2022年07月29日
ほろ苦くて甘~い抹茶スイーツは、幅広い世代から大人気!今回は、おいしい抹茶スイーツをいただけるお店を14店ご紹介。抹茶好きの方は必見ですよ♪
宇都宮市
太郎茶屋 鎌倉 宇都宮店
大谷石の蔵独特の癒しと落ち着いた雰囲気をお楽しみいただける和風のカフェです。ランチやディナーなどのお食事や昔ながらの甘味、和洋の新たな甘味を手作りで温かみある陶器にてご提供しています。鎌倉わらびもちは、お持ち帰り用もご用意いたしております。
ずっと気になっていて漸くランチに行けました!お目当ての瓦そばは14時からだったのが残念ですが、私はスープカレーランチ、一緒さんはジェノバパスタランチ、ちびっ子二人はナポリタンと米粉パンケーキを。ジェノバも一口頂きましたが此方も良いお味!スープカレーはスパイスが効いていて、もちもちご飯に素揚げ野菜は甘くカレーと相性バツグンです(*^^*)ランチはサラダとドリンク、デザートプレートがついてとってもお得な上、なにを食べても美味しかったです!
宇都宮市
宇都宮アルプスの森 京屋茶舗
宇都宮市北郊外・篠井富屋連峰、通名宇都宮アルプスの麓にある老舗日本茶専門店が営む茶屋「京屋茶舗」では自然に包まれたリゾートライクな空間で四季折々の食と体験をお伝えします。[オンライン予約サイト] https://94-8.net
友達オススメで…予約をしてくれて♡初訪問です(^o^)v室内はとても落ち着いた雰囲気で、予約席は外のテラス席を眺める窓際席でした!ランチメニューの名前を忘れてしまったのですが(^_^;)…私はお月様のカレー、友達はドリアを注文しました。ランチにはサラダとドリンクもついていました。注文品が来る前に、良い天気なのでテラス席に出てハンモックに座ったり、下に流れる川や咲いている梅の花、林の方を眺めたり…暖かでとても気持ちが良かったです!カレー美味しかったです~(*^^*)そして…「せっかくだから〜デザートも食べちゃおう♡」という事になり、どれがいいか迷って迷って!【里山クランブルアップルパイ】【桜と抹茶のパウンドケーキ】を注文して友達と半分ずつ食べました(#^^#)友達とおしゃべりして、かなりゆっくりさせて頂き、素敵な時間が過ごせて…VeryHappy♡ありがとうございました。また是非ランチ&ティータイムに来たいと思います。
宇都宮市
銘茶 関口園
明治15年(1882年)創業。当店では良い品をご提供できますよう一つ一つ吟味し、一年分を一括大量仕入れすることにより、いつでも変らぬ品質の高い【銘茶関口園オリジナル茶】を提供しておます。
《ほうじ茶ソフトクリーム》1個400円を店内イートインでいただきました。今は、店内の利用は15分に制限されています。流石お茶屋さんのソフトクリーム、ほうじ茶が濃厚!食べ応えがありました(^^)ごちそうさまでした!
宇都宮市
茶寮 わた屋
京都をイメージした風情ある空間で、日本茶をはじめ、京都丸久小山園のお抹茶を使ったぜんざい、パフェなどをお楽しみいただけます。北海道大納言小豆の自家製あんこやオリジナル抹茶アイスクリームなどもおすすめです♪ぜひご賞味ください。
美味しい、お茶が、飲みたくて行きました。ランチ時間過ぎていたけど、大丈夫ですと。うどん頂きました。お茶美味しかった。身体が温まりました。甘味、食べたくなりました。
宇都宮市
Dining Tea Salon ATELIER INA...
レトロな扉を開けると広がるシンプルでモダンな空間。ランチ・ディナー共に定食スタイルで楽しめ、ティータイムは厳選された日本茶と自家製の甘味でゆったりとした時間を過ごせます。ごはん・お茶・甘味が一体となった懐かしくも新しい「定食屋」です。
大好きなお店です(^^)ローストビーフはもちろん美味しいですが、副菜のサラダ3種も とても美味しいです。ランチはメイン+デザートや、メイン+小料理+デザートや、メイン+小料理など選べるので、自分のお腹と相談して好きなセットを選べるのがオススメです(^-^)
宇都宮市
カフェ ギャラリー 柚
宇都宮の街中にある蔵をリノベーションしたカフェ&ギャラリー。ゆっくりと心地よい時間が流れるひととき、器屋が選んだ彩り豊かな器と季節のお食事やスイーツをお愉しみください。ギャラリーでは日常使いから贈り物に丁度いい品々を取り揃えております。
めちゃくちゃ久しぶりにランチに行きました。カフェに併設されているギャラリーでは、食器、雑貨、服、バックなどが購入できますが、外に展示されている食器は、とてもリーズナブルな値段で販売されているので、お気に入りの商品が見つかれば掘り出し物だと思います。カフェの食事は、ランチのメニューはプレートランチのみになりますが、デザート&飲み物まで付くので十分に楽しめます。この日は、どうしてもバフェが食べたくて、ランチの後に「ミニ抹茶パフェ」を食べました。ハッキリ言って食べ過ぎですが、とても美味しかったので、幸せな気分になりました。今度は食器をじっくり見たいと思いました。また近いうちに伺いたいと思います。店舗前に駐車場がありますが、少し狭いので注意が必要です。できるだけ小さい車で行ったほうが安心かと思います。
日光市
cafe&gallery 仁右衛門
季節ごとに変わる体に優しい手作りスウィーツは、甘さ控えめでヘルシー。ふだん使いの器や和雑貨とともに、お楽しみいただけます。疲れた足を休めて、ゆったりとお過ごしください♪お待ちしております。
13時少し過ぎにお邪魔しました。ちょうどお客様が少ない時間帯ですぐ席に案内されました。大人の抹茶ババロア(グリーンティー付き)770円を注文しました。抹茶のババロアと黒ごまのアイスが濃厚で美味しかったです。素敵な食器とスイーツは癒されました。
日光市
しもさか茶店
JR今市駅至近のお茶店です。電車待ちにも便利なイートインスペースがあり、お飲み物や日光天然かき氷(夏季限定)、ソフトクリーム(期間限定)をご用意♪明るい接客でお迎えいたします。お気軽にお立ち寄りください。
ほうじ茶かき氷を注文しました。濃くて最後まで薄まらずひんやり美味しかったです。エスプーマ風にソフトクリームを追加して一緒に頂くのもおすすめです!
日光市
松月氷室
天然水の氷を扱っています。氷は2週間もの時間をかけてゆっくりと凍らせているので、透明で美しい氷ができます。夏はかき氷も販売していますので、是非、おいしい氷で涼んでください。
電車に乗って初めて松月氷室さんのかき氷を食べに行きました。夏になると行列が出来てしまうのでちょっと早めのかき氷。曇り空でちょっと肌寒い日でしたが、食べるスペースにはストーブが置いてあり美味しくいただけました。注文したのはスペシャルイチゴと抹茶ラテです。ひとつ1210円でした。今まで日光の天然氷です!というかき氷を何度も食べましたが、こちらのかき氷が一番フワフワで美味しかったです。
那須町
にほんかし 雲IZU那須店
日光那須の山麓から雲が湧き立ち、空に昇り行く様から名付けられた「にほんかし 雲出づ」。日本の美しい言葉、景色、味わいを大切に守りながら和菓子でもなく、洋菓子でもない。新しいスイーツをお楽しみください。
SNSで拝見した『新春万福セット1320円』を目当てに13時前にお邪魔しました。ランチ時だから空いてるかなぁと入店しましたがほぼ満席、すれすれセーフ着席です。抹茶つきのこちらのスイーツ、見事な鏡餅スタイルでキュート!!柔らかくモチモチな求肥の中には苺に抹茶シフォン、餡生入りとすごーく豪華で美味しい組み合わせ☆モチモチの中身が苺の甘酸っぱさとシフォンの軽い食感なので、重すぎず、デザートにもぴったり♪いくらでも行けちゃいそうです!!甘く煮られた金柑も爽やかで〆にピッタリでした^^お正月先取りしちゃいました。
大田原市
クラノカフェ
野菜をふんだんに使ったドライカレーやハヤシライスなどのランチメニュー、素材にこだわり甘さを控えた体にやさしい和・洋スイーツが楽しめる、隠れ家的なカフェです。お一人様でも気軽にご利用いただけます。
ミニスイーツとドリンクが選べる【ティーセット595円】で[珈琲ゼリー&生クリーム]と[アイスカフェオレ]をイートイン♪ミニスイーツとは思えないぐらい満足度高い美味しさ☆カウンター席や2人掛け席が多いので、お一人様も安心です♪
益子町
和風カフェレストラン 益子の茶屋
レトロな雰囲気の木造建築。益子焼窯元横山の陶芸カフェ。益子焼の大きなプレートで楽しむランチ、自家製スイーツ。季節感のある料理、スイーツをお楽しみくださいませ。
久しぶりにランチに伺うことが出来ました♪メニューを決めて会計を済ませてから、とても落ち着いた席に案内して頂きました。ランチメニューの中から、海老とキノコのトマトクリームカレー(1430円)をいただきました!濃厚なカレー、プレートいっぱいのサラダやグリル野菜が、とても美味しかったです。おすすめしたい素敵なカフェです。
栃木市
wakura cafe
東京清澄白河の「iki ESPRESSO」がプロデュース、老舗呉服店「丸萬」が営む、モダンな雰囲気に和のテイストを取り入れたスタイリッシュなカフェ!本格エスプレッソや抹茶スイーツが楽しめる蔵の街栃木のニュースポットにぜひお立ち寄りください♪
3年前くらいに来店し雰囲気が良かったので再来店。ランチのあとだったので、甘いものが食べたくてティラミス700円を注文しました。益子焼のステキなうつわに入っていました。中にクッキーが入っていてとろーり。小さかったけどわたしにはちょうどいいサイズと甘さでした。栃木散策の時にまた寄ってみたいです。
栃木市
茶房 蔵や
第一回栃木市ふるさと景観賞受賞地。自家製黒みつ、つぶあん、カンテンが当店自慢の特製です。ゆったりと抹茶クリームあんみつ¥550を御賞味下さい!きっと再生した栃木市の発見と新しい発想が生まれてくるでしょう。栃木へ来た際は是非お立ち寄り下さい。
とちぎ秋まつりの際、巴波川のほとりを歩いていてちょっと一休みで寄らせて頂きました。【抹茶アイスのあんみつ】は、さすが甘味処の老舗~餡も寒天も本当に美味しいです!お天気がよければ、巴波川のほとりで日当たりよい外のお席でもいただけます。やさしい甘味、心まで癒されますね。ご馳走様でした(^▽^)/
※掲載内容は記事作成時の情報です。