2019年01月10日
猪の肉には万病予防の効能があるといわれており、猪の猪突猛進な性質から勇気と冒険の象徴とされております。亥年は、新たな始まりに向けてのエネルギーを蓄える年でもあり、そんな猪パワーがもらえるお店をご紹介!
那珂川町
レストランばとう
四季折々の旬の食材を使用した、おいしいお料理をご用意しております。ジビエでおもてなし♪いのしし料理はレストランばとうへ!!
遅い時間のランチになってしまったので、[道の駅ばとう]にあるレストランで【天ざるそば】を頂きました。お蕎麦はコシがありお腹いっぱいになる盛り〜。天麩羅は大きい海老に野菜は厚みがスゴイです。美味しかった〜ご馳走様でした。
那珂川町
そば処 古館
自家製粉手打ちの九一蕎麦です。主に馬頭地区産の蕎麦の実を毎朝石臼で挽いております。「せいろ」・「天せいろ」など冷たい蕎麦がおすすめです!また、鴨のダシが効いた温かい汁の「鴨せいろ」も人気です。ぜひ味わってみてください☆
以前から気になっていたけど、いつも駐車場がいっぱいで、入らないでいたお店です。今回は他のお店に行こうとしていて、古舘さんの前を通ったら、駐車場が空いていたので、予定を変更して行きました。タイミングが良かったみたいで、並ぶこともなくお店に入れました。その後は次々とお客さんがきて、帰る時には数組の方が並んでいました。今回は、えび天せいろそばをいただきました。お蕎麦はコシのある少しもっちりとした食感の甘味を感じるお蕎麦で、つけつゆも、お出汁が香るしょっぱくない好みの味でした!天ぷらは、エビとキスと野菜5種でサクサクで油っぽさを感じなくて美味しかったです。リピ決定です!
那珂川町
道の駅ばとう
馬頭の魅力をギュギューっと凝縮した「道の駅ばとう」。ドライブ途中も良いけれど、目的地にしちゃうのもあり♪近くには、温泉や美術館もあったり、ゆったりのんびりしたどこか故郷を感じる場所。「おかえり!」ってことばが聞こえそう・・・。
寄り道ー!ジェラートの文字に引き寄せられました笑大好きなかぼちゃとほうじ茶の組み合わせでいただきました!田園風景を見ながら、美味しいジェラートを食べてパワーチャージしました♪
那珂川町
からあげかんた君 道の駅ばとう店
お子さまからご年配の方まで、地域のみなさまに愛されるお店を目指しています。からあげは安心・安全の純国産鶏を使用、特製スパイスに漬け込んで味をしみ込ませ、カラリと揚げました。外側はカリッ、中はふんわりと柔らかく、冷めてもおいしいと好評です♪
ししまるコロッケ?って何?と思い お邪魔しましたが、イノシシの絵に 気が引けてしまい 牛コロッケと黒牛メンチを購入しました コロッケは 厚みがあり食べ応えのあるコロッケでしたメンチを食べた家族が 美味しいからまた買ってきてと言ってました今度は ゆばからあげとししまるに挑戦しますご馳走さまでした
那珂川町
元湯 東家
とろ~りスベスベの温泉が自慢です。露天風呂からは那珂川と綺麗な夕焼けを望むことができます。お料理は心を込めた田舎料理。鮎・馬刺し・いのしし・フグなど、お楽しみいただけます。お得なプランをご用意してお待ちしております。
玄関前にハスが植栽されていて花の咲く時期が楽しみです。フロントで入浴料500円を払い館内へと足を運びました。温泉トラフグの置物が可愛いらしいです。館内は和のテイストが感じられ落ち着く空間になっております。女湯は手前で旦那湯は一番奥です。内風呂と露天風呂があります。何といってもコチラの醍醐味は雄大な那珂川を眼前に見下ろせる屋根付きの露天風呂です。pH9.4のアルカリ性単純温泉の湯はトロットロで景色も含めて最高の一言です。那珂川に夕日が落ちる時間帯は更に素晴らしいでしょうね。日帰り入浴は午後3時前後で終わりになってしまうので見られませんが宿泊では存分に堪能出来そうです。
那珂川町
toto
栃木県産小麦と北海道産小麦をブレンドした長時間熟成生地に、季節ごとに移り変わるいろいろな種類のお野菜をのせたピザが一番のおすすめです。高温の薪窯で香ばしく焼かれたピザとトトのてづくりジェラートをぜひお召し上がりください。
烏山駅前で開催していた朝市に出店されていたので、朝ごぱんに「バケットサンド」をいただきました。たっぷりレタスにたまごと生ハムもサンド。大きく口を開けてかぶりつくと、小麦の香りと共に、新鮮な具材の美味しさが口いっぱいに広がります。ちょっと肌寒い朝だったので、ジェラートはおあずけ…。次回は、息子さんが大好きなマルゲリータと一緒に、ジェラートもいただきたいです。美味しい幸せをありがとうございました!ごちそうさまでした〜。
宇都宮市
割烹居酒屋 日本一
長年狩猟をしているマスターが獲ってさばいた、鹿料理・猪料理が自慢です。他店にはないメニューや季節の旬の料理をお楽しみ頂けます。お酒は、日本名門酒会の加盟店ですので、希少なお酒を格安でご提供いたします。皆さまのお越しをお待ちしております!
鹿刺し目当てに来店!今まで冷凍鹿刺しは食べたことあったけど生の鹿刺しは初めてで、でも臭みも全くなくとろんとしていてスゴく美味しかったです!猪鍋も食べたかったけど6人前からしかできなくて、今回は断念(*_*)今度は6人集めて宴会コースでお願いしよっと。
宇都宮市
馬鹿’s ハウス-BAKAZUHOUSE-
ふと思い出した時に集える、みんなが集まりたくなる、アットホームなお店です。女子会も、お一人様も大歓迎!!おいしいジビエ料理と、お料理に合うワインをご用意して、明るいスタッフがみなさまをお出迎えいたします♪お気軽にご来店ください☆
19:30、電話でカウンターならと予約できました。ほぼ満席です。注文は「鹿肉のパテ 1,200円」新鮮なパテがおつまみに最高。「合鴨のパスドラミ 580円」鴨肉と黒胡椒が相性バッチリ。「猪の餃子」「猪の角煮 680円」猪も臭みもなく柔らかくて美味しかった。「コロナ 600円」。久しぶりのジビエに大満足です。
宇都宮市
Narisada
御幸ヶ原で6年営業後、宮園町へ移転して参りました。フランスのビストロ料理をメインにアラカルトで提供しております。気の置けない仲間とワイン片手にわいわいと楽しむのはいかがですか?
ホワイトアスパラガスが食べたくて伺いました☆フランス産の茹で上げ超極太のホワイトアスパラガス¥1650。この時期ならではの幸せを噛みしめました♪ほかにも黒板メニューからおいしそうなものをチョイスして大満足☆いつもにぎわっているお店です(^^)
日光市
フランス料理 ファンベック ナオト
住宅地の細い路地を入ったところにある小さなお店ですが、食材にこだわりを持ち、真心込めて美味しいお料理をご提供します。3~4ヶ月に一度「料理とワインの会」を開催しています。皆様のご来店を心よりお待ちしております。
ランチに予約して伺いました。何度か行っています。Bコースをいただきました。前菜のカリフラワーのムース、鱧のフリッター、サラダの下には穴子のフリッター、魚料理はヒラメ付け合わせのナスが皮を焦がして剥いているので、とても香ばしくて美味しい。肉料理はヒミツ豚のロースト、中がピンクで絶妙な火入れ。量もタップリ。デザートクレームブリュレとシャーベット、コーヒー、サブレ、最後まで全部美味しいです^_^いつ行っても本当に美味しくてコスパ最高です。また伺います。
日光市
川俣またぎの里
川俣湖を望む道路沿いの少し広けた所にある食事処。素朴な郷土料理と野性味あふれる素材、熊・鹿・鴨、岩魚などを食べやすい料理にしてお出ししています。串焼き・丼物、鍋・麺類・汁物と味覚を楽しませます。
近くの温泉に入ってから、腹が減りこの店でたべようと、決めていました。そして、インターネットで、調べて決めたメニューが、クマ丼と鹿丼でした。注文したらびっくりしていましたが、両方ともうまかったです。
那須塩原市
美食工房 ラトリエ・ムッシュー
20席ほどの小さなお店でカウンター主体の楽しく自由な地産地消、和魂洋才温故知新と新しいコンセプトのユニークな“宮﨑キュイジーヌ”を息子と共に心を込めた旬菜料理でおもてなしをさせていただきます。皆さまのご来店を心よりお待ちしております。
素敵な佇まいに魅せられてお邪魔しました。一番リーズナブルな3000円のランチをお願いしました。メインは、豚の角煮とハンバーグで、オープンキッチンで調理の過程が見れるので、料理を待っている時間も楽しめます。
大田原市
寒井観光余一やな
新鮮な鮎はもちろん、今年は仲卸し協賛で漁港から直送された美味しいマグロもご堪能いただけます♪テラス席からの那珂川や緑溢れる絶景!炭火を囲む炉端席。美しい自然と共に、旬の味覚たっぷりの美味しい料理と、のんびりとした寛ぎの時間をお過ごしください
特集を見て、やなに行きたくなって行ってきました。とても気持ちの良い景色の中で、キラキラの川面と、たくさんの鮎釣りさん達。お店は、ゆったりした店内で囲炉裏席やテーブル席がありました。外はテラス席があって川を見ながら大勢の人でにぎわっていました。
高根沢町
道の駅たかねざわ 元気あっぷむら
新たにグランピング施設を開設し、広大な自然の中、トレーラーハウス内で地元食材を使ったバーベキューや自然散策などご堪能いただけ、直売所では地元の農産物をはじめ、大嘗祭献上米を使った地酒や高根沢産大豆で作った豆腐なども販売しています!
中庭にあるトレーラーハウスで【たまごサンド400円】【トマトドッグ700円】【ソーダレモネード400円】をテイクアウト♪前回来た時よりもメニュー増えてるかも?たまごサンドも、はみ出るほどに具沢山!ソーダレモネードには、刻んだ皮とレモン果肉がこんなに?ってぐらい入っていて、柑橘系好きにはたまらないです…リピ確定☆
益子町
いろり茶屋
昭和47年にOPEN。当店の看板メニュー『いのしし鍋(みそ味)』、『かも鍋(しょうゆ味)』をはじめ、もっちり感にこだわった手打ちうどんや地場野菜を使ったお料理を提供しています。雰囲気のある店内でゆっくりとした時間をお過ごし下さい。
地元の同級生の宴会によくお邪魔します(^-^)お刺身などが始めに出ますが、なんと言っても、いのしし鍋がメイン!にんにくの効いたスープにお肉と野菜が最高に合います。しめにはうどんも出てきて、煮込むとまた旨い!いのししの肉も美味しいですよ!
【宇都宮】夜8時以降でも行ける★夜カフェにおすすめのお店25選
水に浮かぶ色鮮やかな花が美しい☆花手水のある神社8選
【栃木】蔵の街にはレトロで可愛いがいっぱい★人気のカフェ27選
ラーメン・つけ麺・僕イケメン!栃木のつけ麺ランキングTOP30
【那須塩原】塩原温泉の名物「とて焼」☆食べられるお店10選
【下野】人気のカフェでゆったり過ごす☆癒されランチ8選
個室でゆっくり和食ランチ★土日ランチがあるお得なお店28選
【小山】美味しいカフェごはんに舌鼓☆人気のカフェ20選
水辺のカフェ&食事処で癒される☆川のせせらぎが心地よいお店9選
クルッとしたカールが魅力★まつげパーマができる人気のサロン20選
※掲載内容は記事作成時の情報です。