那須町の博物館・ペットショップ
NASU FAN CLUB NASU FAN CLUBトップ
世界のめずらしい昆虫に会えるミュージアム
世界のクワガタ・カブトが大集合!「ふれあいコーナー」では昆虫に直接触って記念撮影もOK!昆虫つり大会や自由工作教室など無料~安価なイベントが常時開催!売店ではヘラクレスオオカブトなど人気の昆虫や関連商品が買えます。
閉館は3月~10月は17時、11月~…
水曜日…
40台
おすすめ
入館した子供全員に昆虫と昆虫カードをプレゼント!(常時開催、入館料を払って入館した子供対象です) | 無料 |
---|---|
人気の昆虫が当たる!昆虫くじ(常時開催) | 1回500円 |
人気の昆虫争奪!じゃんけん大会(ゴールデンウイークとお盆期間に開催、諸事情により開催しない場合もあります) | 参加料ひとり100円、 |
※表示価格は更新時点の税込価格となっております。
[更新:2024年11月10日]
新着クチコミ
みんなの声でわかる、スポットの特長
- 昆虫21
- 購入13
- カブトムシ10
- コーナー7
- カブ7
- クワ7
- 息子6
- 土6
- 入館5
- 子ども5
-
カブトムシにハマった子ども達を連れて行きました。いろいろな種類のカブトムシ、クワガタムシがおり、子ども達も大興奮。有料エリアに入ると、生きている珍しいカブトムシやクワガタムシと触れ合える所があり、恐る恐る触っていました。他にも購入もできるようなので、飼いたい方にはオススメです。 (訪問:2024/07/15)
掲載:2025/01/07"ぐッ"ときた! 7人 -
今年も前日に宿泊したペンションでお得な前売券を購入し、息子と行って来ました☆お気に入りはやっぱり“ふれあいコーナー”!コーナー内に放された色々なカブクワに触れて喜んでいました。そして、入館した子どもはカブトムシ♂釣りができ、その多さにビックリしました。カブトムシ♀と昆虫カードもいただきました。ヘラクレス狙いで昆虫くじ(700円)にチャレンジして残念賞のノコギリクワガタを貰いました。Tシャツを購入したり、ゼリーを購入したり、ガチャガチャをしたり…大好きな昆虫をたっぷり楽しみました(^ー^) (訪問:2024/07/20)
掲載:2024/08/22"ぐッ"ときた! 26人 -
今年も前日に宿泊したペンションでお得な前売券を購入し、家族で行って来ました☆1Fの標本や2Fの展示よりも夢中になっていたのが“ふれあいコーナー”!色々なカブクワに触れて喜んでいました。そして売店では更にものすごい数のカブクワを見たり、1回500円の昆虫くじにチャレンジして楽しみました♪入館した子ども全員に昆虫カード+カブトムシペアorストラップのプレゼントをいただきました。状態良く、毎朝ケースから出ている程元気に過ごしています(^ー^) (訪問:2023/08/05)
掲載:2023/08/23"ぐッ"ときた! 36人
※上記のクチコミは訪問日当時の情報であるため、実際と異なる場合がございますのでご了承ください。
基本情報
住所 | 那須町高久甲5327-1 地図を印刷 |
---|---|
交通 | 東北道那須ICより8分 東北新幹線那須塩原駅または東北本線黒磯駅からバス・レンタカー・タクシー利用 |
TEL | 0287-74-5933 0287-74-5933 |
FAX | 0287-74-5934 |
営業時間 |
閉館は3月~10月は17時、11月~2月は16時 |
定休日 |
水曜日 3月~10月は水曜定休 11月上旬~3月中旬は火・水・木・金曜定休 下記の期間毎日営業 ※3月20日頃から4月上旬(春休み) ※GW ※7月中旬~8月末(夏休み) ※12月下旬~1月上旬 ※定休日が祝日の場合は営業 |
予算 | 200円 ~ 2,000円 |
決済 | クレジットカード、 PayPay、 d払い、 au Pay、 Suica、 iD、 QUICPay、 PASMO、 その他電子マネー |
喫煙・禁煙 | 全面禁煙 |
設備 | 駐車場 |
収容人数 | 20人 |
お子さま | ファミリー、 子ども歓迎 |
駐車場 | 40台 |
リンク |
ホームページ |
メール |
メールアドレス |
宅配・発送 | 地方発送、 ネット通販あり |
セレクト
-
【那須町】おすすめミュージアム12選 那須町には美術館や博物館、ギャラリーなどがたくさん♪アートや文化、歴史を学びながら楽しむことができるスポット12選をご紹介します。 (2025/01/27)
-
【那須町】梅雨でもOK!雨の日に楽しめる那須高原スポット13選 那須高原には雨の日でも楽しめるスポットがたくさん☆うまく活用すれば天気が良い日よりも待ち時間も短縮できちゃうかも!? (2024/11/11)
-
夏休みの宿題にも使える!お勉強系スポット30選 昆虫・博物館・星座に科学館など、夏休みの自由研究は家族でお出かけついでに楽しんで学ぼう! (2019/07/24)