長峰公園 - 矢板市の公園|栃ナビ!
クチコミ投稿

矢板市の公園

クチコミ
314

ナガミネコウエン

長峰公園

0287-43-6211 0287-43-6211

公園

春には約150本の桜、約5000株のつつじ、芝桜が咲きます。

「つつじの郷やいた」の顔として市民に親しまれている公園です。園内には、芝生やせせらぎ等があり、遊具も充実しています。春には約150本の桜、約5,000株のつつじ、芝桜が咲き誇り、多くの人が訪れます。

無休

180台 大型バス駐車場 2台

店舗情報を見る

おすすめ

ツツジ(5月初め)
サクラ(4月上旬)
せせらぎ

※表示価格は更新時点の税込価格となっております。
[更新:2022年3月18日]

新着クチコミ

クチコミ:306件/常連さん:5

みんなの声でわかる、スポットの特長

  • 公園161
  • 84
  • ツツジ84
  • 長峰79
  • 遊具46
  • 散歩42
  • 39
  • 芝桜38
  • 37
  • ウォーキング37
  • よっぴ1216

    よっぴ1216さん常連さん

    総合レベル
    94

    ここ数日暖かい日が続いたので春を探しに長峰公園へ行ってきました。ポカポカ陽気に誘われていつもより人が増えてた♪シダレザクラの蕾は少しピンクでちょっとプックリ…ソメイヨシノの蕾はまだまだ小さくて固そうです。可愛らしいピンクの花が咲いてるけどこれは何桜?所々に水仙。花壇には色とりどりのパンジーが植えられていました。4/5(土)は[矢板さくらフェスティバル]が長峰公園で開催されます。今年のテーマは[桜とバルーン舞う 春の宴]です。「タイの伝統的なランタン祭りで、願いを込めた灯りを夜空に放つ伝統的な儀式です。本来は火を使いますが本イベントでは安全なLEDランタンを使用し、美しい光の流れを再現する」…[コムローイイベント]があります。当日14:00~コムローイ販売所にて500個限定1基:2,000円で販売され18:00~イベント開始です。これは初じゃないかな?どんなんだろ?その他キッチンカーも多く出店されるのできっと賑わいの日になるでしょ~٩(ˊᗜˋ*)و皆さんも是非遊びに来てください♪ (訪問:2025/03/25)

    掲載:2025/03/28
    "ぐッ"ときた! 30
  • だいさくママ

    だいさくママさん常連さん

    総合レベル
    95

    とても暖かかったので遊びに行きました。前回気づかなかったのですが、駐車場のトイレ前が整備されスロープができていました。新しい芝生も置かれベンチも新しくなっていました。芝生が緑色になるのが楽しみです。そして池の近くの蝋梅がとてもきれいに咲いていました。風にのって遠くの方まで良い香りがしていました。 (訪問:2025/03/01)

    掲載:2025/03/05
    "ぐッ"ときた! 31
  • だいさくママ

    だいさくママさん常連さん

    総合レベル
    95

    ブレボーを買ったので長峰公園で乗りたいと行ってきました。寒い日でしたが、野球をやっている方や凧揚げしている方がいました。芝生の広場の周りは整備されているのでブレボーも乗りやすいみたいです。散歩やランニングにも適しているので歩いている方や走っている方も見られました。 (訪問:2025/02/01)

    掲載:2025/02/14
    "ぐッ"ときた! 21

※上記のクチコミは訪問日当時の情報であるため、実際と異なる場合がございますのでご了承ください。

クチコミ(306件)を見る

基本情報

住所 矢板市中416-1 地図を印刷
TEL
0287-43-6211 0287-43-6211
FAX
0287-44-3324
定休日 無休
設備 バリアフリー、 駐車場、 公衆トイレ
お子さま ファミリー
駐車場 180台
大型バス駐車場 2台
リンク ホームページ
メール メールアドレス
  • デート
  • お1人さま
  • ペット可

特集

特集(4件)を見る

セレクト

  • 水辺を彩る儚花☆蓮(ハス)・睡蓮(スイレン)の名所18選

    水辺を彩る儚花☆蓮(ハス)・睡蓮(スイレン)の名所18選 栃ナビ!ユーザーの「ハス」のクチコミが熱い!そこで、蓮(ハス)・睡蓮(スイレン)の名所をクチコミもとに紹介しちゃいます★ハスは朝花開き、午後には閉じてしまい3~4日目には散ってしまう儚い花。 (2024/04/23)

  • 色鮮やかなお花に囲まれる、フラワースポット22選♪

    色鮮やかなお花に囲まれる、フラワースポット22選♪ 4月中旬~5月中旬にお花が楽しめる、GWにおすすめのフラワースポットをご紹介!栃木にこんなところがあったの?思わず見とれるキレイなお花に囲まれてみて♪(天候により開花状況が変わります。) (2024/04/23)

セレクト(2件)を見る

花特集

  • 彼岸花

    彼岸花 秋の彼岸の頃に開花することにちなんで、一般的には「彼岸花」と呼ばれていますが、曼珠沙華(マンジュシャゲ)という別名も有名ですね。口に含まなければ中毒症状を起こさず、モグラやネズミを寄せ付けない効果も…

  • 桜

    桜といえば春!日本の代表的な花としても誰もが知っている花ですよね!ソメイヨシノ・八重桜・しだれ桜・サトザクラなど他にもたくさんの桜があります。蕾も満開の時も、散り行く花びらでさえも愛されるとちぎの桜…

  • ケイトウ

    ケイトウ 夏に強く育てやすいということで、鮮やかな花色のケイトウでご自宅の花壇を飾る人も多いかも。ニワトリのトサカに似ていることから「鶏頭」と呼ばれるようになりましたが、花の形や大きさ、色も多種多様。フワフワ…

花特集(10件)を見る

関連スポット