とちぎ花センター - 栃木市の公園・ガーデニング・造園・園芸|栃ナビ!
クチコミ投稿

栃木市の公園・ガーデニング・造園・園芸

クチコミ
127

トチギハナセンター

とちぎ花センター

0282-55-5775 0282-55-5775

公園ガーデニング・造園・園芸

~花と緑に囲まれた安らぎの空間~みかも山麓の植物園

花や植物に囲まれて安らぎの花時間を過ごしませんか。熱帯・亜熱帯の植物や全国でも珍しい植物「奇想天外」や年7回開催の企画展をご覧いただける温室の他、園芸・体験教室も開催!!3万株の花々が咲く大花壇や春と秋に咲くバラ園をお楽しみください。

2/1~10/31は16:30閉園/11/1~…

月曜日…

140台/無料(とちぎ花センター…

店舗情報を見る

おすすめ

3万株の花々が咲き誇る大花壇。写真スポットとして人気です! 入園は無料
「鑑賞大温室」・・・1棟建てとしては日本最大級の熱帯・亜熱帯の温室です。年7回開催の花・植物にスポットを当てた企画展は見る価値あり!! 鑑賞大温室入館料:大人 410円/子供(小中学生) 200円
花・植物の直売所
100円の花壇用花苗から贈答用のコチョウランまで、栃木県内産の花を中心に豊富な花を取りそろえています。

※表示価格は更新時点の税込価格となっております。
[更新:2023年3月31日]

新着クチコミ

クチコミ:127件/常連さん:2
  • ゆみきちどん

    ゆみきちどんさん

    • (栃木市 / ファン 6)
    総合レベル
    11

    大好きな多肉植物に会いに初訪問です。企画展でサボテンも多数展示されていて、見ごたえがありました。見たことが無い植物もたくさんあり楽しかったです。そうそう、種のおみくじがありました。種を植えてみようと思います。シュウカイドウにも会えました。初めての鼻の実…リアル〜笑えました〜。ぽとりと、下に落ちてるものもあって…。また秋に寄らせてもらいます。楽しみ! (訪問:2023/09/10)

    掲載:2023/09/11
    "ぐッ"ときた! 18
  • 演技派デビル

    演技派デビルさん

    • (真岡市 / ファン 2)
    総合レベル
    18

    グッドモーニングのお天気で依田さんが行っていたのを見て、紫陽花展に行ってきました。紫陽花展は有料の温室エリアにありましたが、温室に植えてある植物は面白おかしく説明が書いてあり、とても楽しむことが出来ました。わんちゃんもOKなのが嬉しいポイント。花センターさんはTwitterをやっていて、いろいろイベントを紹介しています。みなさんフォローしてから行くといいかも♪ (訪問:2023/05/28)

    掲載:2023/06/23
    "ぐッ"ときた! 16
  • ☆ゆうこ☆

    ☆ゆうこ☆さん

    総合レベル
    116

    県民の日、無料でとちはなちゃんドームに入場させていただきました♪天井が高く広々としたドーム内には、見たこともない種類の植物がたくさん!スタッフさん手作りの説明ポップがあるおかげで、興味深く見学できました。「木の実とタネ展」では、直接触れたり匂いを嗅いだりできるものが多く、子どもも楽しんでいました。スカシユリやバラ、アジサイも見頃でとってもキレイでしたよ〜♪こちらの施設は先日、マツコさんのテレビ番組でも紹介されていました。のんびりと植物を見て、ホッと癒されるのはいかがですか♪ (訪問:2023/06/15)

    掲載:2023/06/21
    "ぐッ"ときた! 30

※上記のクチコミは訪問日当時の情報であるため、実際と異なる場合がございますのでご了承ください。

クチコミ(127件)を見る

基本情報

住所 栃木市岩舟町下津原1612 クーポン・地図を印刷
交通 東北自動車道佐野藤岡ICから車で約5分
TEL
0282-55-5775 0282-55-5775
FAX
0282-55-5770
営業時間 2/1~10/31は16:30閉園/11/1~1/31は16:00閉園
定休日 月曜日
・月曜日が祝日の場合は翌日の火曜日が休園となります。
・年末年始(12/27~1/1)
※定休日が祝日の場合は営業
※祝日営業の場合は翌日休み
設備 バリアフリー、 駐車場、 公衆トイレ
お子さま ファミリー、 子供歓迎
駐車場 140台/無料(とちぎ花センターとみかも山公園東口の駐車場をご利用いただけます)
リンク ホームページ
紙トチナビ! 設置店(紙トチナビ!って?)
  • クーポン
  • デート
  • ペット可

特集

特集(1件)を見る

セレクト

セレクト(3件)を見る

花特集

  • ゆり

    ゆり 日本にはヤマユリやササユリなどの山に自生するユリが古くから愛されていました。世界には100種以上、約130種あるそうで、花姿や色もさまざま。日本は野生ユリの宝庫と言われています。香りが強く、凛とした…

  • バラ

    バラ 美しき「花の女王」といえば、バラを思い浮かべる方が多いでしょう。華やかな姿や色、香り高さから花束やアレンジメントでも一番よく使われていて、誰もが知っている世界中で愛されている花です。99本のバラには…

  • 藤

    藤棚からかんざしのような長い花を下垂れして咲く紫色の日本古来の美しい花。風が吹くたびに柔らかく揺れる姿は優雅で、強風だと花が散りやすいデリケートな花。日当たりがいい場所を好むため、公園や庭園などに植…

花特集(3件)を見る