日光市のダム
地域の憩いの場☆農業用水を供給するダム!
風光明媚な景観で人々に親しまれてきた大室ダム。周辺には休憩広場・遊歩道・せせらぎ水路などがあり、春には桜並木が人々の目を楽しませています。 イベント開催や憩いの場として、地域になくてはならないスポットです。
有
おすすめ
◇ランニング・ジョギングコース 周辺ゾーンごとにコースが設けられており、体力作りに欠かせない人気スポット。 |
|
---|---|
◇各ゾーン イベントゾーン・展望ゾーン・せせらぎゾーンなど散策やウォーキング、憩いの場として親しまれています。 |
|
【提体】 型式:均一型フィルダム 堤高:11.3m 堤長:178.25m 【貯水池】 流域面積:1.24㎢ 有効貯水量:307,000㎥ 総貯水量 :320,000㎥ |
※表示価格は更新時点の税込価格となっております。
[更新:2019年4月2日]
新着クチコミ
みんなの声でわかる、スポットの特長
- ダム23
- 散歩14
- コース13
- ジョギング10
- 駐車場10
- ウォーキング10
- 散策9
- 桜8
- 東屋7
- ランニング7
-
カラッと晴れた大室ダムを散歩し、遊歩道で近くまで行けちゃう前山に登ってきました(登ると言っても標高差50m程度、10分もかかりません♪)ダム湖には沢山のカモがいて和みます。前山も手軽でいい雰囲気でした。帰りに道路の向かい側にある「せせらぎゾーン」も歩いてきましたが、静かでリラックスできました。 (訪問:2025/02/19)
掲載:2025/02/20"ぐッ"ときた! 18人 -
暖かい日だったのでダム周辺をゆっくり散歩しました。桜の木がたくさん植えてあるので春が楽しみですね。ダムにはカモがたくさんいましたがみんな丸くなって昼寝中。遊歩道からは雪を被った男体山がきれいに見えます。 (訪問:2024/12/31)
掲載:2025/01/07"ぐッ"ときた! 22人 -
ダムの畔の遊歩道沿いに植栽されているサトザクラが咲き揃いつつありました。花見をしながらのウォーキング、ジョギングをされている方が結構おられます。ダムの水面に映る逆さサクラが美しかったです。 (訪問:2024/04/20)
掲載:2024/04/25"ぐッ"ときた! 27人
※上記のクチコミは訪問日当時の情報であるため、実際と異なる場合がございますのでご了承ください。
基本情報
住所 | 日光市大室 地図を印刷 |
---|---|
農林課 | 0288-21-5172 0288-21-5172 |
設備 | 駐車場、 公衆トイレ |
駐車場 | 有 |
セレクト
-
雄大な自然とダムを楽しもう!栃木のダム人気ランキング20 栃木県内には30以上のダムがあり雄大な自然の中のダムは圧巻の光景です。ダム湖クルーズや、ダムカレー、ダムカード、ダム湖散策など楽しみ方もいろいろ。クチコミ&お気に入りから人気のダムをランキングで紹介! (2024/04/23)