日光市の蕎麦・うどん
そば粉は全量自家栽培・自家製粉!
そば粉は全量自家栽培・自家製粉で外二割そばを出しています。当店オリジナル「ソバゼリー」も自慢の一品です。材料他、これからも地元と地産地消にこだわって行きます。日光そばの四季物語を生産・販売しています。『とちぎGAP第1号認証』
11:00~14:00
火曜日…
20台
メニュー
もりそば | 650円 |
---|---|
大もりそば | 900円 |
そばゼリー | 400円 |
※表示価格は更新時点の税込価格となっております。
[更新:2023年10月19日]
新着クチコミ
みんなの声でわかる、スポットの特長
- 蕎麦70
- そば45
- 美味しい38
- かき揚げ17
- 夏15
- 注文10
- 良い9
- 秋8
- 盛蕎麦8
- ごちそうさま7
-
TV に何度も放映されたり栃木のヒーローU字工事も食べに来ているお蕎麦屋さんです。外観にお洒落さは求めないで下さい。味は美味しいですから!写真には無いですがデザートに「蕎麦ゼリー」がオススメです。きな粉と黒蜜をかけて頂く喉ごし◎チマキはご飯も食べたかったので(照) (訪問:2025/01/31)
掲載:2025/02/04"ぐッ"ときた! 14人 -
お蕎麦が食べたくなり観世音そば下の家さんに行ってきました。大盛りそばとかき揚げをいただきました。細目の蕎麦で香りも良く、かき揚げもカラッとしていて美味しかったです。 (訪問:2025/01/27)
掲載:2025/01/30"ぐッ"ときた! 15人 -
数年振りに伺ってみました。変わらないシンプルなプレハブの建物で、店内もほぼ変わらないままで懐かしかったです。夏そばと秋そばの「合い盛り」(写真の上側の淡い緑色が夏そば、下側が秋そばだったと思います。)初めは何も付けずに、その後そばつゆでいただきました。店主ご自身で栽培・収穫され、閉店後に次の日に使う分だけの玄そばを自家製粉なさっているそうです。挽きたて打ちたてのお蕎麦をごちそうさまでした。 (訪問:2024/08/10)
掲載:2024/10/28"ぐッ"ときた! 25人
※上記のクチコミは訪問日当時の情報であるため、実際と異なる場合がございますのでご了承ください。
基本情報
住所 | 日光市岩崎1032-5 地図を印刷 |
---|---|
TEL | 0288-27-3000 0288-27-3000 |
FAX | 0288-27-3000 |
営業時間 |
通常 11:00~14:00 |
ランチタイム | 11:00~14:00 |
定休日 |
火曜日 及び農業繁忙期 ※祝日営業の場合は翌日休み |
予算 | 650円 ~ 1,050円 |
ランチ予算 | 650円 ~ 1,050円 |
席数 | 34席 |
席 | 座敷 |
お子さま | ファミリー、 子ども歓迎 |
駐車場 | 20台 |
宅配・発送 | テイクアウト |
紙トチナビ! | 設置店(紙トチナビ!って?) |
- ランチ