薬師堂(益子町生田目) - 益子町の神社・仏閣|栃ナビ!
クチコミ投稿

益子町の神社・仏閣

クチコミ
1

ヤクシドウ

薬師堂(益子町生田目)

0285-72-3101 0285-72-3101

神社・仏閣

お堂には「とっとめ薬師」と呼ばれている薬師如来が安置されています

とっとめ薬師は夜盲症にご利益があるといわれ、「め」の字を左文字に紙に書いてお堂に貼り、人に見られないように帰ってくればよくなると伝えられています。ご縁日の7月7日には、村の年寄りたちが念仏を唱えて無病息災を祈願しました。

店舗情報を見る

おすすめ

お堂 お堂の周りには元禄13年(1690)の南無阿弥陀仏碑の他、天明元年(1781)の権大僧都(ごんだいそうず)の碑等があり、それらの年代より古い時代に建てられたことが推察されます(現在は再建したもの)。
とっとめ薬師への信仰 元来、夜盲症は栄養失調が原因とされているので、百姓たちは貧しく医者にもかかれずただ神仏にすがるしかなく、とっとめ薬師(薬師如来)もその信仰の対象になったと思われます。

※表示価格は更新時点の税込価格となっております。
[更新:2023年12月13日]

新着クチコミ

クチコミ:1
  • maffinman

    maffinmanさん

    総合レベル
    197

    墓地の真ん中に薬師堂があり中に薬師如来様が安置されております。その薬師如来様にまつわる民話があります。とっとめ薬師と呼ばれていた薬師如来様は目の病気の中でも夜盲症を治すのに御利益があるとされ「め」の字を左字に書いた紙を御堂に貼って誰にも見られず帰れば御利益があると有名でした。ご縁日の七月七日には村の年寄り達が念仏を唱え無病息災を祈願しました。医学が発達した世の中になるとお参りする人も減り御堂の前の五・六本の桜も何時しか枯れ御堂だけが昔と変わらず建っているというお話です。現在は御堂は新しく建て替えられております。堂内を窺うと夫婦雛のような形をした二石が視界に飛び込んできました。堂内にあるということは霊石かも知れません。何れにしろ薬師如来様を守護しているように見えます。厨子の中は開け放たれ小さな薬師如来様の御姿がありました。残念ながら暗くて表情は読み取れませんでしたが現在でもお参りに来られる人々が絶えてはいないだろうと感じました。 (訪問:2023/07/22)

    掲載:2023/12/20
    "ぐッ"ときた! 23

※上記のクチコミは訪問日当時の情報であるため、実際と異なる場合がございますのでご了承ください。

クチコミ(1件)を見る

基本情報

住所 益子町生田目 地図を印刷
交通 ※地図を参照ください
生涯学習課
0285-72-3101 0285-72-3101
駐車場

関連スポット