたくさん寄ってくれるとお店の方がお話ししていました。いつものようにぴりっとしたわさびの香りがしてご飯が美味しかったー。(^^♪ (訪問:2024/06/28)
掲載:2024/07/01"ぐッ"ときた! 38人 -
前回伺った時に購入したのりわさび漬けにはまり、また欲しい!と思っていました。なかなか来られなかったのですが、福島からの帰り道に立ち寄ることが出来て今回は3個購入です。冷蔵で一週間位の賞味期限ですが、冷凍で半年ほどは大丈夫というお店の方のお話です。蓋を開けるとわさびのふわっとした香り、ご飯にのせると刻まれたわさびがピリッと…。ご飯が何杯も進みそうです。(^.^) 購入に行かれる際は保冷バックなどがあるとよいと思います。 (訪問:2024/04/12)
掲載:2024/04/15"ぐッ"ときた! 40人
※上記のクチコミは訪問日当時の情報であるため、実際と異なる場合がございますのでご了承ください。
基本情報
住所 | 日光市横川452-2 地図を印刷 |
---|---|
TEL | 0288-79-0807 0288-79-0807 |
営業時間 |
通常 09:00~16:00 土曜日 09:00~17:00 日曜日 09:00~17:00 |
定休日 |
木曜日 ※定休日が祝日の場合は営業 |
設備 | 駐車場 |
駐車場 | 10台 |
セレクト
-
【フリペ連動】北の大地を横断せよ「国道400号旅」 2025年8月発行のフリーペーパー「国道400号旅」に掲載したお店・スポットを番号順にご紹介♪ (2025/10/06)