壬生町の道の駅・野菜・直売所
ちょっと休憩!?だけではもったいない!!壬力あふれる道の駅
当駅のハイウェーパークは、県道からと北関東自動車道壬生PAからの利用が出来るのが特徴です。壬生町の情報を入手できるほか、地元で採れた新鮮野菜なども販売しております。わんぱく公園などと併せて、ご家族で楽しんでいただけるスポットです。
09:00~18:00…
無休
68台(障害者等用駐車場2台含む)
おすすめ
☆ときめきステーション かんぴょうや漬物など、壬生の特産品やお土産などを販売。 |
【売店】 0282-21-7680 |
---|---|
☆壬生蘭々亭 地元食材を使用した壬力(みりょく)満載のレストラン♪ |
【食堂】 0282-28-6205 |
☆みぶのやおやさん 地元で採れた新鮮で旬なお野菜を販売しています。 |
【直売所】 0282-28-6000 |
※表示価格は更新時点の税込価格となっております。
[更新:2023年8月31日]
新着クチコミ
-
産直野菜はそんなに多くはないですが、良いものがあります。今回はかぼちゃと栗を買いました。栗は最後の一袋、たーくさん入っていてお買い得でした。家で開けてみたら、どれも丸々としていて、ほっくりしたとってもとっても美味しい栗でした!!車を停めて、歩いて隣の広い公園に行けるようです。 (訪問:2023/09/22)
掲載:2023/09/27"ぐッ"ときた! 9人 -
農村わくわくスマホラリーで訪れました。入ってスグにシルバニアファミリーのコーナーがあります。記念写真を撮る場所もあり親子連れがひっきりなしに訪れては写真をパチリしておりました。休憩所の壁に9/10日開催第2回みぶ城址フェスティバルの告知が貼られておりました。興味のある内容が幾つかあったので参加する予定です。壬生蘭々亭で中華そば醤油800円を券売機で購入し注文しました。具材は鶏チャーシュー、豚バラチャーシュー、壬生産カンピョウ、ネギ、水菜です。鶏ガラベースのアッサリしたスープです。縮れ細麺とコキコキ食感のカンピョウがスープに合いました。 (訪問:2023/08/20)
掲載:2023/08/31"ぐッ"ときた! 33人
※上記のクチコミは訪問日当時の情報であるため、実際と異なる場合がございますのでご了承ください。
基本情報
住所 | 壬生町国谷1870-2 地図を印刷 |
---|---|
交通 | ハイウェーパークは、わんぱく公園南側の県道沿い |
TEL | 0282-82-3591 0282-82-3591 |
営業時間 |
通常 09:00~18:00 ※店舗により営業時間が異なります。 |
定休日 |
無休 |
設備 | バリアフリー、 駐車場、 公衆トイレ |
お子さま | ファミリー、 子供歓迎 |
バリアフリー | 障がい者駐車場あり、 出入口段差なし、 出入口スロープ、 出入口幅80cm以上、 車イス可能トイレ、 イス会席部屋あり |
駐車場 | 68台(障害者等用駐車場2台含む) |
リンク |
ホームページ |
紙トチナビ! | 設置店(紙トチナビ!って?) |
特集
セレクト
-
とちぎの「道の駅」★人気ランキングで25施設をご紹介! 栃木の道の駅は、地元グルメや農産物、温泉やプール宿泊施設などわくわくの観光スポットです☆栃木にある道の駅25施設を、クチコミ+お気に入り登録の多い順からご紹介いたします~!お出かけの参考にしてね♪ (2023/07/24)
-
just next door★ふらっと行きたい壬生spot32 2022年6月発行のフリーペーパー「壬生特集」に掲載したお店・スポットを番号順にご紹介♪ (2022/06/01)