鹿沼市の小物・雑貨・クラフト・工芸体験
建物も夫婦で手づくり!また行きたくなってしまう場所です。
麻農家8代目が運営するギャラリーです。店内では麻の展示のほか、麻繊維や麻から作り出したさまざまな小物を販売しています。
山に囲まれ穏やかな時が流れるのどかなギャラリーにぜひお立ち寄りください。
10:00~16:00…
不定休…
25台
おすすめ
| 小物の販売 | |
|---|---|
| ヒンメリ作り(体験教室) | |
| 麻のタペストリー作り(体験教室) | 
※表示価格は更新時点の税込価格となっております。
[更新:2022年12月14日]
新着クチコミ
みんなの声でわかる、スポットの特長
- 麻11
- ピザ3
- 作品2
- 灯り2
- 回し2
- Cochira2
- 
  
  麻のピザって?と訪れたことがあります。洋服や資材などの麻は知っていても食べられるという事に興味が湧きました^^お店は天井も高くおしゃれな納屋☆照明も塗壁も麻が使用されていて素敵でした。そしてドキドキしながら頂いた麻のピザは、普通にクセもない美味しいピザでした笑 お向かいにパン屋さんもありました♪ (訪問:2025/05/23) 掲載:2025/05/27"ぐッ"ときた! 9人
- 
  
  カフェはお休みでしたが麻栽培農家8代目で麻の作品を作っている店主に快くギャラリー見学を了解して頂きました。数々の麻作品が並んでいて御香、お守り、神社に納める物、タペストリー、ポシェット、ブックカバー、食品着色料、灯りなどがあります。麻がこんなに広い範囲で商品になるとは初めて知りました。また加工品はオシャレな物揃いであります。麻麦茶などの飲み物も販売されておりどんな味か伺ったらトウモロコシ茶のように甘いそうです。灯りはおぼろげな感じがして江戸時代に使われたような風情が感じられました。相撲の回しにも使われているそうで横綱白鵬関の回しもコチラの麻だそうです。花火にも使われているそうです。コチラのお店に伺った御陰で麻が身近に感じられるようになりました。 (訪問:2020/09/09) 掲載:2020/09/18"ぐッ"ときた! 25人
- 
  
  お茶しに伺いました。ゆったりとソファ席でコーヒーをいただき、まったり過ごせました。店内の照明が落ち着く柔らかい感じなので、本当にリラックスでします。次回はピザを食べに行きたいです。 (訪問:2017/11/04) 掲載:2017/11/06"ぐッ"ときた! 3人
※上記のクチコミは訪問日当時の情報であるため、実際と異なる場合がございますのでご了承ください。
基本情報
| 住所 | 鹿沼市下永野600-1 地図を印刷 | 
|---|---|
| TEL | 0289-84-8511 0289-84-8511 | 
| FAX | 0289-84-8511 | 
| 営業時間 | 通常 10:00~16:00 ※体験教室を受講の方のみ限定メニューでカフェ利用可。カフェのみの営業は終了いたしました。 | 
| 定休日 | 不定休 年末年始・お盆 | 
| 席数 | 体験教室30席 | 
| 設備 | 駐車場 | 
| お子さま | ファミリー、 子ども歓迎 | 
| 駐車場 | 25台 | 
| 紙トチナビ! | 設置店(紙トチナビ!って?) | 
- デート
特集
セレクト
- 
                        
                        【鹿沼】カフェ好きが集まる★話題の人気カフェ26選 鹿沼と言えば、オシャレカフェや、古民家カフェ、穴場カフェ等など、カフェ好きが集まる話題のカフェが点在しています。今回は、アクセス、クチコミ、お気に入りなどを参考に、人気のお店をご紹介します♪ (2023/04/20) 







 
       
       
       
      







 
      

 
     
     
     
    