矢板市の遺跡・史跡・公園
平安末期の典型的な平城跡。桜の季節には見事な景色が楽しめます。
規模は南北約700m、東西400mにわたり、その中心に位置するのがこの遺跡本丸跡です。平城で本丸跡は、約2.5mの土塁をほぼ正方形にめぐらせています。一名中村城ともいわれ、治承寿永年間の築城と伝えられています。
有
おすすめ
◇栃木県指定文化財(史跡)となっています。 | |
---|---|
◇桜の名所 四角いお堀に沿って2重に桜が植えられており、開花の時期には見事な景色が楽しめます。 |
新着クチコミ
みんなの声でわかる、スポットの特長
- 麻疹5
- 地蔵4
- 人々3
- 郭2
- 保存2
- 塩谷氏2
- 城跡2
- 御堂2
- 土塁2
- 地蔵尊2
-
御前原公園内に御堂があり座像の石地蔵が祀られております。麻疹が流行した時に矢板の人々は地蔵尊に祈願し治った人々がお礼参りをし多くの人々が訪れるようになりました。このお地蔵様を削った粉を飲めば麻疹が軽く済むという信仰から顔の表面が削られた珍しい地蔵様で随分と小顔になっておりました。毎年4月第2日曜日に「麻疹地蔵尊縁日」が開催され多くの屋台が出店し麻疹にかからないようにと願う親子連れの参拝で賑わうとのことでお地蔵様の御利益は昔も今も変わらないようです。 (訪問:2023/12/02)
掲載:2023/12/05"ぐッ"ときた! 25人 -
シャープ工場内に主郭と虎口のみ保存されていて塩谷氏の支城だった場所です(栃木県文化財)。殆ど方形(東西約180.5m、南北約172.5m)で主郭のみでも広大な広さで当時の塩谷氏の権勢が窺われました。城跡では高齢者の方々がゲートボールを楽しんでおりました。城跡でも違和感なく自然の光景に映りました。麻疹地蔵堂があります。1546年に没した塩谷孝綱の嫡子由綱が1549年に弔いの為に建立した御堂です。四方を土塁と空堀が巡っていて何れも保存状態が良いです。土塁上には数多くの桜が植栽されていて春はお花見で賑わうだろうと思いました。 (訪問:2023/10/07)
掲載:2023/10/12"ぐッ"ときた! 24人 -
イサセンコさん
- (矢板市)
2022年の4月10日。ソメイヨシノは満開でした。ひらひら舞う花びらもあり、家族づれが写真をとっている様子もみられました。モモ、ハクレンもちょうど見ごろを迎えており、グランドゴルフをしている方たちはこんな日にスポーツを楽しめて素敵だなぁと思いました。 (訪問:2022/04/10)
掲載:2022/04/13"ぐッ"ときた! 36人
※上記のクチコミは訪問日当時の情報であるため、実際と異なる場合がございますのでご了承ください。
基本情報
住所 | 矢板市早川町174 地図を印刷 |
---|---|
交通 | 東北自動車道矢板ICから国道4号線を北上し「早川町」信号を左折、約300m。周囲はシャープ矢板工場。 |
矢板市観光協会 | 0287-43-0272 0287-43-0272 |
設備 | 駐車場 |
お子さま | ファミリー |
駐車場 | 有 |
リンク |
ホームページ(パソコン) |
- デート
- お1人さま
花特集
-
桜 桜といえば春!日本の代表的な花としても誰もが知っている花ですよね!ソメイヨシノ・八重桜・しだれ桜・サトザクラなど他にもたくさんの桜があります。蕾も満開の時も、散り行く花びらでさえも愛されるとちぎの桜…